10月8日の土曜日は足踏み式脱穀機を使って昔ながらの方法で、脱穀をおこないました。
この日は、天気もよく、作業するには若干暑かったようにも思いましたが遊び隊は本日も元気です。
また、今日から新たな留学生も参加されるということで、さっそく隊員がからみに行ってました(笑)
さて、これは脱穀ですが、これは足踏式脱穀機という農具で、足で踏んで回して使うのですが、
ずっと回していくと足が疲れてくるのです・・・(最初らへんは余裕でしたが、20分もやっていると段々脚を上げることがしんどくなってきます。)
次に唐箕(とうみ)という農具を使い、脱穀したあとの籾殻(もみがら)や藁屑(わらくず)を風によって選別する作業をしました。
これもよく考えられていて、送風口からハンドルを回すと、風が送られ、上部から入れられた籾殻(藁屑も含む)を
重さによって3段階にわけることができるのです!これで籾の中のコメの重さを仕分けることができます。
他にも、上写真のようなザルを使って草と米を分けたりの手作業もあり、少し遅くなりましたが、有志の方の協力もあり、本日の作業は無事に終了しました。
さて、次回、22日(土)は武田山登山です。
当日は9時30分までに農園に集合になります。
弁当、飲み物などを忘れずにお願いします。
また普段より、若干ハードになりますので、前日はしっかり睡眠をとってきてくださいね~。