偏光サングラスを買いました。
先日の例会でも偏光サングラスを使う予定で車に積んでいたのですが見当たらなくって‥。
で、また新しくサングラスを買いました。(((^^;)
使っている偏光サングラスはオーバーグラスタイプで常用している近視用のメガネの上から掛けるタイプで横からの光線や花粉や埃が入ってこなくて瞬きの回数も減って浮子を凝視しやすくなります。(^-^ゞ
前に使っていたのはネットで購入した安物でしたが偏光の効果はバッチリでした。

今回買ったのはスキーのゴーグルなどで有名なAXE製で、またまたネットで安く売っているところ探して注文しました。

偏光の効果は前に使っていた安物と同じです。
でも掛けた時のフィット感が全然違います。
顔のサイドやメガネ上部に空きの部分が少なく花粉症対策にも十分効果があるはず。(^o^)/
まぁ、僕は花粉症ではないですが‥。
でもこれで横からの風で眼球が乾いたりすることもなくなるでしょう!(笑)
下が前の偏光サングラスで上が今回購入したものです。
サイドの部分の回り込みきれいでフレームのアールも顔にぴったりです。(^o^)d

偏光サングラスってそんなに大事?って思われるかも知れませんが、うどんの底釣りの浮子のシビアな動きを見たり、長竿でもスコープを使わなくてもかなりも見やすくなります。
でも偏光レンズには寿命があります。
僕はプロカメラマンなのでカメラに偏光フィルター(PLフィルター)を使いますが、5年ぐらいでその効果が無くなるので買い換えます。
釣りに偏光サングラスを使っているけどあまり効果がないなぁ~と感じておられるかたは、偏光レンズが寿命ですのでサングラスを買い換えてみましょう。
昔のように見やすくなるはずです。(^-^ゞ
で、ここまで書いて先日亡くしたはずの偏光サングラスが車の助手席の下から出てきました。(((^^;)
出てきた安物はサブでええかなぁと。(笑)