くーぷ

手のひらから広がるはっぴー

新作くーぷ仕込み完了

2014-02-24 | 石けんのこと
  だいぶ前から作ってみたいと思っていた石けんを、ついに作りました。
  ●ゴートミルクとシアバターの石けん
   スゥッとするはっか油、甘い香りのベンゾイン、それに
   ラベンダーとレモンをプラスして。
   ラベンダーのハーブが入った斑入りの石けんです。
   出来上がるのが、本当にたのしみです。

  ●クロレラとケルプのミネラル石けん
   クロレラ(淡水藻)とケルプ(昆布の粉末)の入った、石けん。
   サンダルウッド、ティートゥリー、ユーカリの香りで。
   石けんと一緒に、香りがどんな具合に落ち着いてくるかたのしみです。
   サンダルウッドは高級な精油なので、少しお値段が高くなってしまう
   かもしれませんが、なるべく低価格でご提供したいとは思っています。
   
   初めて扱う素材で作る石けんは、どんな石けんになるのか、
   石けんの熟成を待つのがたのしみです。
   これが石けん作りの醍醐味だと思います。

  この他にも、●くじらのキッス仕込みました。
   ラピスラズリの青と白の石けんです。
   この石けんのポイントは、バリ産のフランジュパニの精油を入れている
   ところなのです。
   精油なのですが、抽出がゆるやかな感じでオイルっぽいんです。
   そこが気にいっています。
   
  新作くーぷ、できあがったら、またブログにてお知らせします。

  少し温かくなってきた今は、石けんを作るのにもってこいの時期です。

オーガニックマーケット感謝祭 6周年

2014-02-18 | 高知は、おもしろい
  
  3月22日は、オーガニックマーケットの感謝祭です。
  県外からも出店があるそうです。
  いつもよりも賑やかなマーケットになると思います。
  ぜひ、遊びにいらしてください。

  くーぷも春に向けて、新しい石けんを仕込んでおります。

  お問い合わせの多かった、「つるのおんがえし」は3月上旬完成予定です。
  また、出来上がったら、ブログにてお知らせさせていただきます。

  砂浜をイメージしたくーぷ(石けん)も仕込んでみました。
  カットした時に、どんな仕上がりになっているのか楽しみです。  

2014-02-18 | 日記
  梅の花の季節になりました。
  花見と言えば桜ですが梅もまた、いいですね。
  高知城に梅を見に行ってきました。
  
  まだ、つぼみが多く、これから、といった感じでしたが、綺麗でした。
  桜は見上げますが、梅の花は目線に飛び込んでくるし、枝ぶりがおもしろい。
  ピンクの花に黄緑色のめじろがとまっているのは、なんとも心が和みます。
  
  春来は、せっかく見に行ったのに、爆睡中でした 笑

  
  我が家の梅も咲きました。
  みかんで鳥を誘き寄せ。成功です。

2.15の出店

2014-02-15 | 次回出店情報
  今日の出店は迷っていたのですが、出店しました。
  しかし・・・風が強く、12時前に撤収しました。
  お目当てで来てくださっていたお客さまがいたら、
  ごめんなさい。
  これからの時期は、風が強いかもしれませんね。
  雨が降らなければ、出店しますが、今日のように途中で帰ることが
  あるかもしれません。

  3月22日のオーガニックマーケットは感謝祭になっています。
  県外からもお店がやってくるので、お楽しみに☆
  お客様に感謝を込めてのサービスを何にしようか考えています。
  いつもは、ミニ石けんをプレゼントしているのですが、今回は
  何か違うものにしようかな?と思っています。
  プレゼントが決まったら、またブログにてお知らせします。

土佐山 ワオクショップ2

2014-02-14 | 石けんのこと
 2月1日に土佐山アカデミーで、石けんのワークショップをしました。
 私が作ったマルセイユ石けんをベースに生姜パウダーを入れて、生姜石けん
 を作るというものです。
 生姜の香りが会場いっぱいに広がって、石けんを練り練り。。。
 フレッシュな生姜パウダーからは、ちょっとレモンにもにた爽やかさが
 感じられました。
 
 マルセイユ石けんとは、オリーブオイルが72%配合された石けんのことを
 言います。
 石けんは、オイルと水とアルカリが反応してできます。
 オイルから石けんを作るのは、まるで化学の実験のようです。強アルカリの
 苛性ソーダを使うために、注意も必要です。
 
 今回の石けん作りのワークショップでは、ベースの石けんを用意して行ったので、
 和気あいあいとした雰囲気で行えました。
 どちらの作り方もおもしろさがあります。

 生姜の石けん・・・いいですよ。

 無農薬で作るのが難しい生姜。土佐山で採れた無農薬の生姜をパウダーに
 したものを石けんに練りこむ。
 生姜のパウダーがやさしいピーリング作用を生み、使い心地はしっとりすべすべ☆