伊吹山の花24,25 2014-07-30 02:00:00 | 伊吹山の植物 伊吹山の花24,25 24.タマガワホトトギス(絶滅危惧種) 25.ノアザミ(別名イブキアザミ) #写真 « 伊吹山の花22,23 | トップ | 伊吹山の花26,27 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 お久しぶりです (ララ) 2014-07-31 23:01:38 タマガワホトトギス伊吹山に咲いていたんですね!蛭が野の山地でたった一度みかけましたが、それ以来毎年さがしましたが、影すら見当たりませんでした。とても思いで深いお花を拝見出来て感動です。 返信する 花 (花仙人) 2014-08-01 15:36:29 今年は綺麗に咲いてました.また来週伊吹山に出かけます.先日ララさん県立美術館で,お仲間と写真展に出しておられましたね.拝見しました. 返信する 今晩は! (ララ) 2014-08-01 22:18:50 県美術館の方には出品していません。7月半ばに中部電力パレットルームに出品致しました。来年は講師の薦めで3人展をと計画しています。とても自信はございませんが、私の人生の花の終演かとも考えています。その時は連絡だけでもさせて頂きます。 返信する 花 (花仙人) 2014-08-02 16:46:49 そうでした.中部電力の方でした. 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
蛭が野の山地でたった一度みかけましたが、
それ以来毎年さがしましたが、影すら見当たりませんでした。とても思いで深いお花を拝見出来て感動です。
先日ララさん県立美術館で,お仲間と写真展に出しておられましたね.拝見しました.
7月半ばに中部電力パレットルームに出品致しました。
来年は講師の薦めで3人展をと計画しています。
とても自信はございませんが、
私の人生の花の終演かとも考えています。
その時は連絡だけでもさせて頂きます。