shimoyanののほほんBlog

アマチュア無線(JI8BRZ)、緑内障、その他諸々気分で書いてます。

はえー(速い)

2016-05-23 21:40:26 | コンピューター
 何が速いって言うと。

 ネットワーク機器のルーターを交換しました。
 というのも今年入ってから家内のルーターから立体的に対角線上の場所(トイレ(トイレでネットニュース見るので))で無線LANの接続が悪くなって、
 更にルーターから1mの場所でもリンク切れ、
 しまいにゃ有線LANもリンク切れ。
 で、1回電源抜いて再起動でなんとか接続出来るという状態
 過去エントリーを見ると既に5年以上経過。
 録画サーバーのリモート予約の関係で24時間365日稼働してたらさすがにボケ始めました。
 ルーターと言っても小さいコンピューターですからそれだけの時間稼働してたらさすがにダメになります。
 まぁ、コマーシャル仕様のルーターでも5年も稼働してたら長い方で3年で交換でしょう。

 というわけで土曜日に注文したのが
 
 何故か今日到着(昨日届く予定が…)
 今回購入したのは前回と同様NECのAterm PA-WG1800HP2
 
 有線LAN 1000BASE-T仕様の無線ルーターです。
 なんで有線の1000BASE-Tに拘るかって?
 前述したとおり録画サーバーからの動画データをゴニョゴニョするのに有線LANが速いほうがいいのです。
 前に使ってたWR8700も有線LANは1000BASE-Tでした。
 まぁ、無線のスピードはおまけ程度にしか考えてません。
 勿論デスクトップ2台、録画サーバー側も1000BASE-Tです。
 なんでNEC?
 安定してるからです。
 当方もVPN、ネットゲーム等ヘビーユーザーですが会社のヘビーユーザーもNECを使ってます。

 それではいつものごとく見分。
 
 箱の裏側はスペックや主な使い方が書いてます。
 開封すると
 
 ルーター本体、取扱説明書、ACアダプター、1mのLANケーブル、脚が入ってます。
 本体を取り出します。
 
 こんな感じで斜めになります。






 嘘です。
 
 脚があるので
 
 付けるとこんな感じになります。
 脚の付ける場所を変えると
 
 縦置きも出来ます。
 裏面は
 
 こんな感じの1000BASE-TのLANポートが4、同じく1000BASE-TのWANポートが1、そしてモード切替のスイッチ、USB端子、電源端子となります。
 モードはルーター、ブリッジ、コンバーターの3モードとなります。
 当方はルーターモードで使用。
 ACアダプターは
 
 DC12V、1.5AとWR8700と全く同じでケースからのケーブルの出処の処理(AC側がコネクターで無くなった)位です。

 最後にWR8700との比較
 
 箱は薄くなりましたが広くなりました。
 
 裏面のコネクター周りはほとんど変わらず。


 実際の使用感は壊れかけのWR8700と比べたらいけませんがかなり速いです。
 実効速度等は後日測定します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿