どうも、NARUです。昨日に続き続投です
。
昨日仕事帰りに市立図書館に寄りました。そしたらまた面白い展示に遭遇しましたよ~。


どうやら滅多に見れないポスターが展示されているようです。中を覗いてみると・・・。

オリンピックのポスターですね。東京オリンピックの時私はまだ産まれていないなあ…。
と思っていたらもっと古いポスターがたくさんありました。

大正くらいの頃のポスターです。カブトビールって
?

これも大正のものですね~。こちらはちょっと女性が大胆なドレスを着ていますね。
そしてこんな可愛いポスターも。

カルピスだ~
。可愛いポスターですね
。
あとこんなのも。

函館港祭りの絵葉書です。
なんかカッコイイデザインだな~。
更に・・・。

おおー、昔の丸井今井だ~!

これは今の金森倉庫・・・?

これは駅前の棒二デパートですね!
いやー、面白かった!こういうの見ていると、このポスターが貼られていた当時の函館はどんなだったんだろうってもっと知りたくなりますねー。
せめてポスターや資料をもっとじっくり見ていたかったのですが、夕食の支度前だったので慌てて写真を撮って帰りました。
21日までやっているようだから、また見に行こうかな
。

昨日仕事帰りに市立図書館に寄りました。そしたらまた面白い展示に遭遇しましたよ~。


どうやら滅多に見れないポスターが展示されているようです。中を覗いてみると・・・。

オリンピックのポスターですね。東京オリンピックの時私はまだ産まれていないなあ…。
と思っていたらもっと古いポスターがたくさんありました。

大正くらいの頃のポスターです。カブトビールって


これも大正のものですね~。こちらはちょっと女性が大胆なドレスを着ていますね。
そしてこんな可愛いポスターも。

カルピスだ~


あとこんなのも。

函館港祭りの絵葉書です。
なんかカッコイイデザインだな~。
更に・・・。

おおー、昔の丸井今井だ~!

これは今の金森倉庫・・・?

これは駅前の棒二デパートですね!
いやー、面白かった!こういうの見ていると、このポスターが貼られていた当時の函館はどんなだったんだろうってもっと知りたくなりますねー。
せめてポスターや資料をもっとじっくり見ていたかったのですが、夕食の支度前だったので慌てて写真を撮って帰りました。
21日までやっているようだから、また見に行こうかな
