goo blog サービス終了のお知らせ 

ある♀社長の由無し事

実名のブログやFacebook等でなく、匿名だから言えることを綴っていきます。

伝えるべきか否か

2013年03月28日 | よしなし事
父方の親族で
数年前に音信不通になった子がいます。
未成年だったらその子の親も
真剣になって行方を捜したのでしょうが
成人していることもあるし
事件性もないので
親達は探偵に頼むということもせず
そのままでいました。

それが昨夜
偶然にもFacebookで
その子を発見してしまいました。
意外にもその子の実家近くに住んでいて
仕事も決まり
結婚もしたようでした。

結婚相手の写真も載せていましたが
お世辞にもイケメンとは言いがたい風貌で
外見より中身で選んだのかな?
と思ったりもしました。

とにかく元気で生きていて良かった
と思いましたが、
このことをその子の親達に
教えるべきか迷っています。

一番良いのはその子自身が
親達に連絡してきて
「仕事も決まりました」
「結婚してちゃんと暮らしています」
と言ってくれるのが一番なのですが・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し準備

2013年03月27日 | よしなし事
従姉は長男坊の4月からの新生活の準備で
現在パニック寸前のようです。(苦笑)

頻繁に電話がかかってきて
「○○って要る?」
とか。

思わず笑ってしまったのは
関東は地震が多いから
「非常持ち出し袋って何を用意すれば良い?」
と聞かれたこと。

心配なのは分かるけど
全部地元で準備しようと思わず
足りないものがあったらあったで
こっちで買いに行けば済むことだから
少し落ち着こうよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後のサクラ

2013年03月24日 | よしなし事
報告がなくて心配していた
友人の長男君。

今日、これまた
Facebook経由でメッセージがあって
「合格しました~♪」
とのこと。

彼も第一志望の
自宅から通える国立大学に
入学が決まったとか。


これで友人の子ども達は
今年はすべて
4月から大学生となります。
本当に良かったです。
私もほっとしました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またサクラサイタ

2013年03月22日 | よしなし事
友人からFacebook経由で
メッセージがありました。

長男君が某国立大学の後期日程で
無事合格が決まったとか!

自宅から通える大学だし、
学費も私立に比べたら安いし、
彼も一浪組だけど
長い目で見たら親孝行しました。


今年受験の友人の子ども達で
これでまだ何の報告もないのは
1名のみとなりました。
どこか決まってくれると良いけど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサイタ

2013年03月18日 | よしなし事
従姉の長男坊は無事
第一希望の某国立大学に入学が決まりました。

滑り止めに某私大に入学金を納めたので
結果的にはそれが無駄になったわけですが
本人が行きたい大学に行くのが一番ですし
親の方も
「こればかりは仕方ないよね」
と。

4月からの新居も学校の近くに決め
今は新生活に向けての諸々の準備で
多分忙しくしていると思います。



まだ友達の子どもの何人かが
進路が決まっていないので
はやくその子達の桜も咲いて欲しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男性だらけ!

2013年03月14日 | よしなし事
昨日の夕方、
某チョコレート専門店の前を通った時。

いつもは女性客ばかりのそのお店が
スーツ姿の男性でいっぱい!!

何が起きたの?

よくよく考えたら
「あっ、明日はホワイトデーか!」
と、やっと気付きました。(苦笑)


私はバレンタインデーに贈る一方で
ホワイトデーでの「回収」は
全く期待できません。
特に1人は天国に行っちゃったし・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮魂の日が続く

2013年03月10日 | よしなし事
3月10日は東京大空襲。

翌日の11日はあの東日本大震災。

戦争、
天災、
亡くなる原因は違っても
昨日まで普通に生きていた命が
今日突然奪われる悲劇に
変わりはなく・・・。

取り残される私達は
祈ることしかできないのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地ナンバー

2013年03月06日 | よしなし事
都内某所にて。

このナンバーは初めて見ました。



珍しいなぁと思って
記念に写真撮っちゃいました。(苦笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔を呼ぶ知らせ

2013年03月04日 | よしなし事
Facebookを見ていると
「子どもの第一志望校の桜が咲きました」
とか
「卒業式でした」
の友人達の書き込みが増えてきました。

あの○○ちゃんがもう卒業?入学?
と思うと、
甥っ子や姪っ子の成長を見るようで
「おめでとう!!」
と書き込む指も軽いです。


そういえば
国公立大学の前期日程の合格発表って
そろそろでしたっけ?
(3月上旬という記憶はあるのですが・・・。)

一浪した従姉の長男坊が
今回も某国立大学を受験するようで、
足切りにあわなかったかまず心配で、
合格するかどうかも気がかりです。
無事
「今度は合格したよ!」
と電話かメールが来ますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気みたいな存在

2013年03月02日 | よしなし事
亡くなった友人は
U氏にとっては
「良い時」も「悪い時」も
ずっと一緒の「相棒」でした。

私が知ってるだけでも
U氏は何人もの友人を
病気や事故で亡くしていますが、
今回の友人の死は
それまでの人達とは比べようもない位
大きなショックを与えています。

昨日
U氏がぼそっと言いました。

近くにいる人って
空気みたいなもので
いるのが当たり前なんだよね。
いなくなってみて
息苦しくなって初めて
その存在の大きさに気付くんだよね。


U氏の哀しみの深さを思うと
胸が痛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする