goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

台風でも行くか?

2013-10-09 19:12:32 | 新鴻ノ池
今日は日本海側に台風が来ているというのに新鴻ノ池に行ってきました。
中央桟橋北向きにセットしました。

台風の影響で南風になると読んで北向きにセットして竿は長くもなく短くもなく10尺を出しました。
1投目からサワリがあり、2回ほどエサを早い目に切り、3投目で1枚目が来ました。
その後も頻繁にアタリがあり時にはリャンコで。

今日は調子いいぞと思っていたら雨が強くなってきました。
10時前ぐらいに大助が来たと思ったらその後すごい豪雨になって、テントから出ることも出来ず、とりあえず竿を置いてテントを全部閉めて中でネットサーフィンに時間を潰しました。

その後雨が止んだのでちょっと早い目にお昼にして…。

で、昼からはピーカン!!
これは釣れるぞ~と思ったらジャミの嵐。
モロコばっかりで浮子が馴染む前にかならず当たってきます。
へらを寄せなくてはと思いちょっとペレットを打ちすぎたかなぁって感じになりました。
その後もずーっとジャミ。
今日は完全に作戦ミスでした。
釣果は14枚でした。

data

日にち:2013/10/09
場所:新鴻ノ池
竿:10尺、1本半、バランスの床
浮子:PCムク 無我 4号
道糸:1.5号(ナイロン)
ハリス:35cm & 30cm(0.8号)
針:へら鮒スレ 3号
エサ:実戦わらび(うどん専用タッパーに保存)
まぶし粉:池のペレット
釣果:へら 14枚(参考データ 大助 1枚)

やっぱりここ

2013-10-06 17:45:07 | 新鴻ノ池
学園前の新鴻ノ池に行ってきました。
ここも寺口や阪奈園と同じうどんの底釣りの池です。
でもへらの活性が全然違います。
久しぶりの新鴻ノ池なのでいつも中央桟橋の中央、南向き釣座をセットしました。
7:30エサを打ち始めると浮子がフワフワ、でストンと落としてくれます。


でもカラツンばかりで1枚目が来たのは8:40でした。

やや小ぶりですが元気いっぱいです。
で、次も…。

ちょっとサイズアップ。
11:30までで5枚来ました。
ジャミやスレは無し!
お昼を食べてからはしばらく沈黙。
でもすぐに浮子の横で大きなへらがもじり!(笑)
浮子が返してきてトンと当たって昼からの1枚が来ました。
その後もスローペースながらポツポツと釣れました。
3時ごろになるとカラツンの嵐。
その中でも小さな当たりにに合わせると11枚目は37cmの大助でした。

その後もカラツンと格闘しながらツン当たりで12枚目は38cmでした。
本当は30枚ぐらい釣りたかったところですがまずまずの出来でした。
楽しかった。

data

日にち:2013/10/06
場所:新鴻ノ池
竿:11尺、1本半、バランスの床
浮子:上州屋 水鶏 5号
道糸:1.5号(ナイロン)
ハリス:35cm & 30cm(0.8号)
針:サスケ 3号
エサ:Gうどん
まぶし粉:池のペレット
釣果:へら 12枚(参考データ 大助 2枚、スレ無し)

本日の釣果

2013-05-06 17:40:52 | 新鴻ノ池
今日は一人で新鴻ノ池へ行ってきました。
とりあえず13尺から…。
し…、し…、渋い。f^_^;
エサを小さくして…。
でもなかなかアタリませんね~。
10時半まで6枚、11時から8尺に替えてポンポンと2枚。
こんなのも来ました。(笑)

ここでお昼ご飯。
昼からは8尺で始めて5枚釣ってカラツンが多くなったので10尺に変更。
でもこれもカラツン多発!
3時前ぐらいにポンポンとへらが来てリズムに乗りたかったんですが…。
終了~。
おばちゃんに噴水を出されてしまいました。(>_
結果は午前中8枚、午後10枚、スレ3枚、大助無し。
ドロを巻いて鬼待ちぐらいしか手がありませんね~。f^_^;

今日も行ってきました

2013-05-04 17:36:54 | 新鴻ノ池
今日は報知新聞の取材があるというので新鴻ノ池へ行ってきました。
いつものように中桟橋、南向き、西から二つ目に入りました。
竿は紬10尺から始めました。
こんな感じて虹(何とかアークって言うらしい)が出てました。

昨日は40枚ぐらい釣れたらしいけど今日は全然浮子が動きません。
エサを大きく付けたり小さく付けたりして午前は10枚ジャストでした。
でお昼からは結構浮子が動いてくれて16枚目まではすんなりきました。
でも17枚が来るまで1時間沈黙。
2時を回ったので竿を13尺に変更しょうかなぁと思っていたらやっと17枚目がきました。
で18枚目、3時ごろに待望の大助38.5cmがきました。
その後すぐに19枚目、36cm!
でも2匹まとめて検寸したり、新聞社の人に写真を撮ってもらってたら大助の地合いどこかへいってしまいました。f^_^;
で4時までに食いが24枚になりました。
まぁこんなもんですが今日はかなり渋くてフワフワしたサワリがアタリに変わってくれずかなり待ちの釣りでした。

スレはカウントしてないですが2枚でした。

たぶん明日のスポーツ報知に釣果が載るはずです。
写真は14日のスポーツ報知の特集に載るらしいです。
おばちゃん、新聞社にまた枚数を虚偽申告してような気がしますが…。(笑)

本日の釣果

2013-04-21 19:10:12 | 新鴻ノ池
きょうはシゲちゃん、ぶっちゃんと一緒に新鴻ノ池にいってきました。
今日はさぶい!!
しかも風が強い。
もちろん食いも渋い。
1枚釣れて次も来るかな?と思うと全然来ない。(>_<)
で、途中カラツン地獄。(いつものことですけど)
で、ハリスが絡まって交換しようと思って新しいハリスを手に持って、さぁサルカンを通そうと思ったら手に持ってない!!
たぶん落として風で飛んで池の中でしょう。f^_^;
そんなことが2回もありました。
人間年を取りたくないですねー。(>_
紬は値段の割にいい竿だと思ってましたがやっぱり独歩とは格が違いますね。f^_^;

ピポピポ。