goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんマイスターの日記

気ままな更新になります。

本日の釣果

2013-04-14 19:14:48 | 新鴻ノ池
今日は朝から新鴻ノ池へ行ってきました。
南桟橋、中央、北向きに入釣。
とりあえず14尺から始めました。
でもちょっと渋い感じ。
期待するほどアタリがなく午前中は15枚だけ。
で、昼からはニョッキさんがきていつものようにワンコインマッチ。
10尺で真剣勝負。
結構アタリはありますが途中カラツンが出始めるとタナを取り直してまた釣っての繰り返し。
20枚釣ったところでまたタナを少しずらそうと思ったら道糸が浮子留めゴムのところで結べていてどっちにもズラすことが出来ません。( ̄◇ ̄;)
仕方なしにそのままいきましたが3~4時までアタリ無し。
終了~!(>_
ニョッキさんにいつものようにお小遣いを上げました。
今日のきれいな大助37cm。

大助は3枚。


PS.今月から弁当箱が変わりました。(笑)

平凡

2013-04-09 17:42:27 | 新鴻ノ池
今日は一人で新鴻ノ池へ行ってきました。
しばらくするとご老人が南桟橋、南向き、西門しかも樋よりさらに外側に入られました。f^_^;
たぶんどこかから情報を得てるのでしょうね。(笑)
で、僕は中央桟橋、南向き、浮き輪(西の方の)のところに入りました。
竿は買ったばかりのがまへら紬の10尺。
で1投目いきなりスレで上がってきました。
なんか悪い予感が…。
その後カラツン2回の後やっと1枚目が来ました。\(^o^)/
活性がすごくあってエサを打つとすぐにピクッとあたります。
でもどう考えても70枚は無理でしょうけど。(笑)
ポツポツ釣って10枚を越えて…。
お昼前にたかちんが応援に来てくれました。(笑)
で、たかちんが「宙はあかんで!」って。(爆笑)
いやいやそんなことしたら余計カラツン地獄になりますよ。(>_
平凡。(笑)
昼からは段々食い渋るだろうなぁと思って1投目を打つといきなり1枚。
で、2投目、また1枚追加。\(^o^)/
いけるやん。
でその後はスレ、カラツンをもらって…。
それでも何とか30枚オーバー。
3時過ぎにブッチャン師匠が来てくれてノウハウを教えていただきました。\(^o^)/
で結果は?

36枚とスレ3枚。
大助は38cm、36cm、36cm(すべて食い)でした。
南桟橋のへちに入られた方は、40枚で大助5枚だそうです。
明日の新聞はこの方のデータが載ります。
初老が老人に負けました。(笑)

いつもの様にあぐらをかいてスノコに座ってましたけど膝が痛い!!
もう初老なので膝に負担をかけない様に次からはへら台をまたぎます。(>_
みなさん、初老の人を見かけたらいたわりましょうね。(^_-)-☆

2位に浮上

2013-03-31 18:54:17 | 新鴻ノ池
今日は一人で新鴻ノ池に行ってきました。
今日は南桟橋、中央、南向きに入りました。

タナ取りをしてたら早速へらがスレで上がってきました。(もちろんノーカウントです。)
で、1投目からへらが乗りました。
36cmの大助でした。\(^o^)/
しばらくしてから次は40.5cm。(^^)v
これで月間2位に浮上です。


もちろんその後はカラツンあり、食いありスレありで午前中は食い10枚、スレ3枚でした。
それから昼は先ず大助37cmから。\(^o^)/
その後1枚釣ってから1時頃から2時半まで浮子が動きません。
ズラシ幅を変えてみたり、誘いをかけるタイミングを変えたり。
その後は37cmをさらに2枚追加したりして結果は食い27枚、スレ5枚、大助5枚(37cm1枚はスレでした。)


金券9枚ゲットです。
でもまた誰かに巻き上げられるんやろなぁ。f^_^;

data

日にち:2013/03/31
場所:新鴻ノ池(奈良県)南桟橋、中央、南向き
竿:11尺、1本半、バランスの床
浮子:おり釣具 芳技 浅ダナ パイプトップ 4号
道糸:ナイロン(0.8号)
ハリス:ナイロン 35cm & 30cm(0.5号)
針:グラン オカメ(2号)
エサ:ダイワ 実戦わらび(牛乳漬け)
まぶし粉:池ペレット
釣果:へら 27枚(参考データ スレ 5枚)

あかんなぁ

2013-03-28 13:03:45 | 新鴻ノ池
昨日はニョッキさん、ブッチャーさんと新鴻ノ池でうどん釣り。
最近コツが分かってきてカラツンを防げると思っていたら11時頃からカラツンの嵐。
どうにも止まりませんでした。まだまだ修行せなあきません。(>_<)
10枚目まで順調にきたのになぁ。
写真を撮る余裕も無し。

data

日にち:2013/03/27
場所:新鴻ノ池(奈良県)中桟橋、中央、南向き
竿:14尺→11尺→8尺→14尺→8尺、1本半、バランスの床
浮子:おり釣具 芳技 浅ダナ パイプトップ 5号→4号
道糸:ナイロン(0.6号)
ハリス:ナイロン 35cm & 30cm(0.4号)
針:グラン オカメ(2号)
エサ:ダイワ 実戦わらび(牛乳漬け)
まぶし粉:底このまんま、粒戦など
釣果:へら 18枚(参考データ スレ 4枚)