Glass Time NEWS

Glass Time SHIBATA【グラスタイム シバタ】(札幌北区)でのスポーツサングラスやメガネ情報をお伝えします

オークリー 展示会報告

2009年10月30日 | オークリー

昨日、東京から帰ってきました。

東京では半袖で歩けるくらいの暖かさ。

札幌に帰ってきたら一気に風邪をひきそうなぐらいの寒さです。

3日間、足をパンパンにして歩きましたが、収穫の多い展示会でした。

3日間、お店を留守にしたので加工のほうもパンパンでした。

なんとか仕事も落ち着きましたので、展示会のご報告を。

 

まずはなんといってもオークリー。

Zepp Tokyoで行われたのですが、横浜F・マリノスの中澤祐二選手もゲスト出演することもあり、会場は凄い熱気です。

 

 

IOFTとは違い、スペースも広くゆっくりと新作を見ることができました。

 

 

新作はカッコイイのがいっぱいありご紹介したいのですが、写真はNGとのこと。

その中でも1番気になるのがXメタルシリーズのNEWモデル、XSQUARED。

ジュリエットをスクエアなタイプした感じで、イチローも来年から着用予定。

12月発売予定でこの冬一番のオススメモデルです。

楽しみにお待ち下さい!

 

そしてなんといっても一番驚いたのがこのモデル。

 

価格はなんと50万円!

全部カーボンで出来ているらしいのですが、あまりに興奮してしまい名前も何も忘れてしまいました。

そしてこちらはELITE COLLECTIONの第2弾モデル。

 

 

コチラも価格は20万!

写真を撮ることに夢中でこのモデルの名前も忘れてしまいました。

来年発売予定ですが仕入れるかどうかは検討中・・・・。

 

そして会場の入り口には、オークリーのサングラスを愛用しているアスリート達の貴重な品が!

 

イチロー選手

 

宮里 藍選手

 

矢野 東選手

 

塚原 直貴選手

 

中澤 祐二選手

 

今回ゲストで登場した中澤祐二選手は間近かで見るとメチャクチャかっこいい!

私、サッカー大好きですのでかなり興奮いたしました。

トークショーでは日本代表の裏話なども聞けて、非常に面白かったです。

もちろん、オークリーのMETAL PLATEを掛けた中澤選手としっかり記念撮影&握手をしてきました。

写真は後日送られてくるとのこと。

今からお店のどこに飾ろうかコチラも検討中です。

 

そして1番楽しみにしていたオークリーRXラボの見学ツアー。

やはり写真はNGでしたが、オークリーRXが作られていく工程、最新のRX加工機などを見学することが出来て、大変勉強になりました。

これからもオークリーファンの皆様にご満足いただけるように、私自身もしっかりと勉強していきますので、今後ともグラスタイム シバタをよろしくお願いいします。

 

オークリー以外も、問い合わせの多かったスワンズの石川遼モデルや、新作が非常に良かったアディダスなどもしっかり仕入れをしてきました。

入荷次第、ご紹介させていただきます。

 

インナークリップで度付きができるアディダスのゴーグルが近々入荷予定です。

こちらのほうもよろしくお願いします。

 


IOFT 展示会

2009年10月25日 | 眼鏡
いよいよIOFTが明後日に迫ってきました。

27日、28日、29日の3日間はサングラス担当は不在となります。

サングラスを販売することは出来ますが他の社員が担当するため、お待たせすることやお時間を頂くこともあるかもしれませんがご了承下さい。

当日は朝早くの出発ですが、既存ブランド、新ブランドも含めてじっくり見てくる予定です。

過去最高のハードスケジュール、楽しんでこようと思っています。


ベルギーメガネ&チョコ

2009年10月22日 | 眼鏡

当店で幅広い年代層から支持を受けているベルギーのテオ。

人気モデルのリピート分が入荷してきました。

 

いつもテオからの荷物は、お菓子の箱を開けるようでわくわくします。

ちなみに本当のお菓子も一緒に入ってきます(笑)

 

 

ベルギーのチョコです。中にキャラメルが入っています。

これがまた美味しくて・・・あっという間に食べてしまいます。

こんな素敵なことをするのも、テオならでは。

 

 

事実これが入ってくるほうが、楽しみだったりして。

 

人気モデル、BURT(バート) BLACK TIE(ブラックタイ) DUCHESS(ダチェス) SPRING(スプリング)。

今回は定番の人気カラーと、NEWカラーが入荷してきました。

今回からケースも新しくなり、カラフルになりました。

 

人気のモデルにはカラーバリエーションが40カラー近くあったりもします。

少なくても8カラーはバリエーションがあり、選ぶ方もいつも悩んでしまいます。

普通、他のブランドのメガネフレームはカラーバリエーションが多くても3~4カラー・・・。

こんなにカラーバリエーションが豊富なブランドは他にないと思います。

 

テオのカラーネームの中には、トマトレッド・フランボワーズ・ジャズキャラメル・ホットチョコレートなど、食べ物の名前が入っているものがあります。

見てるだけで美味しそうなカラー。

 

 

そんなアソビココロ溢れるテオ。

IOFTでNEWモデルを見れるのが、今から楽しみです!

 

 


定休日のお知らせ

2009年10月20日 | Weblog

定休日のお知らせです。

明日の21日、水曜日は定休日となっております。

お間違えのないようよろしくお願いします。

 

 

毎年この時期になると、取引きのないメーカーさんからたくさんのIOFT招待状を頂きますが、なかなか見てまわる時間がないのが現実です。

その中でも特に気になる商品は見てくるつもりですので、うちのお店で活躍してくれそうな商品に出会えればと思っています。

 


オークリー 2010展示会

2009年10月18日 | オークリー

今年もIOFTメガネの展示会に27日、28日、29日の3日間で来場予定です。

年々訪れなければいけないブースが増え、正直3日間でもまわりきれないほどのハードスケジュールです。

個人的に1番楽しみなオークリーは、今年は別会場のZepp Tokyoで行われます。

 

 

しかし、内容的にはとても充実していて、今年の4月にオープンしたオークリーRXラボの見学ツアーや横浜F・マリノスの中澤選手がゲストとして来場予定だそうです。

当店は中澤選手との記念写真撮影も出来るとのことで、今から非常に楽しみです。

2010年の新作サングラスもバッチリ仕入れてきますので楽しみにお待ち下さい!

 

新しくなったオークリーフラックジャケットのOCEですが、今までになかったアイコン、イヤーソックカラーでオーダーしてみました。

 

フレーム:Polished White

レンズ:Slate Irid  アイコン:Satin Silver/Aqua

イヤーソック:Aqua Blue/Black  24,150円

 

 

 

フレーム:Polished White

レンズ:Slate Irid  アイコン:Team Purple/White

イヤーソック:Purple/Black   24,150円

 

フレームはポリッシュドホワイトをベースにしたので少し夏っぽいイメージですが、女性の方にはおすすめのカラーになってます。

毎度のことながら、OCEでオーダーする時はいつもお客様気分になってます。

 


TALEX TRUEVIEW GOLF 

2009年10月17日 | TALEX

本日よりTALEXの新色、トゥルービューゴルフの受注がスタートしました。

一足先にトゥルービューゴルフを搭載したGLOSS EYESのグリーンジャケットも、お客様にご好評を頂いております。

 

 

新色 TRUEVIEW GOLFは、プレー中の満足度を第一に開発したということで、従来のラインナップと異なります。

素材はPPL75とCACCHU。

度付、平面ともに8カーブ設計はございませんので、オークリーやルディに入れることはちょっと難しいですね。

トゥルービューゴルフにフィットするサングラスは、カーブの少ないフラットなタイプがオススメです。

 


HBCラジオ出演 

2009年10月12日 | オークリー

無事にHBCラジオ生出演が終了。

10時5分ぐらいからわずか10分程度の出演でしたが結構長く感じました。

「山ちゃん美香の朝ドキッ!」という番組で10月から始まったばかりです。

しかも私が出演したコーナーも今日からスタートした新コーナー。

出来次第ではコーナーの存続を左右するかもしれないプレッシャーと戦いながら頑張りました(笑)

 

コーナーの内容はスダジオのお二人と質問のやりとりをし、お二人に当店が何のお店かを当ててもらうという内容です。

打ち合わせなどはほとんど無く、質問の内容も知らされてない状況でなんとか当店をアピールしておきました。

お礼にジョージア30缶いただいちゃいました。

缶コーヒー大好きですのでしっかり飲ませていただきます。

 

こちらは終わってからの記念撮影風景。

 

 

 コチラでも紹介されています。http://www4.hbc.jp/bbblog/list.php

 

 

 

そしてオークリーのジョウボーンに待望のNEWカラーが登場です。

カラーはオークリーRXでのみ先行発売になっていたシルバー。

 

 

 

 

レンズはスレートイリジウムに交換レンズはクリアVentedと非常に使いやすい組合せになっています。

スポーツの秋、そして冬のスポーツシーズンに向けてしっかりとご提案をさせていただきます!

 


営業時間変更のお知らせ

2009年10月10日 | Weblog
明日の11日、日曜日は誠に勝手ながら夜7時閉店とさせていただきます。

お間違えのないようよろしくお願いします。


12日の体育の日は通常通り営業いたします。



12日はHBCの朝ラジオに、10時ぐらいから5分ほど出演予定ですのでお時間があれば是非聞いてみて下さい。

生放送なのでちょっと緊張しそう・・・



丸眼鏡

2009年10月07日 | 眼鏡

クラシカルで知的なイメージになれる丸メガネ。

当店ではセルやメタル、一山タイプを含め常に40本は在庫しております。

 

 

最近では札幌だけではなく、道内各地からわざわざお越しいただいており、誠にありがとうございます。

 

最初は、丸メガネが好きな方はご年配の方が多いのかなあと思っていましたが、意外と若い方が多く、女性にもお買い上げいただいております。

そして丸メガネを見に来ていただいたお客様は、なぜか丸メガネがよく似合う。

私が掛けるとひどいことになります・・・。

 

 

ヨーロッパでは丸メガネは知的なフレームの代表で、男性女性ともに根強く人気があります。

 

 

南フランスの古都トゥルーズの眼鏡店 「アン・バレンタイン」。1984年に自店のコレクションを製作しました。

アン・バレンタインのデザインコンセプトは、掛ける人の個性・魅力を引き出す事。

独創的なラインとビビットな色使いが特徴で、さらに個性的な丸メガネをお探しの方におすすめです。

 

 

丸メガネって本当に丸いのか?

総称して「丸メガネ」といっても本当の真円と、やや真円とあります。

 

 

一般的に多く普及している丸メガネは、やや真円がほとんど。

上の写真の左が横幅43ミリ、縦幅40ミリのやや真円。右が縦横同サイズ43ミリの真円。

掛けてみると目の錯覚で真円のほうがやや縦長に感じます。

 

なかなか本当の真円の丸メガネはないのですが、当店では取り扱いございますのでご興味のある方はぜひ一度見にご来店ください。

 

 

最後に、本日の夕焼け。

あまりに綺麗だったので思わずシャッターを押してしまいました。

 

 

天気雨が多い今日この頃。明日は晴れるといいですね。

 

http://shibatamegane.co.jp/round-frame.html

 

 


テオのめがね展

2009年10月03日 | 眼鏡

レディス・メンズの服やジュエリー、バッグ、靴など、天然素材の持ち味を生かしたものづくりをしている、ヨーガンレール。

今こちらで、テオのめがね展を開催しています。

テオは、1987年、ベルギー・アントワープでウィム・ソーメルスとパトリック・フートが興した眼鏡ブランドです。

ともに眼鏡店の経営者だった二人は、クリエイティブなデザインの眼鏡をつくるという共通の信念のもと事業をスタート。ブランド名はデザインを担当するパトリック・フートの「Hoet」の綴りを入れ替えて「THEO(テオ)」と命名されました。


1989年、初のコレクションを引っ下げて、パリのシルモ国際眼鏡見本市に乗り込み世界デビュー。そこで展示した商品は、それまで主流であった単なる視力矯正具から、アクセサリーとしてファッション性を重視した独自のスタイルで、眼鏡界に新風を巻き起こしました。

テオがこだわるのは、感性を語る眼鏡づくり。それはフレームをデザインすることばかりに気を取られず『かける人の個性を引き立てることを念頭にデザインし、それに必要な最新技術を取り入れながらつくり込む』というテオ流のこだわり。

 

"Theo loves you"というスローガンが反映されたテオの眼鏡は、その考えを共有できる厳選された眼鏡店のみで取り扱われています。

 

ヨーガンレールとテオは全国で何度かこういった展示会を開いております。

今回札幌で行われたので、昨日うちのスタッフがお邪魔しにいきました。

私は店を抜けられず・・・留守番です。

 

 

店内に展示されたテオ・テオ・テオ!!テオだけで1000本のコレクション。

私たちも一度にこれだけの量を見る機会は、なかなかありません。

 

 

ヨーガンレール テオのめがね展は10月2日~7日まで。

http://jurgenlehl.exblog.jp/

お忙しい中店内を拝見させていただき、ヨーガンレールの店長様スタッフの皆様ありがとうございました。

 

今回のヨーガンレールでの展示会で来札していたテオジャパンのエージェント、クルト氏が本日お忙しい時間をさいて当店へお立ち寄りいただきました。

クルト氏は日本語ペラペラの素敵なベルギー人。なのでおしゃべり可能です。

 

 

これは昨年のIOFTの写真です。ちょっとピンボケですが。

本日は40分程しかお話しできませんでしたが、また今年のIOFTでお会いできるのを楽しみにしています。

 

まだまだ先の話になりそうですが・・・GlassTimeSHIBATAでも、今回のヨーガンレールのようなTHEOのトランクショーを開いてみたいなぁ・・・と。

 

2009IOFTで発表されるテオのNEWモデルは今からとても楽しみです。

奇抜なデザインなのに掛けると顔に馴染む、そんなテオの楽しいコレクションを今後も皆様にご紹介できればと思っております。