goo blog サービス終了のお知らせ 

現場ごとう日記

後藤正彦が工事の進捗状況や現場の様子をお届け。

基礎工事

2016-04-13 17:25:42 | 日記
七ヶ浜での基礎工事

今日は砕石を敷いて転圧をかけて
捨てコンクリートまで行いました。



昨日は掘削まで行い






砕石を敷いて転圧をかけました。



夕方には防湿シートを貼って捨てコンクリートの打設です。


同じ地区の外構工事の現場では
フェンスを取り付けていました。

お施主さんのご希望のアメリカンフェンスですが、
かっこいいです。
芝生を貼れば映えること間違いなしです。





4/11

2016-04-11 10:56:24 | 日記
現場が進んでいます。

今日から七ヶ浜でも基礎工事がスタートしました。


川平で大工工事

七ヶ浜町で基礎工事

同じく七ヶ浜町で外構工事

と3つです。

【川平】





壁の下地を入れて
断熱材を入れました。
高性能のグラスウールを厚さ120mm入れます。



大工さんがフロアを貼っています。


【七ヶ浜 外構】








地盤を転圧してコンクリートの準備を。

化粧ブロックを積んだり忙しいです。
ガレージがあるのでスロープも作ります。


【七ヶ浜 基礎】

今日から基礎工事です。




朝現場に行ってやり方を確認



目の前が海なので風が強いです。


3/4

2016-03-04 18:14:11 | 日記
本日はお日柄もよく
建て方にはもってこいの天気でした。

青葉区の川平で建て方を
行いました。

大工さん6人
クレーン屋さん1人
お手伝い1人
計8人で建てて来ました。

みんなに雨だけ心配だったと
言われましたが無事何事もなく終えられました。

明日からはバンバン工事を進めて貰いたいと思います。




朝8時半にスタートして1階の柱建て



1階の梁を掛けて



2階の床合板を貼りました。



2階の柱を立てて



2階の梁を掛けました。



2階天井兼用の杉の化粧ボードを張って



夕方にはこの通り。

明日は屋根工事です。

頑張りましょう!!

2/18

2016-02-19 11:54:19 | 日記
お久しぶりになってしまいました。

1月からかなりバタバタしていました。

古川の増築工事ももう終盤で来週には
お引渡しが出来ると思います。

そして青葉区の川平でも基礎工事が終わり
来週後半から大工工事が始まります。

打ち合わせや工程表の見直しなど
多々パニック状態ですが
何とか頑張ります



外部も終わって足場も外れます。





クロスも張り終わって
襖や畳を入れてハウスクリーニングをすれば
もう完成です。




川平ですが
看板設置時に雪が降りました。





鉄筋を組んで



ベースコンクリートを流して



立ち上がりのコンクリートも流しました。




来週からは大工工事です!!




12/29

2015-12-29 16:39:51 | 日記
こんにちは。

本日12/29をもって仕事収めとさせていただきました。

あっという間の365日でした。

いろいろと反省させられる1年でしたが、
これを元に来年はレベルアップしていきたいと思います。

それでは皆さん、

良いお年を・・・。


ブログの更新も頑張ります

12/9

2015-12-09 08:37:59 | 日記
お久しぶりです・・・

バタバタ忙しくしていました

気がつけば12月ですね。
まだまだやる事がいっぱいです!

10月・11月はもちろんのこと忙しくしておりました。

大工工事・内装工事・仕上げ工事と
七ヶ浜と荒井と古川を行ったり来たり

随分と車を酷使してしまいバッテリーが上がって
ナビも随分前に壊れてしまってたので思い切って
新しく車を購入しました。
毎日快適に走ってますよ

(荒井)



大工工事もほぼ終わりで片づけ中
結構端材が残っているものです。



足場が外れてスッキリしました。

(古川)



昨日から大工さんの乗り込みです。



土台敷きをしています。



増築ですが基礎は新築と同じ仕様です。


明日はいよいよ建て方です。
晴れますように!!

9/19

2015-09-19 08:33:40 | 日記
お久しぶりになります。

お盆明けからも忙しくしておりました


先日の水曜日には荒井西地区で建て方を行って来ました!!

前の週の土曜日から土台敷きを行いましたが大工さんの
手伝いもあって1.5日で床を敷き終えることが出来て
あっとゆうまでした!!



最初に気密パッキンを敷き込みます





土台や大引きを組んでいきます

大工さん2人なので早いです!!



夕方には床の下地合板を貼れました
(安心しました)

〈そして建て方当日〉


1階の柱立てから始まり



梁をかけて



2階床合板を貼ります。
ここまでで10:00頃ですよ



1階と同じく2階の柱を立てて



梁をかけます。
やっとお昼です!

この日は職人さんが7人も来てもらったので
早い早い。



小屋裏合板を貼ります。



継ぎ目の気密テープ処理
写真は瓦屋さんです(笑)
手伝いに来て貰ってました!



小屋裏に気密シートを貼ります。





小屋束と棟木が取り付けられました。

ここで15時の休憩・・・



全景



屋根の垂木を組んで大体17時でした。
はかどりましたね。皆様お疲れ様でした。







2日目には屋根合板を貼って防水紙まで張ることが出来ました!
雨が降っても一安心ですね


8/7

2015-08-07 18:57:25 | 日記
荒井の現場で
基礎の鉄筋検査と
ベースコンクリートの打設を
行って来ました。

炎天下の中での作業でした。


鉄筋が組みあがりました。




鉄筋ピッチを確認


継手長さも確認


社内検査の様子


コンクリートの打設状況







暑くて大変でした。


来週は立ち上がりの打設です。

8/3

2015-08-03 11:34:35 | 日記
早いもので8月です。

先月は塩釜のお宅の引渡しをして来ました!

今は七ヶ浜の現場で大工工事と荒井で基礎工事を行っています。

(七ヶ浜)

外部の下地を入れて外壁工事を待つばかりです。


壁の断熱材を入れ始めました。


電気配線も順調です。


(荒井)

掘削工事をして


砕石を入れてよく転圧をします。


防水シートを張って型枠を並べて


起訴の土間下に断熱材を敷き込みます。


今週くらいで鉄筋組みが終わりベースの打設があります。
お盆前までは立ち上がりまで打てるでしょう!


7/15

2015-07-15 11:39:24 | 日記
忙しくしていました。

七ヶ浜は中間検査に向けて大工さんが頑張っています。



塩釜は今週末に内覧会を行います。
結構な追い込みで建具や電気器具の取り付けなど
毎日違う業者さんが入ってバタバタでした。
昨日は何とか養生をはがして99%完成状態まで
行くことができました。

急遽新しく荒井で基礎工事が始まりました。
8月からの予定でしたが、基礎屋さんが忙しく
予定を前倒しで工事することになりました。

今週は現場3つ掛け持ちで久しぶりです。

暑いので水分補給しながら頑張ります!




屋根葺き工事も順調です。



耐力面材を貼ってます。




内装工事も順調でした。




先週、暑いときにやり方を掛けて来ました。
汗だくです。