
昨日3日は早起きして初詣へ
ばッちゃんとマグも誘って山中湖へ
毎年我が家の初詣は「北口本宮富士浅間神社」へ行っています。
ココは父たんが小さい頃から来ていた場所
亡き父と出かけた思い出の場所のひとつ
今年は雪もほとんど無く、雲ひとつ無い晴天で気持ち良い
がんばって早く出てきたので、渋滞も無く1時間半ほどで到着
境内もまだ空いています
我が家とばっちゃんが家内安全
母たんは厄年なので厄払いをそれぞれご祈祷してもらい
今年の安全と幸せを願いました。。
祝詞をあげている間もルイユウマはとっても良い子で静かに手を合わせていました
去年はグズグズして抱っこしたり大変だったからね。成長してるぞ
ところどころに残る雪に楽しそうに

でもこの日の朝の気温-2度
手袋をしていなかったルイユウマは
「寒い~寒い~。。手手イタイ~~~」と限界で。。ゴメンネ次回は手袋しましょう・・・
10時近くになり、境内はドッと人が押し寄せかなり混んできました
帰りのことも考え早々に退散
近くの道の駅に富士山の湧き水を汲みに。
待っている間ルイユウマは代わる代わるマグのお散歩

そこかしこに残る雪山で遊ぶので裾がビショビショになってしまったよ××

ココでお昼を食べて、忍野八海へ
ルイは夢の中
済んだ湧き水の池がとっても綺麗でした

ルイユウマは見事に代わる代わる寝ていたので
抱っこが大変だったけど
ばッちゃんもいたので助かりました
夕方の渋滞が予想されていたので早めに帰宅
少しの渋滞で
16時には家に到着
晴れ渡る空にすがすがしい天気
とてもよい日柄に初詣を済ますことができました
車中でぐっすり寝たルイユウマは家に着くと上機嫌
なかなか家に入ろうとせず、帽子まで変えてしばらくマンション内をウロウロ

早起きした父たん母たんはグッタリだよ
「ふじ!ふじ!大きかったねぇ~。またお山いく~??」
いつまでも元気一杯の2人でした
今日は父たん実家で新年会です。。
↑↑↑ ブログランキングに参加しております。応援クリクしてもらえると嬉しいデス
↓↓↓ こちらもネ
★☆ 双子のランキング ★☆
ばッちゃんとマグも誘って山中湖へ
毎年我が家の初詣は「北口本宮富士浅間神社」へ行っています。
ココは父たんが小さい頃から来ていた場所
亡き父と出かけた思い出の場所のひとつ
今年は雪もほとんど無く、雲ひとつ無い晴天で気持ち良い
がんばって早く出てきたので、渋滞も無く1時間半ほどで到着
境内もまだ空いています
我が家とばっちゃんが家内安全
母たんは厄年なので厄払いをそれぞれご祈祷してもらい
今年の安全と幸せを願いました。。
祝詞をあげている間もルイユウマはとっても良い子で静かに手を合わせていました
去年はグズグズして抱っこしたり大変だったからね。成長してるぞ
ところどころに残る雪に楽しそうに


でもこの日の朝の気温-2度
手袋をしていなかったルイユウマは
「寒い~寒い~。。手手イタイ~~~」と限界で。。ゴメンネ次回は手袋しましょう・・・
10時近くになり、境内はドッと人が押し寄せかなり混んできました
帰りのことも考え早々に退散
近くの道の駅に富士山の湧き水を汲みに。
待っている間ルイユウマは代わる代わるマグのお散歩


そこかしこに残る雪山で遊ぶので裾がビショビショになってしまったよ××

ココでお昼を食べて、忍野八海へ


済んだ湧き水の池がとっても綺麗でした


ルイユウマは見事に代わる代わる寝ていたので
抱っこが大変だったけど
ばッちゃんもいたので助かりました
夕方の渋滞が予想されていたので早めに帰宅
少しの渋滞で
16時には家に到着
晴れ渡る空にすがすがしい天気
とてもよい日柄に初詣を済ますことができました
車中でぐっすり寝たルイユウマは家に着くと上機嫌
なかなか家に入ろうとせず、帽子まで変えてしばらくマンション内をウロウロ


早起きした父たん母たんはグッタリだよ
「ふじ!ふじ!大きかったねぇ~。またお山いく~??」
いつまでも元気一杯の2人でした
今日は父たん実家で新年会です。。

↑↑↑ ブログランキングに参加しております。応援クリクしてもらえると嬉しいデス
↓↓↓ こちらもネ
★☆ 双子のランキング ★☆
今年もはちゃめちゃならむ家をよろしくお願いいたします。
かあたん、心配しましたが長引かなくて良かったですね!
いろんな所に行って楽しいお正月を過ごされているんですね。
うちも近所の神社に初詣だけ行ってきました。
願うは「家内安全」そして「健康!健康!健康!」
お守りも買ったしばっちりかな~。
今年もルイユウマくん、そしてハルちん姫の可愛らしい話題を楽しみにしています♪
ginoさん 早々と到着いたしましたよ。
私はいつ届くのでしょうか?
毎年元旦に到着しているはずの年賀状。
今年は大晦日に作成しました。
元旦にポスト・・・不安です(笑)
初詣・・・いい場所を選びましたね~^^
忍野八海・・・
愛結ママさんも昨年の夏に行かれていましたけれど
私も3年前に行ってからご無沙汰な場所です。
新鮮な空気を吸うと日常に戻りたくなくなりますね。
今年もどうぞ宜しく御願い致します。
(ってもう4日か;)
初詣、ずいぶん遠くまで行かれるんですね。
私は実家の近くに実父と二人で行ってきました。
チビ達も・・・とも思ったのですが、時間的に車が混む時間だったので、主人と遊んでいるうちにさっと。
祈祷の間おとなしく出来たなんてすばらしい!
うちのは出来ないだろうな~。
今年の年末年始は寒かったので、奥様も体調を崩されたのでしょうね。
もう回復に向かわれているとのこと、良かったです。
うちも元旦2日は主人が昨日は私が体調不良でした;。
もう大丈夫ですが。
では、今年も宜しくお願いします。
富士山、最高に綺麗ですね~!感激です。
毎年遠出されているんですね。ご利益ありそう。^^
奥様も早く良くなったようで安心しました。
我が子達は本物の雪は未だ記憶になく、TVで観て知っているだけです。今年は遊べるかな?
毎年のイベントのようで楽しそう~^^
毎年同じ時期に、同じ場所。
これって、子供の成長がハッキリ確認できていいですね。
二人とも大きくなったんだね~。
忍野八海…癒されますよね。
お正月はお天気も良かったし、自然を満喫するには絶好な日だったでしょうね~。
雪、先取りって感じで羨ましい~☆
富士山がきれーーーーー!
癒されますっ
お父様との思い出の場所に行かれるなんて素敵ですよね
きっと喜んでらっしゃることでしょう。
我が家はまだ初詣していないので来週あたりいけるかな?
忍野八海、水が澄んでいて吸い込まれそうになったのを覚えています
私が行った時はお天気がそんなに良くなかったので
次回は晴天の時に行ってみたいなっ
こちらこそ宜しく先輩!
コハルもどんどん成長して、あっという間にあずちゃんのように
なるんだろうなと参考にさせてもらいますから^^
健康と安全で今年も1年がんばりましょうね
着きました?一安心です
ママさんのは気長に待ちますからご安心を。。
いよいよ今日で休みも終わり、後6時間後には出社です(泣)あっという間でした。。
ママさんとも1年以上になりました
今年も変わらずお付き合いお願いいたします
目標達成してくださいねー^^
体調いかがですか?連休までには治しておいて下さいねぇ~
初詣ね、結婚前、実家では毎年お正月には富士山に遊びに行っていたんです。
その帰りに行っていた神社で、とても気に入っているんですよ。
なので、結婚後も毎年ココ。ノンビリドライブがてら
行けるので、遠さは気になりません^^
毎年同じ場所で子供の成長を見るのもいいものでしょ!
今年の初詣は天気に恵まれ、写真以上に富士山が綺麗でした。お寝坊な私は未だ日の出を拝んでませんけどね^^;
こうして毎年家族で訪れて、子供の成長を比べてみようかな・・・なんて思っているのです。
sou&sonoちゃんも今年から幼稚園
たくさんお友達ができて、元気な1年になるでしょう!
本年も宜しくお願いいたしまーす。。