goo blog サービス終了のお知らせ 

ある♀社長の由無し事

実名のブログやFacebook等でなく、匿名だから言えることを綴っていきます。

岩合光昭写真展「ねこ」

2013年08月25日 | お出掛け
渋谷ヒカリエまで
岩合光昭さんの写真展に
行ってきました。



会場は猫好きさん達でいっぱい。
入場制限があって
会場の中に入るのに
少し待たされました。

今回の写真展もそうですが
岩合さんの撮る猫の表情が
何とも言えず
何度作品の前で
悶え死にそうになったことか。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また岩合光昭さんの写真展

2013年08月03日 | お出掛け
動物写真家の岩合光昭さんの
写真展がまた開催されるそうです。

我が家のかかりつけ動物病院で
招待券を頂きました☆



6月に三越であった写真展に
動物病院の看護師さんも行ったそうで
「どの子も可愛かったですよね~♪」
とネコ好き同士
盛り上がってしまいました。(笑)

もちろん今回も行きますよ~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kim Nam Gil Presents“OLYMPUS ENSEMBLE”Classic Concert

2013年07月29日 | お出掛け
昨日は東京オペラシティまで
Kim Nam Gil Presents
「OLYMPUS ENSEMBLE」
クラシックコンサート
を聴きに
行ってきました。





お客さんもいっぱい。
お祝いのお花もいっぱい。

TVカメラも何台か入っていました。
そのうち1台は
10月発売予定の
今回のコンサートの
密着ドキュメンタリーDVD用に
回していると思いますが、
1台は韓国のTV局(KBS)の
ロゴが入っていました。

コンサートは2部構成で
1部はクラシックがメイン、
2部はトークとポッポス中心と
クラシックコンサートとしては
異色と言えるでしょう。
衣装も前半はドレス&スーツ、
後半はカジュアルなスタイルと、
ちゃんとお着替えもありましたし。(笑)

先日映画で彼ら、
「OLYMPUS ENSEMBLE」の演奏を
聴いていたので
その実力は承知していましたが、
やはり生演奏は迫力が違います。
本当に素晴らしいの一言です。

キム・ナムギルがきっかけで
彼らの存在を知ったわけですが、
今後も注目していきたいと
思いました。
まずは日本CDデビューとか
「題名のない音楽会」出演あたりを
期待したいです。(笑)



今回のコンサートのパンフレット、
公式グッズのエコバッグ、
「OLYMPUS ENSEMBLE」の韓国版CDを
買って帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kim Nam Gil Presents「OLYMPUS ENSEMBLE」~THE MOVIE~

2013年07月15日 | お出掛け
Kim Nam Gil Presents「OLYMPUS ENSEMBLE」~THE MOVIE~
を観に行きました。




キム・ナムギルが制作に関わったという
ドキュメンタリー形式の映画です。
キム・ナムギルは一切出演していないので
クラシックに興味のないナムギルファンには
退屈な映画だったかもしれません。(苦笑)

主役は「OLYMPUS ENSEMBLE」という
韓国のクラシック界で活躍している
若手アーティスト7人組。
クラシックをベースに
ポップス等も演奏するあたりは
TSUKEMEN」の拡大版といった感じでしょうか。

インタビューと密着取材を混ぜた作りは
ふと「60 Minutes」を思い出しました。

それぞれが韓国のクラシック界では
若くしてそれなりに認められていつつも、
「それ以上」に行きたいという野心と
「現実の壁」との間で
ジレンマを抱えている姿が
とてもリアルに伝わってきました。

なかなか面白いグループなので
CD等を入手する機会があれば
じっくり聴いてみたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩合光昭写真展「ねこ歩き」

2013年06月09日 | お出掛け
岩合光昭さんの写真展
ねこ歩き」を観に行きました。

   オフィシャルサイトはこちら → 





世の中、これだけ
猫好きな人がいるのだなぁ・・・
と思う程の人出でした。
でも
会場内が混雑していても
「猫好き」ばかりのせいか
殺伐とした雰囲気とは
縁遠い感じがしました。

どの写真の猫も
本当に可愛くて、
表情が生き生きとしていて、
私もこんなふうに
うちの猫の写真を撮りたい!!
・・・と思いました。


私が行った日は
岩合さんのサイン会がある日でしたが、
写真集等を買った先着100名のみ
ということだったので
サインは完全に諦めていました。
ところが、
岩合さんのファンサービスで
100名を超してもやりましょう
ということになったようで
私もしっかり写真集にサイン頂きました。
サイン本は家宝にします!



ねこ歩き


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ミュシャ展」

2013年05月10日 | お出掛け
少し前になりますが
六本木ヒルズで開催中の
ミュシャ展」に行きました。



お馴染みの作品あり、
初めて対面する作品あり、
ミュシャ大好きな私には
とっても幸せな展覧会でした。

最終日までに
もう一度観に行きたいけれど・・・
時間的に厳しそう。(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」

2013年05月06日 | お出掛け
ここ数年の
私のGWの恒例行事。

もちろん今年も
ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」に
行きました。

今年のテーマは
フランス&スペインの音楽だったので
私の好きな
ドビュッシーやラヴェル達を
堪能できて大満足です。



来年は開催10周年らしいので
主催者側としても
力の入れ具合が違うでしょうし、
当然我々観客側も
より盛り上がることと思います。
今から来年が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル@帝劇

2013年05月02日 | お出掛け
プレビュー公演の時に
レ・ミゼラブル」を
観に行ってきました。



一緒に行った友達はみんな
「レミゼ」の舞台は何度も観ていて
初「レミゼ」は私だけ。
それぞれご贔屓があって
「バルジャンは○○さん版が最高!」
「ジャベールは××さんが好演してた」
等と意見が飛び交うのですが、
なぜか
前の演出の方が良かった
と言う点では一致していました。(苦笑)

まだプレビュー期間中で
いろいろな面で素人目にも
「慣らし運転中」という印象を受けましたが
それでも生の舞台は迫力があって感動モノでした。

そんな「レミゼ」ですが・・・。
プレビュー公演を終えて
いざ本公演という段階で
まさかの休演騒動。 →

別の友達が
5日夜の部のチケットを取ったのに
泣く泣く払い戻しして来たと
Facebookで愚痴ってました、可哀相に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月の予定

2012年12月07日 | お出掛け
お食事会、1件。
クリスマスパーティ、1件。
忘年会、2件。
プロジェクト打ち上げ(飲み会?)、1件。

今日現在でこういう状況で、
本当に内輪の集まりは
まだ何も決まっていないので
ここからさらに飲み会が増えることに??

いつもの年は
お誘いをうま~くかわしていたので
12月のイベントは出席しても
2件位なものだったのですが・・・。

今年は自分でもよく分からないほど
予定が入ってしまいました。
どうしましょう・・・。

身近なところでK社H社長みたいに
マメで付き合いが良い人は
「12月は毎日が飲み会」
という割り切り方もあるのでしょうが、
私はまだまだ修行が足りないようです。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年、「ミュシャ展」開催~♪

2012年11月28日 | お出掛け
来年の話をして鬼に笑われようとも
備忘録として・・・。

3月に「ミュシャ展」が
六本木ヒルズの中の
森アーツセンターギャラリーで
開催されるそうです。

公式サイトはこちら。
http://www.ntv.co.jp/mucha/





絶対に、絶対に、観に行きます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする