goo blog サービス終了のお知らせ 

ある♀社長の由無し事

実名のブログやFacebook等でなく、匿名だから言えることを綴っていきます。

年貢の納め時

2013年07月21日 | シゴト目線
元社員だったNちゃんが
やっと結婚することになったとか。
今も時々Nちゃんと
連絡を取ってる子から聞きました。

お相手のG君とは
くっついたり
離れたりを繰り返して、
「結婚することにします」
宣言を聞いてから
もう何年たったやら・・・。(苦笑)

両家顔合わせを近々予定しているらしいので
そういう段階になったら
ゴールインもそう遠い話ではないでしょう。

彼女はもう私の部下ではないけど
何だかちょっとほっとしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sさんの訃報

2013年06月30日 | シゴト目線
あるビジネス系の集まりには
ここ最近は私もいろいろあって
すっかりご無沙汰状態でした。

その集まりの世話役をやっている
S社N取締役に先日ばったり
某所で会ったとき、
「Sさん、亡くなったのよ」
と教えてもらってビックリしました。

Sさんは某大手企業の役員を退いて
技術系コンサルとして起業。
亡くなる直前に開かれた集まりにも
とてもお元気な姿を見せてたそうなので
「生涯現役」だったのですね。

好好爺という表現がぴったりの
Sさんともっともっと
いろいろなお話をすれば良かった・・・
と今更ながら後悔しています。

心からお悔やみ申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ビッグサイト

2013年06月01日 | シゴト目線


5月は2回も
東京ビッグサイトに行きました。
普段引きこもりの私にしては
かなり珍しいことです。(苦笑)

展示会に行って
情報収集することって
やはり大事だなぁ、と
改めて思いました。
アウトプットのためには
インプットが必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり「製品版」は超えられない?

2013年05月30日 | シゴト目線
このところ書類作りに追われて
ふーふー言っています。(苦笑)

そんな中、
必要に迫られて
PDFを直接編集できるというソフト
フリーでダウンロードできるのを
いくつか使ってみたのですが・・・。

結果は「全滅」でした。(涙)

思うようにフォントの種類や
文字の大きさが選べないなんてのは
まだ可愛い方で、
最悪なのは編集作業ができても
ファイル保存ができないというのもありました。

フリーのソフトも馬鹿にできないレベルに
なってきていると思いますが、
有償の製品版と遜色ないものは
やはり「ごく一部」なんですね。

アドビのAcrobatは
お値段的に考えてしまうので
ジャストシステムか
ソースネクストあたりの購入を
検討してみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パブリーズ」って何なの?

2013年05月13日 | シゴト目線
ある知り合いから
パブリーズ、始めてみない?」
というお誘いを受けました。

話を聞いてみても
どういうビジネスなのか
よく分からない・・・。
口コミサイトとか
アフィリエイトみたいだけど
「とにかく、はやく始めた者勝ちだよ!」
を強調するばかり。

ネットでググってみても
どこかのサイトをコピペしたみたいな
同じような宣伝文句が並んで、
当然良いことばかりしか書いてないし。

ニュー○キンが日本に上陸する時にも
(20年位前?)
「先行者利益」をかなり強調されて
ディストリビューターにならないかと
勧誘を受けましたが、
その時の雰囲気に似てるなぁと
ふと思い出してしまいました。(苦笑)

せっかくのお誘いですが
何となくマルチ商法っぽい印象を受けたので
お話を聞くだけで終わらせるつもりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たに会社を興す

2013年04月21日 | シゴト目線
ビジネスの世界から
少し距離を置こうかと
思っていましたが・・・。

今度は完全に表には出ずに
裏方役としてですが、
新たに興すビジネスに
関わっていくことになりそうです。

ゴールデンウィークは
関連資料を集めて読み込みして
事業計画書のゴーストライターに
ならなくてはいけないかも。(苦笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人に付け込む業者

2013年04月02日 | シゴト目線
両親は年金受給者ですが
「不動産経営者」でもあります。

関西地方の某所、
父の実家だった土地に
小さなマンションを建てて
家賃収入を得ています。

新築だった頃は
キャンセル待ちが出る位の
その街でも人気物件でしたが、
次々に新築が建ってきていることもあって
今は一度空室が出ると
なかなか全部は埋まらない状況です。

そういうこともあって
お墓参りのついでに
地元の不動産屋に営業するのが
両親のいつものパターンなのですが、
今回ちょっと問題が発生。

言葉巧みに乗せられたのでしょう。
ある不動産屋と
「契約をすることにした」
と帰ってきたのです。

私は両親のマンション経営に関しては
ノータッチのスタンスなので
「何の契約をしてきたんだか・・・」
と傍観者の立場でしたが
両親の会話から想像すると
「何かおかしい」
「本当に大丈夫なの?」
と不信感がむくむくと。

案の定、
他の不動産屋からクレームが来て、
やっと両親は
「この契約ってまずかった?」
と思い始めたのです。

母が私に
「先方が送ってきた契約書、見て」
と泣き付いてきたので
仕方なく目を通すと、
専任媒介契約
というもので、
細かく見て行くと
我が家にデメリットはあっても
メリットは皆無。

最終的にはオーナー自身が決めることだけど
こんな契約は結ばない方が良いよ、
と母に説明してあげました。

両親がどうするのかは分かりませんが、
うちの両親みたいな不動産経営の素人を
プロの不動産業者が騙すのは
本当にたやすいことでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度スタート

2013年04月01日 | シゴト目線
今日から新年度のスタート。

今年は友人・知人の異動が
いつもの年と比べると
心なしか多いような・・・。

それぞれが新しい場所で
頑張って欲しいものですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭によぎること

2013年03月21日 | シゴト目線
ビジネスの世界から
引退しようかなぁ・・・と。

正直言って
ちょっと疲れちゃった
というのが本音です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもりは良くない

2013年03月09日 | シゴト目線
久しぶりに
(昨年末の忘年会以来)
同業さん達とゆる~く飲み会しました。

同業なので
競合相手という面もありますが
「気の置けない友人」的な面もあるので
一緒にいて本当に楽しいですし
良い刺激を受けて帰れます。

こういう有意義な集まりなら
もっと頻繁に参加しないと損ですね。
今年は時間のやりくりを上手にして
引きこもり状態を見直したいと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする