Prosciutto e formaggio ... e calcio(仮)

イタリアのサッカークラブ・パルマを応援する方向にはあったブログ

Mercato(218:Dicembre-Gennaio 03)

2017-04-08 11:13:14 | パルマ・移籍関連16-17
▽12月第4週から1月第1週までの移籍関連の発表・情報・噂・発言などのまとめ。
その3。

== 12月第4週・後半(2) ==
"La Nuova Venezia"にて、Filippo Inzaghi(Allenatore - Venezia)
Campione d'Inverno(※冬の王者)として臨む後半戦に向けて- Natale(※クリスマス)はともかく、2016年の最終戦が
行われる今月の30日まで集中を切らさない。単独首位の立場で新しい年を迎えられればそれが最高だ。前半戦には
満足しているが、当初の設定目標を達成するにはあと19試合を戦い抜かなければならない。そのためにもまずはForli戦
(※第20節)に勝つことだ(※この翌日VeneziaはForliに0-1で敗れたが、2016年を単独首位で終えることには成功)


PSG(Francia)公式発表 「クラブはThiago Silva(D - PSG)との契約を2020年まで延長(※2018→2020)した」

"Gazzettamercato" Gilardino(A - EMP)とEmpoliとの関係は破綻した。Panchinaに縛り付けられ続ける現状に、
             Gilardinoは苛立ちを隠せない。おそらく近いうちに両者は契約解消を選択することになるだろう。
             またEmpoliにとっても、Gilardinoとの契約―年俸70万euro―から解放されるのは都合が良い」


"Corriere della Sera" Bernardeschi(A - FIO)の魔術、Gabbiadini(A- NAP)の決定力(※Serie A・第18節、
              "A.Franchi"でFiorentinaとNapoliが魅力溢れるプレーの末に3-3で引き分けた試合を評し)


"Tuttosport" 「彼らは再び冒険を始められる(※ようやくクラブの所有権譲渡が決まりそうなPisaについて)

Pisa公式発表 「クラブは"Magico(※Corrado親子が代表を務める投資グループ)"へ売却された」

その他メディア 「先日『Parmaと共にBranca(C - Alessandria)の獲得を目指す』とも伝えられたPadovaだが、彼らは
         Brancaの獲得を諦めたようだ。Padovaは標的をBerardocco(C - Pordenone)へと切り替えるだろう」


"Tuttosport" 「InterとFiorentinaはJovetic(A - INT)Badelj(C - FIO)の交換の可能性を模索している」

その他メディア 「所有権移転が決まったPisaは夏の加入以降出場機会を得られずにいるGanz(A - H.Verona)獲得を
         目指す。もしそれが現実のものになればU.Eusepi(A - Pisa)は退団するだろう。移籍先はParmaか?」


Giovvanni Corradoが自身のSNSにて
Pisaの買収が完了したことについて- 数分前"Magico Pisa"はMianoの交渉人の前で"Carrara Holding"から正式に
AC Pisa1909の株式を取得した。この事実を誇りと共にお伝えする。努力と協力なくして今回の交渉成立はなかった」


その他メディア 「GilardinoのParmaへの復帰はない。Bologna・Genoa・Pescaraが彼の獲得を検討している」

Bassano戦(※第20節、BAS 1-1 REG)後の記者会見にて、Leonardo Colucci(Allenatore - Reggiana)
進退について- 今日が“最後の日”だ。私はもはやReggianaの指揮官ではない。これは私自身の選択だ」

"Gazzetta dello Sport" 「RomaはDefrel(A - SAS)の獲得を検討するも、適正額以上を支払う気はない」

"Corriere di Bologna"
Biabiany(A - INT)はBologna行きを受け入れた。後はBolognaがInterを納得させるだけの条件を提示出来るか」

"Gazzetta dello Sport" 「Valencia(Spagna)が獲得をを目指すのはZaza(A - Wesr Ham)だけではないようだ。
               Prandelli(All. - Valencia)はJoveticの動向を注視し、その獲得可能性を探っている」


その他メディア
Scala(Ex Pres. del PAR)が提唱し、2年も経たない内に挫折した“オーガニックな強化プロジェクト”とは一体何だった
のか?Serie Dでの最初の一年では何も問題は起きなかった。しかし多少のミスなら許容されるSerie DとLega Proでは
明らかに勝手が違っていた。ParmaはLega Proという世界に適応出来ずにいた。その結末がPadova戦(※第14節)
後に起きた“革命”だ。建前上で『現場には口出ししない』と強調したところで、結局クラブの運営資金を提供している
のが"Sette Imprenditori(※7人の実業家。Parma1913の設立に関わった7人の地元の実業家を指す)"である以上、
最終的な決定権は彼らが握っている。ともあれ、新体制はTifosiに結果を通して自らの正当性を実証する必要がある」


"Gazzetta dello Sport"
Pioli(All. - INT)は攻撃陣の“スリム化”を望む。この冬にGabriel(A - INT)を貸し出す可能性も消えてはいない」


コメントを投稿