goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかな楽しみを暮らしの中に!

野菜や果物が育つのを心待ちにしつつ、愛犬と過ごす日々の出来事

温室は果実がいっぱい!

2013-06-08 19:25:44 | ボランティアガイド

ボランティアをやらせて頂いている温室は、花が咲き実が付いてきて見応えがあります。

まだまだ新米なので、わからないことや知らないことが沢山ありますが、ぼちぼち行こうと思います。

 

青いちっちゃなバナナの先に花が咲いています。

これ一個で150本程のバナナが収穫できるようです。

 

 

キミノバンジロウかはたまたテリハバンジロウなのかハッキリしないようですが、実が熟すと判るのでそれまでのお楽しみです。

熟すのは8月頃のようです。

 

 

裸子植物です。

花芽だと思うのですが・・・・・。

 

 

今は花色は緑ですが、段々黄色くなりいい香りがするようになります。

 

  

4月に蕾だったバニラ

 

花が咲いて受粉出来、実になっていました。

茶色くなったら収穫して、60℃のお湯に付けて殺菌します。

甘~い香りがたまりません。

 

 

沢山花を付けたから、2~3個位は実になえるのではと教えてもらいました。

楽しみですね。


オケラについて学習しました。

2012-10-13 18:47:29 | ボランティアガイド

毎月第二土曜日に勉強会があります。

今回はオケラのことを学びました。

ホソバオケラとオケラは、実物を観察しながらの講義でした。

葉の形枝の違い等実際に見てみると、覚えられような気がしましたが・・・・、忘れる方が早く歳には勝てませんね。

 

オオバナオケラは薬草園の中にあり、最後の花がかろうじて咲いていました。

大きくて紫色と教えて頂きましたが、蕾なのか咲き終わりなのか、それほど大きくはありませんでした。

来年良く観察してみたいと思っています。(本当かな