
一昔前ならだれもが知っているQOHシリーズ。時代が時代なので、もう知らない
人もでてきそうな感じもしますが、そんな人のために今の同人ゲームの火付け役に
なったソフトの一つを紹介します。もう伝説のゲームの一つですよね。w
内容的には、その頃ヒットしていたPCソフト「トゥハート」のキャラクター
による対戦格闘ゲームになっております。
この頃はCDですね。w

本格的にメディアがFDからCDに移り変わり始めた頃ですよね。1998年当時
だと、CDラベルまでプリントしてある気合の入った所は少なかったかのように
思います。(うるおぼぇ~w)
タイトル画面

今見るとシンブル~。
キャラ選択

ざっと10人くらいですね。隠しでおさげあかりとか選択できたような??
戦闘開始

ゲームはしっかりと作られているので今でも十分楽しめます。この頃は、まだ
格闘ゲームブームが続いていたよね。懐かしい~。自分はいつもレミィを選んで
プレイしてました。皆さんは誰選んでたかな?w
今日紹介したゲームのサークルさん。(説明は要らないと思いますがw)
渡辺製作所(今の「フランスパン」さん)
http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Ek_wata/
渡辺製作所としての活動は残念ながら停止されております。今はフランスパンと
いうサークル立ち上げて活動しています。「メルブラ」とか「ぐろ~部」が
有名ですよね。たまにはQ0Hをプレイしてみるのもいいもんですよ。
昔の自分に合えるかもよ???w
人もでてきそうな感じもしますが、そんな人のために今の同人ゲームの火付け役に
なったソフトの一つを紹介します。もう伝説のゲームの一つですよね。w
内容的には、その頃ヒットしていたPCソフト「トゥハート」のキャラクター
による対戦格闘ゲームになっております。
この頃はCDですね。w

本格的にメディアがFDからCDに移り変わり始めた頃ですよね。1998年当時
だと、CDラベルまでプリントしてある気合の入った所は少なかったかのように
思います。(うるおぼぇ~w)
タイトル画面

今見るとシンブル~。
キャラ選択

ざっと10人くらいですね。隠しでおさげあかりとか選択できたような??
戦闘開始

ゲームはしっかりと作られているので今でも十分楽しめます。この頃は、まだ
格闘ゲームブームが続いていたよね。懐かしい~。自分はいつもレミィを選んで
プレイしてました。皆さんは誰選んでたかな?w
今日紹介したゲームのサークルさん。(説明は要らないと思いますがw)
渡辺製作所(今の「フランスパン」さん)
http://www2s.biglobe.ne.jp/%7Ek_wata/
渡辺製作所としての活動は残念ながら停止されております。今はフランスパンと
いうサークル立ち上げて活動しています。「メルブラ」とか「ぐろ~部」が
有名ですよね。たまにはQ0Hをプレイしてみるのもいいもんですよ。
昔の自分に合えるかもよ???w
キャラが、いいですね☆
1998年かぁ・・・その頃、フィギュアとか(特に美少女もの)こんなに集めるなんて思わなかったな・・・。
98は未プレイですが、99は猿のようにやりましたww
おっさんになったなぁww
EFZとかこみパの格ゲーやってたな~w
自分も同じです。ある意味成長してない。ヲワタ
>99は猿のようにやりましたww
追加キャラとかわくわくしたよね。
>元ネタの東鳩はいまだに未プレイ
原作知らんけど、これはやったって人も多いはず。
>おっさんになったなぁww
こうやっておっさんからじいさんになっていく
自分が怖い。w
>EFZとかこみパの格ゲーやってたな~w
暇があったらここのネタにします。w