ノンばあ日記

今日も一日ありがとう。

広重展

2018-01-31 14:01:36 | 日記

 筑後船小屋 芸文館 広重展 1月30日

「船小屋温泉」に旅心をさそわれて鹿児島本線に乗る。

船小屋駅は初めての地。駅のまん前にソフトバンクのタマスタジアム。

     

 220年前の広重の53次は、庶民の生活ぶりがうかがえて親しく楽しかった。

  下の絵は、旅人を強引に誘う客引きの女たち。

   

        4年前に建ったという芸文館はモダンで、

    周囲のひろびろと整地された広場によくマッチしていた。

    観光案内所も新設丁寧だった。

    

    このあと、公園の宿で入浴券つきランチ……1300円だったかしら。

     ほたるの宿は火曜が休館日。 要注意。


万両

2018-01-09 12:11:45 | 日記

   植えた覚えがない万両は鳥が運んでくれたものであろうか。

 毎年ふえつづけ、花の少ない冬の庭を彩る。

これに水仙と菊を添えれば、我が家のささやかな正月。

      

      日々終活の身は、本日古紙の整理。

  平成7年9月、朝日新聞川柳投稿で二句掲載されている。

        夕立ちが去り耕した土匂う

          広告は裏ばかり見てメモ用に

 


日記帳

2018-01-03 16:30:05 | 日記

10年前、これを書き終えるまで果たして無事でいられるだろうかと

懸念しながら買った日記帳を、なんとか年末に書き終えた。

 さて、次だが、

女性の平均寿命が87歳というから、まだ当分は死ぬ気はないが、

10年日記を買うのはちょっと厚かましい気がする。

ここはひとまず謙虚に、あと5年間頑張ってみようかと5年日記を購入した。

そのあとまだ元気でいられたらそれはそれで幸いなことである。

          

         2018年1月3日    80歳誕生日