goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

コスモスワンドで

2016-10-16 20:28:11 | 布目ダム
今日は布目ダムへ行ってきました。
5時15分頃コスモスワンドについてボチボチ用意を始め、6:15、13尺、メーター、両グルテンでエサ撃ち開始。\(^o^)/
今日は両グルテンでのんびりとした釣りをしょうと。
で、エサ撃ち30分でいきなり浮子が消し込み1枚目ゲット〜!



かなりの美べらで大きさは?



39.5センチ!!

で、その後も浮子が消し込みまたまた1枚ゲット〜。
で、その後も…。
1時間で3枚きました!
両グルテンなので、最初からそこにいたんでしょうね。
その後は急に当たりが無くなり…。
8:30ぶっちゃーさん登場!
ぶっちゃーさんは15尺、セット釣りで、タナはメーターぐらいかな。
ぶっちゃーさんは2枚ぐらいへらを釣ったところで20尺にチェンジ!\(^o^)/
で、タナを探り探りビシューっと合わせていきます。
午前中の僕の釣果は最初の3枚のみ。(^O^;)
昼からも同じ両グルテンを撃ちまくりますが全然決め当たりがなくて…。
このままではアカンなぁと、仕掛けはそのままで両ダンゴにCHANGE。
いきなりズバッと消し込んでやっと4枚目。
でもまたその後が全然当たらず。
15時頃からまた両グルテンに変更。
すると16時頃にやっと1枚追加。
その後も1枚追加でやっとこさ6枚でした。
ぶっちゃーさんは途中40.5センチを釣ってご満悦。



で最後はギルの嵐になっても釣果は9枚でした。
ちゃんちゃん♫

両ダンゴ勝負

2016-10-07 22:33:30 | 布目ダム
今日はニョッキさんと布目ダムコスモスワンドで両ダンゴ勝負をすることにしました。
6時過ぎ、まず僕は13尺、タナ1メーター、ハリス40&55cmでスタート。
ニョッキさんは10尺で両ダンゴ。
で、開始、僕のほうに先に1枚が来てくれました!
いつものアベレージサイズの37cm。
で、次は?
次も僕に来てくれました。
結構いい型です。\(^o^)/



これでニョッキさんとは2対0。
と思っていると、ニョッキさんにも続けて2枚!
これで振り出しの2対2。
でもその後、僕に2枚が来て4対2で11時お昼ごはんにしました。
で、お昼からは?
またまたニョッキさんが2枚!
これで4対4の振り出し!
すると僕にも2枚来て6対4。
今日はニョッキさんに先手先手…。(笑)



今日は朝、日が登るまでは寒かったですが、昼頃にはちょうどいい気候。(^^ゞ
でここまででニョッキさんに2枚の差をつけていたのにニョッキさんがさらに1枚。
これで1枚差。
僕は頼みの綱のガッテンを切らしてしまい、わけのわからんブレンドで…。
でもこれが完全に裏目で全然釣れなくなってしまいました。
それならダンゴを諦めて両グルテンで行くことにしました。
アルファ21単品使用。
で、1投目からサワリがあります。
数投目でズバッと…。



これはスレ!(^_^;)
でもその後に1枚追加で8対5。
でニョッキさんも粘って8対6。
でも僕の両グルテンが決まって11枚で16時半終了。
ニョッキさんは最終的には7枚。
11枚対7で今回は僕の勝ちとなりました!\(^o^)/
帰りはお決まりの天一のラーメン。



で、次もまた勝負しようってことになりました。(笑)

data

日にち:2016/10/07
場所:布目ダム、コスモスワンド
竿:13尺、メーター両ダンゴ→両グルテン
浮子:エバートラスト 浅ダナパイプライト 5番(羽根6センチボディ)
道糸:1.2号(ナイロン)
ハリス:40cm & 55cm(0.8号)
針:アラシ 6号
両ダンゴ:グルバラ(2)+ガッテン(2)+水(1)
グルテン:アルファ21(1)+水(1.5)
釣果:へら 11枚(6:00〜16:30)

みんなで布目ダム

2016-09-12 11:01:37 | 布目ダム
昨日はニョッキさんとぶっちゃーさんと3人で布目ダムコスモスワンドへ行ってきました。
僕が布目に着いたのは朝8時過ぎ。
最近釣れないのか他の場所はいっぱいなのにコスモスワンドは2人しかおられませんでした。
ニョッキさんとぶっちゃーさんは昼ぐらいに来るとのことなので2人の場所を確保して9時からエサ撃ち開始。
いつも通り12尺メーカー感嘆セット釣りで…。
45分ぐらいで気配がありましたが、ニゴイ2匹、ギル7枚釣って10:45にやっとへらが来ました。
いつも通りのアベレージ38センチの美べらでした。
するとその後すぐに2枚目が来て地合い到来かと思ったら、またギルの嵐!
足元のブラックバスはギルで腹一杯になったことでしょう。(笑)
12:00前にニョッキさんとぶっちゃーさんが来ました!\(^o^)/
で、3人並んで昼の部開始!
なかなか来ません。
で、僕にやっと1枚。
よし、これからや!
と思ったら、力が入ってラインがぐちゃぐちゃに…。(^_^;)
でラインを直していたら、針がポトンと足元に…と思った瞬間、鯉が針を食ってキュイーンと。
あかん、あかん、あか〜ん!
と叫んだのに鯉は聞いてくれず、せっかくもつれたラインを直していたのに鯉が全部持って行きました。
ふと水面を見ると浮子がプカプカ。
玉網で救いなんとか浮子だけ無事でした。
で、仕掛けをイチから作り直して…。
今日は触りがあるもののなかなか落としません。
その後1枚を追加したものの空ツンばかりになり16:00終了〜。



ニョッキさんとぶっちゃーさんの釣果はいかに?

data

日にち:2016/09/11
場所:布目ダム、コスモスワンド
竿:12尺、メーター感嘆セット釣り
浮子:エバートラスト 浅ダナパイプライト 5番(羽根6センチボディ)
道糸:1.2号(ナイロン)
ハリス:8cm & 45cm(0.8号)
針:鋒 8号、鋒 4号
エサ:粒戦(1)+真底(1)+セットガン(1)+パウダーベイトスーパーセット(1)+水(2)+凄麸(3)
クワセ:水(20cc)+感嘆(20cc)+粒線細粒(5cc)
釣果:へら 4枚(9:00〜16:00)

台風がまだ来ないようなので…

2016-09-04 20:13:24 | 布目ダム
今日は朝、町内会の草引きがあって汗ぼとぼとに…。(^_^;)
で、シャワーを浴びていざ布目ダムへ!
朝からニョッキさんがコスモスワンドで釣っているとのことなので、僕もコスモスへ行きました。
お昼少し前に着くと、朝にポンポンと来たみたいで釣果は5枚とのこと。
で、僕も用意して12尺、メーター、感嘆セット釣りでスタートしました。
するとニョッキさんは1枚追加して、昼ごはんとお昼寝タイム!(笑)
僕は始めたばかりなのでそのままエサを撃ち続けること30分で、ドーンと。



重い!
布目のへらはアベレージで38センチで、それよりちょっと大きいかなぁって感じでした。\(^o^)/
で、その後も1枚来て、ニョッキさんがお昼寝から目覚めて…。(笑)
ニョッキさんは両ダンゴはなかなか食わんなぁと言いながら1枚!



僕にもドスンと…。



で、16:20頃に上がりべらを釣って、終了〜!\(^o^)/



で、本日の釣果は?
ドロロ…………………………………
ドロロ…………………………………
ドン!

僕5枚、ニョッキさん8枚でした!\(^o^)/
お昼からは僕の勝ちってことで…。(笑)
で二人で天一食べて帰りました。
ちゃんちゃん♫




data

日にち:2016/09/04
場所:布目ダム、コスモスワンド
竿:12尺、メーター感嘆セット釣り
浮子:千春 浅ダナ 1番(パイプトップ、羽根6センチボディ)
道糸:1.5号(ナイロン)
ハリス:8cm & 45cm(0.8号)
針:鋒 8号、鋒 4号
エサ:粒戦(1)+とろスイミー(0.5)+セットガン(1)+パウダーベイトスーパーセット(1)+水(2)+凄麸(3)
クワセ:水(20cc)+感嘆(20cc)+粒線細粒(5cc)
釣果:へら 5枚(12:00〜16:20)

布目でドカーン

2016-05-03 23:36:51 | 布目ダム
今日はニョッキさん、ふく千さんと布目ダムの通称「焼却場」に行ってきました。
朝4時頃ダムに着くとニョッキさんが場所を確保してくれてました!
で、5時過ぎからボチボチ用意を始め6時ちょうどからエサ撃ち開始しました。
ニョッキさんの事前情報では短竿ちょーちんでイケるとこことなので…。
僕はシマノ剛舟12尺でちょーちん気味?で。
底を測ってみると完全なちょーちんにすると着いてしまうようなので。(^^ゞ
底釣りになってしまうとニゴイの爆釣になりやすので底を切るようにセッティングしました。
エサはいつものバラケに感嘆で!

(写真はふく千さんにお願い致しました!)
ダム独特の雰囲気の中でのんびりと釣りをすることに。\(^o^)/
1時間経ってもシーン!(笑)
タナを少し上げてやっとサワリがあったかな?
ニョッキさんは11尺ちょーちんから始めて釣れないので15尺に変更!
すぐに1枚来ました。
それを見ていたふく千さんも竿を伸ばして1枚。\(^o^)/
で、僕は12尺のままタナを上げていき結局1メーター、感嘆のセット釣りと言ういつものパターンになりました。(笑)
で、やっと39センチが来て、その次に44.5センチがドカーンと来てくれました。
硬い目の竿、剛舟で良かったです。
楽々魚を引いてこれます。
8尺も剛舟が欲しいなぁなんて…。

11時にお昼にすることにしました。
ここまでで3人とも40上を上げていてビールでとりあえず祝杯を上げました。

さすが布目ダム、渋くてもドカーンと来てくれます。
昼からも僕は12尺、メーター、セット釣りのままでいきました。
で、またまたドカーンと…。
めっちゃいい型でしたが40センチはありませんでした。(笑)

で、この後も1枚追加して、食いは4枚とスレ1枚でした!
ニョッキさん情報で4時半頃に急に雨が降るという事なので慌てて片付けて難なく無事ドブネズミになることもなく笑顔で帰路につきました。(^^ゞ