goo blog サービス終了のお知らせ 

個人雑誌の人

個人雑誌グラス編集部、第二室、オリジナルのSF小説やイラスト、マンガや模型、その他、防犯の家族防衛研究をやっています。

私の未発表作品「ペーパーファンタジー」のイラスト

2024-02-21 00:04:39 | SF小説

この「ペーパーファンタジー」は未発表作品と言っても新しい方の作品です。

 

細かい修正が必要でしたから、あちこち荒いですね。

 

大まかな物語りと合わせてキャラクターを描くので、大体の勢いで描いてました。

 

物語りの舞台設定を先に作り込んで、そこに登場するキャラクターを描きだす感じ、

 

結構いい感じで描けてたので、データが紛失する前に出して置こうと思い立ち、

 

取り敢えずって事で出しました。

 

PCデータが壊れた時は如何にも出来ませんね。

 

SFからファンタジーまで、物語に合わせたキャラクターの表現幅は結構広いですよ、

 

プロにはなれてませんが、メカでも宇宙船でもロボットでも可愛い子から美女まで、

 

何でも描けるのが、いい意味で私の強みです。

 

(荒いのが問題、でもAIには表現の広さで負けないぞ!)

 

何だか?昔、少女マンガを投稿していた時にも、似たような事を言ってました。

 

あの時は、パソコンやプリンターの速度に負けないぞ!とか言ってましたね。

 

そこからですか、簡単に早く絵を描く悪い癖が付いたのは?

 

キャラクターはイメージが大事ですからね。

 

さて、AI生成画像と、何をどう対抗して行こうかな?

 

先ずは物語とキャラクターの個性ですかね?

 

瞬時に画像は頭の中では出来ているので、AIと同等でしょう、

 

矢張り正確に描くスピードですか?そこはプリンターと同じですね。

 

AIは、手強そうです。

 

 

 

2024年2月21日