こなしだ会社でやった健康診断の結果が返ってきた。
ビックリなのは、中性脂肪がEランク。おんやぁ~?
こないだ7月に人間ドックで検査した時は、正常値だと50~150mg/dlって所を164。
これは一応経過を見よ、ってな感じでCランク。
飲酒量減らせよ、ってな指摘で、まぁ毎週の酒量から行くととうぜんかな、ってな結果だ。
でも、今回は291。増えすぎだっちゅーの。
別に暴飲暴食をやるようになった訳でもなく、スポーツジムも変わらず継続して運動不足ではないはず。こんなに変わってしまう理由は何?
と考えてみると、ドックの時は検査前の言いつけを守って前日夜9時から食事を取らずに正しい数字が出るように検査に望んだ。
今回は、あんまり緊張感もなく、前日も普通に酒飲むし、朝食も十分取るし、検査直前の昼食もカツカレーなんてもん食ってたからねぇ。
これっきゃ考えられんだろ。
ネットで中性脂肪の項目調べてみると、やっぱ検査前は前日夜9時以降は食っちゃダメって出てた。食事を取ると、血液中になんたらとかいう物質が増えるとか。
とは言え、Cランクより下って事は有り得ないので、多少は次の検査まで改善してみるか。
運動しろ、ってのは、今でも週に2~4回はスポーツジムで筋トレ・エアロバイク・ランニング・水泳とそれなりに有酸素運動もこなしているので、これ以上運動量を増やすのは無理がある。本当にアスリート目指す事になる。
となると、食事制限だな。
週2日は飲酒を控えろ、と書いてある。んー、微妙。出来るのか?
まずは可能なところからやってみるか。
お昼に食事の後でアイスをたまに食っているのを止める。これは達成できそうだ。
これからはアイス食うのは週に1回程度にしよう。
ん?
今でもそんなもんかもしれんな。
日曜日の寝る前、テレビの「黒バラ」を見ながら缶チューハイを飲んでいるのを辞めよう。時には飲みながら何かつまんでいるので、これを止めると少しは効果ありそうだな。チューハイやめてヘルシア緑茶に切り替えるか。これなら効果ありそうだ。
あとは・・・
頑張ってお酒飲まない日を作るくらいかな。
つーか、オイラ程度に年を取ってくると、少々の中性脂肪は当然だと思うし、回りを見ても運動してなさそうな不健康な奴いそうだけどな。
まぁ、他人の事よりも自分の体を頑張ってみるか。