ここ数日で随分と涼しく。。。いえ、寒くなってきました。
秋ですねぇ~
実感できるのは、外気温の変化とこの娘たち。。。
やたらとくっついてくるようになったし、毛布をくわえてひきずっては
寝床を造っています。
ベッドをだし、毛布を置いていると、2匹が自然にくっついてお昼寝を
するようになりました。
おぉ~
この光景を待っていたのですよ、母は。。。(父も。。。)
茉莉はお腹がゆるいので、冷やさないように気をつけなければ。。。
いざとなれば、小麦が着ていた洋服でも着せるかな。
ここ数日で随分と涼しく。。。いえ、寒くなってきました。
秋ですねぇ~
実感できるのは、外気温の変化とこの娘たち。。。
やたらとくっついてくるようになったし、毛布をくわえてひきずっては
寝床を造っています。
ベッドをだし、毛布を置いていると、2匹が自然にくっついてお昼寝を
するようになりました。
おぉ~
この光景を待っていたのですよ、母は。。。(父も。。。)
茉莉はお腹がゆるいので、冷やさないように気をつけなければ。。。
いざとなれば、小麦が着ていた洋服でも着せるかな。
今日は祝日。
天気もよくかなり涼しくなってきた。
そろそろお出かけするにもいいのかも。。。
そう思いながら、洗濯物を干したあと、なにげにおもいつき洗濯かごの中へ。。。
あら
案外、気に入っているご様子
カワイイでないの~(←親バカ
)
お昼前になって、お出かけ決行
まずはマクドナルドへいき、食料調達。
店内では食べずにテイクアウト
天気もよく風も心地よいので、公園で食べることにした。
到着したのは道後公園。
まずは木陰下のベンチに座り、ジャンキーランチ。
え?ジャンキーランチはなんだって?
ハンバーガー類って、ジャンクフードと言うじゃないですか。
でもね、これがたまに無償に食べたくなるんですよ。
カップラーメンも然りっっ
で、公園内の植物等々
むむ??小さくしすぎたかな?
春ほどではないけれど、ちらほらと花も咲いていて、
トンボはおっかけっこをしているし、蝶は蜜を吸いながらしばしの休息。
まさしくのどかな午後でした。
で。。。。。うちの娘どもは。。。
芝生の上が気持ち良さそうでありました。
少しからだが暑くなったら芝生の上にべたぁ~。。。。。
気持ちよかったでしょ?
この日、茉莉は公園デビューとなりました。
小麦につけたリボンは、いつもシャンプーをお願いしているところで、つけてもらうもの。
大きさもあって小麦にはちょうどいいみたい。
茉莉につけたのは、カッチン留め。
カワイイでしょ?
でも、うちの姫どもは、付けられることにとても違和感を感じるらしく、
このあとすぐにのけてしまいました。。。。
母はね、本当はね、垂れ耳わんこが飼いたかったのよ。
それで、耳にリボンを付けるのが夢だったのよ。
なのに。。。。。それも叶わない。
実は、この写真を撮るのにどれだけ苦労したか。
取りたくて仕方ないものだから、なかなか向いてくれないし。
今日、茉莉だけ病院へと行きました。まだ成犬ではないので、フィラリアの薬を
一度にもらうことができないために。。。
で、体重計ったら、2ヶ月前よりぐぐんと増えて、2㎏となりました。
あぁ、どこまで大きくなるのやら。次の診察は10月であります。
かねてからお願いしていたかぼちゃのドッグスリングが届いた
Orange Caffeさんのところで発見して、一目惚れ
生地も持ち込みも可能だが、Orange Caffeさんでいくつか用意されている
生地をチョイスできる。
定番の形から、オプションでポケットをつけたりとオーダーメイドならでは。
何より、わんこの身体の大きさに合わせて作ってくれる
茉莉はチワワの血が入っているので、通常のポメラニアンより小さい。
また、抱っこされるのを嫌がらないので、市販のクレートより、このような
ドッグスリングの方がいいのではないかと思った。
市販のドッグスリングも1つあるにはあるが、本当にそれはわんこを入れる
だけなので、細々したものがない。ポケットとかカバーとかクッションとか。。。
小麦は抱っこも好きではないし、袋物に入るのを嫌がるので、今回は
茉莉専用のだけを注文した。
あと、自分用に小さなかぼちゃバックもお願いした。
赤い和柄なので、浴衣や着物の時に重宝すると思った。あとはそれに、
着脱可能な紐もつけてもらい、手提げとショルダーとできるようにしてもらった。
何より驚いたのは、わんこ用のクッキーとか、ドッグスリングとバックそれぞれに
お揃い柄のティッシュケースまであって、大満足。
茉莉もとても気に入った様子。一番気に入ったのは、どうやら袋内にある飛び出し
防止用の紐。入ってすぐに紐をちゅぱちゅぱ。。。。
紐フェチ茉莉には、たまらなかったみたい。
小麦もドッグスリング好きにならないかなぁ~。。。。
茉莉、早くこれに入っておでかけしたいね☆
昨日、ひんやりプレートなるものを買ってみました。
小麦と比べて、茉莉の体温は高く、身体も小さいので小麦よりも地面の温度の
影響をろもろに受けやすいようです。
まだこのプレートに慣れていないため、なかなかここで休んでくれません。
実は、このあと暑さのせいなのか、茉莉は嘔吐してしまいました。
そのあとは、見ての通り
私の足をベッドがわりにしてぐったりです。
この日、2時間ほどこのまま動きませんでした。
私が体勢を変えると、くっついてきます。
暑いからと思って、エアコンを入れたのですが、今度は
冷えすぎたのか。いつもなら、暑くて冷たいところを求めて
移動するのに、この日はべったりです。
小麦は夏を2回経験してますし、以外に強い。
でも、茉莉はちょっと暑さは苦手のようです。
お散歩も少し控えて、様子をみなければ。。。。
茉莉、頑張って夏をのりきろうね
昨日のこと。小麦と茉莉がいつものごとくじゃれ合っているのを、暑さの中で
ぼぉーっと見ていて異変に気づいた。
見ると、小麦の耳飾り毛が一部赤くなっている?
なぜ赤いの????
よく見ると血だっっ
どこかケガでもしてるのかと、探してみたが、見あたらない。
ふと、小麦が加えていたうさぎのぬいぐるみにも血が。。。。
な、なんで
小麦に異常がないとすると、茉莉?しかし、ケガをしている様子もない。
で、ふと目についた。何かある。。。。。
歯だぁ
そう、茉莉の下の歯がとれていた。生後5ヶ月、確かにそんな時期かも。。。
そして、今日。またしても歯を発見。今度は上の歯。
それがこの写真だ。
茉莉は未だ前歯が出てきていない。だから、舌がぺろりんちょっ
今度病院に行くときに聞いてみなければ。。。。
茉莉ちゃん、こうして日に日に成長していくのでありますね。
こんなことして、じゃれあっている姿はよく目にするが、たまに謎の時がある。
じゃれているのか、戦闘中なのか、それとも母性に目覚めたか。。。
今日はどうやら戦闘中だったらしいが、たまに茉莉に何をされても
じぃ~っとしている小麦がいる。
小麦さん、2歳6ヶ月。お年頃。。。婿を迎えるにも出産させるのにも
この時期がいいらしい。
ということは、たまに母性に目覚めるのか
茉莉は来た当初から、時々小麦のお腹に潜り込んではぺろぺろしていたので
いまだ母が恋しいのか
とにかく、仲良くやってくださいましな。
茉莉の体重が先月から比べて1㎏増えた。。。と書きましたが、間違いです。
1ヶ月で1㎏も増えられては、大変です。
0.1㎏の間違いでありました。
あぁ、どんなジャンボな子になるのかと思いました。。。