goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

渋いと言うか魚居てないやん!

2020-01-19 22:47:28 | 分川池
 今日は一人で奈良の分川池と言うところに行ってきました。ここ数年へらの放流もなく、魚影がどんどんと薄くなってると言う噂ですがどうでしょうか…。朝イチ、釣り代を払い、やや下りの桟橋をへらバック、竿ケースを持って景色を見ながら降りたら、コンパネで補修した桟橋はやや凍てついてツルツル。で、足元を気にしてなかったので、ツルッと滑って、身体が浮きました!で、左のお尻からドーンと落ちてしまいました。😂でも思ったほど痛くなく、釣り開始です。で、最初から8尺のチョーチンの感嘆セット釣りと決めていたのですが、結構準備に手間取ってしまいました。厳寒期なのでチョーチンと言っても「ヌキ」でないと無理やろなぁと。釣友のりゅうさんから頂いたヌキチョーチン用の浮子の出番。😆



見るからに繊細でしょ?😆でもヌキチョーチンってどうやるんやったかなぁ。😅とりあえず普通のチョーチンセット釣りのバラケを作って手水を付けて段々柔らかい目にしょうかと。で、浮子のシズ合わせも出来、バラケも出来て8時から餌うち開始。完璧なはずなのにサワリ無し、当たらな〜い。2時間生命反応無し!常連さんらは底釣りから始めておられるようで…。僕も我慢できず、15 尺両グルテンの底釣りでいきました。でもさらに1時間半サワリ無し!😂



で、諦めて昼休みにしました。お昼を食べ終わり、どうせ当たらないなら今日は8尺チョーチンの練習をしょうと…。で、あることを思い出しバラケを作り直し、浮子をクルージャンのいつものチョーチン用のCHO-70でいくことにしました。でもやっぱり当たらない。14時半ごろまで全くサワリも無しでした。「もうええわ」と諦めて、バラケが抜けてから10回ぐらいサソイを掛けた時にズバッと浮子が消し込みました。ラインがキュキュキュ〜と鳴って0.4号のハリスがプツン!あれっ?あっ、そうやった、バラケが抜けてからが勝負やった。それが分かってからサソイまくりです。すると数投に1回アタリをもらえるようになって…。カラツンばかりですが…。でまたズバッと消し込みアタリで今度は0.6号のハリスがプツンと…。😅仕方無しに次は0.8号のハリスに変えたらアタリの数が急に少なくなって…。やっぱり0.4号のハリスでがんばれば良かったかなぁと。16時にボウスのまま納竿にしました。ちゃんちゃん。

激渋の分川池

2017-05-08 07:50:37 | 分川池
昨日は分川池に行ってきました。

7:00池に着くと珍しく車がいっぱい止まってました。

30名ぐらいは来ておられるような…。

ここの池は20人以上入ると渋くなりますが…。(^_^;)

で、早速いつもの場所に入って7:30エサ撃ち開始。

もちろんいつもの7尺ちょーちん感嘆セット釣りです。

3投目、いきなりドスンと食って尺一寸ゲット!





ウソ〜っ、今日はこんに入ってるのに活性が高い?

と、思っていると4投目、続けてドスンと…。

でもこれは惜しくも口周りのスレでした。

でも今日はかなりいけそう!\(^o^)/

なんて思っていたらその後から激渋が続きました。(笑)

やっぱりそうやったか…。

それからハリスを替え、針を替え、浮子を替え何とかして午前中はたったの5枚。

真冬やんか!

昼飯をさっさと済ませて午後の部開始。

と言っても全然ダメ。

激渋にさらに輪を掛けた感じで…。

やっと当たったと思ってもスレ。

昼からはまさかの2枚。

合計7枚。

もうちょいへらを放流してくれへんかなぁ。(笑)


分川池

2017-03-05 19:06:25 | 分川池
今日はニョッキさん、ノブさん、九州からりゅうさんと分川池で釣りをしてきました。



僕は8尺ちょーちんセット釣りで、りゅうさんは段底、ニョッキさんとノブさんは底釣りで始めました。
最初に掛けたのはノブさん。
次は僕に…。



体高があってきれいなへらが来ました!
でも、その後がスレ、スレ…。(^_^;)
今日の釣果は食い1枚、スレ3枚でした。

で、りゅうさんは午前中の段底を諦め昼からは8尺抜きちょーちん。
コツを掴んだのか…。






ズバっと4枚!
でもその後が…。
渋過ぎ!
みんな諦めモード。(笑)



ニョッキさんは底釣りで通して…。
ち〜ん!
今日は僕の勝ちってことでニョッキさんのおごりで神座で食べて帰りました。



ちゃんちゃん♫

ちょーちん不発

2016-06-19 20:33:41 | 分川池
今日は雨の中分川池に行ってきました。
テントを建てて…。
のんびりと用意をしすぎてエサの撃ち始めが7時になってしまいました。
とりあえず8尺、ちょーちん、感嘆セット釣りで、浮子はクルージャンCHO-80PCトップを使うことにしました。
で?

で?

で?

全然サワリ無し…。
当たった!と思ったらいきなりウロコ。(^_^;)
ハリスの長さが悪いのかなぁ。
いつも使ってるハリスケース。
折り目の部分が割れてガムテープで補修してます。



で、悩んで~悩んで~、浮子もパイプトップに替えて~、グラス無垢も試して~。
完全に迷宮入りです。
9時までの2時間でたったの2枚。
仕方がないので8尺のままメーターの感嘆セット釣りに変更してみました。
すると当たる!乗る!
9時~12時の3時間で26枚。
ふ~っ。(-。-)y-゜゜゜
写真は午前中上がりの1枚。\(^o^)/



で、昼からは?
よせばいいのに~。
またまた8尺、ちょーちん、セット釣り!
やってしまいました。
またまた2時間でたったの3枚。_| ̄|○
立ち直れません。
しかた無くやっぱりメーターに戻すと。
散らばっていたへらが寄りだしてきて…。
ズバッと…。
雨が上がったので3時過ぎにテントを片付けることにしました。
結果は?

昼からは12枚で今日の釣果は40枚でした。
ちょーちんまた初めからやり直しですね。(^_^;)

むずい

2016-05-29 19:37:55 | 分川池
今日はちょーちんセット釣りの練習のため分川池へ。

温泉のような池。
でも今朝は寒い!
で、いつものネット向きで…。
竿は…

えーっと…

実は…

昨日買ったばかりの…

がまへら紬8尺。\(^o^)/

で、浮子は?

一番左のりゅうさん作、激渋用抜きちょーちん浮子!
AM6:40エサ撃ち開始。5投目ぐらいでズバッと来ました!
その後も…「ふわふわ…ドカーン」と。
危うく買ったばかりの竿を抜かれそうになりました。(^o^;)
さすが激渋用の浮子だけあってちょっと食い気のあるへらは一溜まりもなく御用だぁ~!(笑)
開始1時間半で8枚。
よしよし…と…。
でもその後は空ツンが続き、ハリスの長さを変えたり針を替えたり…。
そうこうしていると、のぶさん登場。(写真はありません。)
二人仲良くちょーちんセット釣りで。
ただし僕は8尺、ちょーちん、感嘆セット釣り、のぶさんは7尺、ちょーちん、トロ掛けのセット釣りです。
で、色々試していると急に連チャンでズバッ、ズバッ、ズバッと…。
お昼までに24枚食わせました!\(^o^)/
のぶさんは最初はズバッと来たもののその後が続かず、おまけに高切れでダメダメモード突入。
で、お昼からは?
僕はそのまま、のぶさんは15尺、バランスの底釣り、両ダンゴでゴー!
午前中と同じように色々やって釣ろうと思ってたら空ツン地獄。
午前中の手段を使っても見切られました!(*_*)
超、超、超~激渋モードに突入。
そんな中、のぶさんは当たりがあるのか、バンバン合わせていますが…。
空ツンばかりみたいで。
でも返してツンでへらをゲット。
でもその後はギルも交じるようになりポツポツと…。

僕の釣果は?
昼からたった4枚で合計28枚。
昼からの激渋には適切な打開策がなく撃沈でした。

次はがんばろーっと。(^^)v