goo blog サービス終了のお知らせ 

宇山玲加 ♪Lucy’s Room♪

劇団青年座映画放送部所属/國學院大學日本文学科卒業
主な活動は舞台・声優です。ヤプログから移設、ブ活17年目突入!

出演情報

NHK BS4K新録『大草原の小さな家』ローラ・インガルス/ディズニーch 『おしゃれにナンシー・クランシー』ナンシー/NHK Eテレアニメ『おしりたんてい』すず/ NETFLIX『ミルドレッドの魔女学校』ミルドレッド/Amazonプライム『ハズビンホテルへようこそ』エミリー/海外ドラマ『THIS IS US』テス/ディズニープラス『やりすぎ配信!ビザードバーク』ペイジ『ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル』ニニ『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOL.3』フロア・・・上記他、過去作含め吹き替え出演作品 DVD/専門チャンネル/動画配信サイト等にて放送・配信中!

睡魔に襲われる土地(良い意味)

2020-07-30 07:58:10 | ひとりごと
かつてないご無沙汰な記事になってしまいました!

私は元気に収録へ通う日々。
もっと頻繁に更新するつもりが、、
「かしまし3人娘」の一員として参加している作品の担当プロデューサーさんから
役作りにも参考になりそうな分厚い自伝本を回覧用にと渡されまして😊
トップバッターになったので、帰宅したらせっせと読み進めているのがこの2週間ほど。
気がつくと深夜も深夜!ということが多くなって
睡眠不規則な生活になってしまっています(;_;)
自伝本を読んだ機会はこれまでも少ないので、そりゃあ長くなりますよね..という納得感が久しぶり!
今も昔も日本でも海外でも「子役」の経験に共感できる部分があることに驚き、興味深くて
読みだすと夢中になって時間を忘れます(*゚v゚*)
以前の記事に書いた、『サロメ』『怖い間取り』の2冊は一旦休止して
あと残り4分の1📖というところまできています。

この反動なのか...なんだか特殊な土地力なのか分からないのですが
記事タイトルの土地というのが 先日久しぶりに弾丸で訪れた新潟です。
新潟は父の故郷!
今回は、7年前に天国へ行ってしまった父の後輩であり母の大事なお友達であり
そして私も大変可愛がってもらった大好きなトモエお姉ちゃんのお墓に家族でお参りしてきました。
予報の通り雨が降ったり止んだりでしたが
晴れ女だったお姉ちゃんのお墓へ参った時だけ日が照って
喜んでくれてるみたい☀と嬉しくなりました。
お姉ちゃんまたね☺これからも見ていてね!

他にも、そこかしこにある思い出を父が楽しそうに話すのを聞く...ききたいのは山々でしたが
何故か新潟県内を移動中はほんの5分ほどで眠りに落ちて
長い関越トンネルとその前後少しの間しか しっかりと起きていることができませんでした。
思えば、高校時代に東北地方での用事から回り道して帰ってきた時も
新潟移動中だけほとんど寝ていたので
当時も今回も 父ごめんね...という気持ちです🥺
でも心地良すぎて逆らえず!!不思議なことです。
向かう途中の埼玉やら群馬やらではちゃんと起きていたので、
個人的には 新潟に不思議な魔力あるはず、と思っています笑


日帰りでしたが、ラッキーなことが重なった旅で
大好きなある果物をゲットしたりもしたので😏
写真と併せて次回アップすることにします。お楽しみに☺



新潟県内を走行中の車内から
雲が低い☁☁
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色に惹かれた🟨

2020-06-16 22:12:13 | ひとりごと


久々に、文学少女へ戻る初夏📒

最近、収録が少人数/時間割り制になっている関係上
現場の梯子が以前よりも若干スムーズになっています。
加えて、レッスン等も完全予約制が多くなって
場所間の移動時間にほんのちょっと空きが出来たり..
そこで ふらっと本屋に立ち寄ったら、
次々と気になるものが目に止まる!!

取り寄せまでお願いしちゃった本もありますが、
手始めに購入したのは原田マハさん新刊『サロメ』

3年くらい前、幼なじみ・なっちゃんと『怖い絵展』へ行った時に
ビアズリーの絵画を見て 鮮やかで妖しげなイエローに惹かれました!
自分用のお土産に購入した、ビアズリー絵画モチーフ『yellowbook』ミニポーチ
御守りを入れて持ち歩いていましたが
まさに今回書店で ビアズリー絵画が表紙の「yellowbook」を見つけて即購入🤗
怖い絵展では 作品解説の方が主で
作者については詳細でなかった記憶があるので
読んでみてビアズリーについてもっと知れたら良いなぁと思います!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の参拝

2020-06-09 23:49:14 | ひとりごと


先日、収録スタジオのそこそこ近くにある神社を
ご縁あって知ることが出来たので
ご挨拶するため久々の参拝へ🤗

東京は神谷町にある『愛宕神社』さんです!




「出世の石段」
ものすごくキツかったです😤

都心にこんな緑豊かで瑞々しい場所があるとは驚きでした!
出世の石段、上りは辛く 下りは怖いですが...
一生懸命踏みしめました☺
良いお導きがありますように(*゚v゚*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とある趣味の話❀✿

2020-06-04 00:24:37 | ひとりごと
ついに6月へ突入!みなさまいかがお過ごしですか?

今月に入って、延期になっていた収録現場のほとんどが一気に戻りだして
ありがたいと同時に、久々に一日中外出したら翌日はダウン⤵を何度か繰り返しています!
「酷い筋肉痛です」と2つくらい前の記事で載せてからも
ずっとストレッチや ちょっとした筋トレは家で続けていますが
やはりかなり体力落ちているな〜と実感しました。
もうじきクラシックバレエにも戻れる予定なので、
多少はリセットされたであろう体で気をつけつつ回復+パワーアップを目指したいと思います。

さて、次回お話ししますと予告していたのは
自粛期間に親友・すぅと取り組み出したことで🤭
ちょっとした趣味の延長で、Instagramのアカウントを作りました!
といっても公表はしないのですが🤫
発端は、私がずっと以前から凝っている物...というか事(お仕事には関係ないことです)があって
それを公表せずに載せるのであれば
技術力アップにも繋がるし 勉強にもなるし
第一に面白そうだからやってみようよー!という話になって
そのへんはすぅの方が断然詳しいので 共同アカウントのような形で作ってひっそりと投稿をしてます☺
投稿する内容は私のやっている事柄で、開設~管理をすぅが担当。
本題はここからなんですが!
その趣味の延長で 『色』についてよく考えるようになって
調べていたらちょっと面白かったので書いてみようかな〜と🤗

みなさん『カーキ色』と聞いてどんな色味を思い浮かべますか?
私は くすんだ、ないしは茶色味のある深めの緑色とずっと思っていました。=緑系の色味ですね!
調べたら、カーキカラー=緑系の色味というのは日本国内に顕著な認識で、
本当は軍服に使われる淡い茶系色/茶黄系色=『砂色』が世界的認識なんだそうです😳💥
ファッション界では淡い黄/茶系→くすんだ緑色系まで、幅広い色認識とのこと!

↑世界的色見本『PANTONE』
指定しているのはこの色味!


あともう1つ、昔から個人的に好きな色『バーガンディ』についても。
由来はフランスのブルゴーニュワイン 🍷
でも実際のブルゴーニュワインはもっと鮮やかな赤色で、バーガンディカラーとは違うみたいです🤔
あまりワインはいただかないけど、この事を知って
いつか飲んでみたいのと
色味を間近で見たいなぁと思いました☺


...ざっとこんなところで、
それぞれの投稿には内容に関する説明と、余談で上記のような話をつけているんですが
もうこれブログじゃん!😂


公表していない上に、最小限の友人にしか教えていないので
もちろん全然知らない方々がいらしてくださいます。
たったひとつでもイイネ!がついて嬉しくなる気持ちは、
ブログをはじめた時と重なって 感慨深いです。
だからといって凝りすぎは禁物で、何よりこちらのブログの方がやはり大事なので
趣味の延長はコソッとマイペースにいくのが理想です🤫
せっかくはじめたので、このブログ同様に細く長く続けていきたいと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満身創痍😵

2020-05-17 01:28:13 | ひとりごと
更新が長らく空いてしまいました...🙇‍♀️
実は、すこぶる快調だったのが一転して
久しぶりに咳喘息になっていました😷

いつものように発声練習→歌っていたら、
なんとなく喉に違和感...
季節の変わり目によくあるのですが、喉がむず痒くなるのです。
吸引の常備薬も無くなりそうだったのでかかりつけの病院へ
薬を頂いて飲み出して3日間のあいだ どんどん悪化。
このご時世なので、やはりコロナでは!?と心配に
病院の待ち合いでもコロナ疑いのスペースに通され...
先生も私が入室する時にはウイルスガードを装着🥺
あれよあれよと血液検査/レントゲンをとって、
翌日に結果を聞きにいきました。
すると来院してもコロナ疑いのスペースには通されず、
診察室でも先生はウイルスガードせず!
この時点で薄々わかってはいましたが、
肺炎の兆候無し。血液検査結果からウイルス性の炎症反応無し!
アレルギー性の咳、つまり咳喘息でした。
但し安心できず、この弱った状態でウイルスにかかっては
生死に関わりかねません!
不幸中の幸いで 収録は全て延期ですが
来週からいよいよ再開の現場もあるので
この一週間はとにかく慎重に、治すことに専念しました!!
まだ少し残っていますが、もうほんの数日で完治しそうです。
今年は特に気候が不安定なので十分に気をつけていましたが、
些細な違和感から 咳こみで筋肉痛になるほどの悪化まで直ぐのことでした。

あと血液検査の結果で、1項目だけ数値が悪く
先生に散々脅かされ🥺
苦手なものが多くて 食生活が偏っている自覚もあったので
家族に協力してもらいながら この機会に食生活改善をはかっています!



先日から晴れて私のレパートリーに加わった
ローマ風カルボナーラ🍝
生クリームを使わないんです!
手際は最悪ですが笑...家族と叔母家族に大評判🤗

まさに満身創痍の10日間でしたが
見直しの良い機会でもありました。
もっと強くなるぞ😤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする