goo blog サービス終了のお知らせ 

ある♀社長の由無し事

実名のブログやFacebook等でなく、匿名だから言えることを綴っていきます。

初詣

2014年01月03日 | お出掛け
初詣は元日に近所のお寺へ。
徒歩で行くのに程良い距離です。
このお寺は東京でも
歴史があって大きなお寺なので
参拝客もそれなりに多くて
本殿にたどり着くまでに
かなり並びました。

待った分だけ
今年もどうぞよろしくお願いします」と
しっかりお願いしましたよ。(笑)


ついでに、
最寄り駅近くの某神社にも。
ここでもお参りするのに
大行列でした。



初詣のハシゴに少し疲れたので
甘酒で栄養補給。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴八幡宮

2013年12月23日 | お出掛け
冬至の日、
お昼ご飯を食べるまでは
一日家でのんびりするつもりでした。

外を見るとお天気も良いので
急遽出かけてみることにしました。



向かったのは
早稲田の「穴八幡宮」。

冬至から翌年の節分の日の間にだけ
頂ける「一陽来復御守」で
有名な神社です。

初めて初日(冬至)に来ましたが
びっくりする位の大行列!
周辺道路も交通規制がされていて
お巡りさん達も大忙し。



御守りを手にするまで
かなり時間がかかるのかなぁ・・・
と覚悟していましたが、
行列の最後尾に並んで
古い御守りをお納めして
新しい御守りを頂いて
本殿にお参りを済ませるまで
だいたい1時間位でした。

さっそく指定の時刻に
新しい御守りをお祭りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初ウインズ

2013年12月22日 | お出掛け
生まれて初めて来ました。



ウインズ渋谷」です。

そして、
生まれて初めて
馬券なるものを
手にしました。(笑)



勝ち負けに関係なく
オルフェーヴル」の
名前の入った馬券が
欲しかったので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違う駅に下りたかと

2013年12月19日 | お出掛け
先日、所用があって
大塚駅に下りました。

数年ぶりの大塚駅、
様子ががらっと変わっていて
一瞬「違う駅に下りた?」と
頭の中が混乱しました。(苦笑)



駅ビルができたり、
駅前広場が整備中だったり。
この状態だと
また次に来たときも
「前と違ってる!」と
今回のようにビックリしそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草へ☆

2013年12月10日 | お出掛け
先日
「どこに行く?」
という話になって
浅草の雷門で待ち合わせ。



つい最近新しくなった大提灯、
奉納者の名前は
パナソニック」でなく
松下電器」なんですね。

遅いお昼ご飯を食べて
お茶して
ちょっとお買い物していたら
もうすっかり日暮れ時。

ライトアップされた浅草寺は
なかなか風情がありました。







いつかスカイツリーにも
行ってみなくては。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コートを着たライオン

2013年12月09日 | お出掛け
先日、
お歳暮を買いに行った時
「そういえば!」
と思い出して
わざわざ1階に降りました。

このライオンに会いに。



三越のシンボルでもある
ライオン像が登場して
来年で100年だそうで、
その記念にコートを
誂えたそうです。

私以外にもこのライオンを
カメラで撮ってる奥様が
何人もいました。
考えることは皆一緒ですね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和天皇記念館

2013年12月02日 | お出掛け
良いお天気のある日、
立川の「昭和天皇記念館」に
行ってきました。



特別展の



摂政宮と関東大震災」を
見てみたかったので。



私は天皇や皇族というものは
どの時代でも
「お飾り」的な存在で
自らの意思は表には
出さないような
印象を持っていましたが
そうではなくて、
今上天皇・皇后両陛下が
阪神大震災にしても
東日本大震災にしても
被災者のお見舞いを
何度もされていたように、
大正天皇や昭和天皇も
関東大震災の時に
被災者のために何かせねばと
行動されていたことが
残された史料から
読み取ることができました。



御料車の実物の
展示もありました。
思っていたより大型ボディで
(8人乗りだそうです)
クラシックで優雅で
素敵な車でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山☆

2013年11月05日 | お出掛け
先日
富士山五合目まで
行ってきました。



この日はお天気が不安定で
富士山頂は雲の中で見えず。
晴れ間が見えたり
小雨が降ったり
女心と山の天気?(笑)

世界文化遺産になったせいか
外国からの観光客が多かったです。
欧米系の旅行者より
アジア圏の人が目立ちました。
駐車場を見ると
千葉からの観光バスが
何台もありましたので
アジア圏の団体旅行客が
バスに乗って富士山へ・・・
という行程なんでしょうね。
お土産屋さんも忙しそうでした。



良いお土産話になるので
「日本一高いメロンパン」
という
富士山めろんぱん
を買ってみました。
お土産用にも買いましたが
やはり焼きたてをその場で
食べる方が美味しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩合光昭写真展「ネコライオン」

2013年10月20日 | お出掛け
気がつけば会期終了ギリギリ。
慌てて東京都写真美術館へ
行ってきました。

岩合光昭さんの写真展
ネコライオン」を観に☆



プロですから
当然といえば当然ですが
岩合さんの写真は
動物の表情がとても豊かで
作品の前で立ち止まっては
自然と笑みがこぼれます。

今年
岩合さんの写真展は3回あって
3回とも行くことができました。
来年もぜひ岩合さんの
写真展を開催して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚歌劇展

2013年10月13日 | お出掛け
日本橋高島屋へ☆





宝塚歌劇展」を
観に行ってきました。

宝塚歌劇が生まれて
来年で100周年とのことで
こういうイベントが
開催されたのでしょうね。

なので、
もっと「宝塚歌劇の歴史」
と言うか・・・
例えば
これまでの舞台の写真や映像、
衣装や小道具や舞台装置の資料、
古いものから新しいものまで
「てんこ盛り状態」を
期待したのですが
思ったよりボリュームが少なく
正直に言うと
ちょっと寂しかったです。(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする