いろいろバタバタしてて(その割に何も進んでいない気もするけど)、久々の更新を携帯からしています。最近いろんな路線に乗ることが多いけど、電車の吊り広告でよく見かけるのがボーダフォンの『LOVE定額』。特にJRに多いような気もします。まぁJ-PHONE時代は大口株主だったせいもあるんでしょうか。それにしても、やっぱりうまいキャッチコピー。
「義理ならチョコレート。本命ならLOVE定額。」
バレンタ . . . 本文を読む
★西村真悟議員,強制捜査・逮捕へ/狂言師・和泉元彌,駐車違反で逮捕/皇室典範改正へ,「女系」天皇も可能に/サッポロ,焼酎事業をキッコーマンから譲渡
■西村真悟議員,強制捜査・逮捕へ
非弁護士活動に荷担したとして強制捜査,そして逮捕へ。弁護士会からも民主党からも厳しい処分で,離党・議員辞職は免れない情勢だという。先週日曜日に,たかじんのなんでも言って委員会に出演していたが,報道直後ということもあ . . . 本文を読む
いよいよ今日から受け付け開始,vodafoneの「LOVE定額」。やっぱりどう考えても安いよ。vodafone同士っていう縛りがあるので,これでキャリアの囲い込み,他のパケット通信の増加を狙っていると思うんだけど,それにしても安い。どれだけしゃべっても,どれだけメールしても月額たったの315円。vodafoneは個人的にはあまり趣味ではないので宣伝みたいになってちょっと嫌なんだけど,でもこの制度は . . . 本文を読む
昨日,今日とたまたま気になったトイレに関するニュースがありました。MP3搭載便座って??便器にダーツって??
TOTOから発売されるMP3再生機能搭載便座。SDメモリーカード対応らしいです。使う人いるの?って思ってたら,もうすでに各社から発売されているんだとか。トイレが一番落ち着ける場所,って人が最近多いらしいです。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/a . . . 本文を読む
鈴木亜美のライブに行って来ました。ライブというもの自体、昨年のglobe以来ほぼ1年ぶりだったので結構新鮮でした。場所は、なんばHatch。湊町リバープレイスの中にある新しいライブハウス。最近ここを使うアーティストが増えているような気がします。大阪ドームを始め、大阪城ホール・フェスティバルホール・大阪厚生年金会館・IMPホール・Zepp Osakaなど、いろんなライブであちこち回ったけど、初めて行 . . . 本文を読む
この前,vodafoneのLOVE定額,ドコモのプッシュトークについて書いてたら,ちょうど今日auから同様の新サービス「Hello Messenger」が発表が速報された。ドコモと同様にトランシーバー形式で5人までの通話が可能な他,インターネットメッセンジャーソフトのようにファイルや画像なども送受信可能だという。auは最初は音声通話定額には慎重だったのに,やっぱやらざるを得なくなっちゃったのかな。 . . . 本文を読む
vodafoneが11月から始める新サービス「LOVE定額」が発表されている。vodafoneどうしなら1つの番号先限定で通話・メールがし放題という。しかも月額たったの315円で。さすがにこれは破格だ。恋人達にはもってこいのサービスなんじゃないのかな,たぶん。冬を間近に控え,これからイベントごとも多くなるわけだし。このタイミングで"LOVE"を全面に押し出したサービス展開を行うvodafone。久 . . . 本文を読む
さぁ,阪神の相手はロッテに決定。いよいよ今週末から日本シリーズ開幕。頼みますよ。2年前のような,ビジターは全敗,なんて事にはならないでね。スタートダッシュで,ぜひ。
村上さん,阪神をどうするんだろうなぁ。まぁもうすでに道筋はできあがってるのかもしれないけれど。株の売り先の算段も付いてるって話もあるし。それに株価も大量株保有発覚以前の水準に戻りつつあるし。上場問題は? ニッポン放送に始まり,阪神, . . . 本文を読む
さぁ、愛知万博も残すところあと2日。最終日の25日日曜日に行って来ます!先週18日に記録した28万人(うちの妹もこの人数の中に含まれているが)をしのぐ、歴代最高の30万人来場も予想されてるだけに、まさに決死の覚悟で向かわねばなりません。閉幕を前に連日徹夜組が数千人単位でいるらしいし、本来よりも30分早い午前8時30分近くに開場しているにも関わらず、すでにその時間にはメインの北ゲート前には3万500 . . . 本文を読む
今日から岸和田だんじり祭。あの太鼓と鐘の音、そして曳き手の「ソーリャ」のかけ声が聞こえてくると、本当にひしひしと秋の訪れを感じます(近所の小学校から運動会の練習の音楽が聞こえてくるのと同じくらい秋を想います)。中学校の頃までは僕も地元のだんじりを曳いていたので、このシーズンになると胸が高鳴るのは事実。多分、泉州南地区に古くから住む人達はみな同じように思うでしょう。学校もだんじり祭の日は休校になりま . . . 本文を読む
明日9月13日は、伝説のファミコンソフト「スーパーマリオブラザーズ」の生誕20周年記念日である。これを祝って、ファミコンのコントローラーサイズの新型ゲーム機「ゲームボーイミクロ」も発売される。 いやぁ懐かしいですね。僕も昔はゲームっ子でした。あほほどゲームやってたなぁ~ でも小学校2年のときに視力が急低下してからはほとんどやらなくなってしまったけれど。でもやっぱマリオは別格。あの音楽を聴くといまだ . . . 本文を読む
開票特番5時間半、今見終わりました。 20時ジャスト。各局出口調査に基づいた獲得議席数予想を一斉に発表。正直、鳥肌が立ちました。自民党に300超の数字。思わず声を上げてしまいました。まさかここまでの大差になるとは… 自民優勢の事前報道があったとはいえ、小泉さんでさえ驚いたという、この歴史的大勝利。戦後日本の政治史に確実に大きく残る、まさに日本が変わった1日になりました。
これから日本はどこへい . . . 本文を読む
阪神タイガースの星野SD、残留決定。いやぁよかったですねぇ~ しかも今夜の試合は祝宴のごとく21点の大量得点で大勝利。勝率1位マジック15が点灯だそうで。いよいよシーズンも佳境ですね。なんでも、勝率1位のチームが優勝なんだけど、2位のチームの方が勝利試合数が多かった場合は、優勝決定試合をするんですってね。知りませんでした、その制度。おかげでけったいなマジックの名前なんですね。
そして明日はいよい . . . 本文を読む
本日、そごう心斎橋本店がオープン。今週初めからの会員向け先行プレオープンもかなりの大盛況だったようで。おじさん、おばさんを始め、若いOLさんなども続々と心斎橋の駅で降りていき、そしてまた新しいそごうの紙袋に戦利品をいっぱい詰めて地下鉄に乗ってきてました。そして、今日。心斎橋の駅員さんもハンディマイクを片手に大勢の乗降客をさばいていました。なんでも朝の開店前には2500人が並んだそうで。最近一度前を . . . 本文を読む
『電車男』も第7話。最初は、どうかなぁ?と思っていた伊東美咲も、だんだん案外合ってるかも…って思えてきた。清楚感が出てきたような。なんでも秋からは月9主演(でもキャバクラ嬢役で)だそうで、勢いに乗ってるなぁ。
あと、白石美帆のイヤな女性キャラが妙に合ってて演技もうまくて、ひょっとしたら地なんじゃないかと思わせる。でも回が進むに連れて、実は電車男の味方側にいる女性なんだとわかってきた、というかそうい . . . 本文を読む