前回のセイバーもすごかったですが、今回のエクストラVerも表情がいいですね。
スカートをもっと透明に仕上げたかったですが、けっこう目立つ位置に継ぎ目が
あり、なんとなく半透明といった感じで仕上げました。
スカートをもっと透明に仕上げたかったですが、けっこう目立つ位置に継ぎ目が
あり、なんとなく半透明といった感じで仕上げました。
ちょっとレトロチックな美少女ですね。
2003年のBUBBA氏の作品ですが、レトロで懐かしいお人形のような
雰囲気が大変上品に、かもし出されております。
全高23.5cmですが、けっこう肉感的なボリュームがあり、すごく
見栄えがします。
2003年のBUBBA氏の作品ですが、レトロで懐かしいお人形のような
雰囲気が大変上品に、かもし出されております。
全高23.5cmですが、けっこう肉感的なボリュームがあり、すごく
見栄えがします。
おおカッコイイではありませんか!
痛車の頂点に立つモデルです。
シートベルト、キャッチピン、ワイパーも別パーツでリアルさを追求しました。
レジンキットなのでプラモデルとちがい重いですし、
1/24ではGOODSMILE RACING さんしか発売されてません。
海外に精度の大変悪い完成品が出ているかも知れませんが?
痛車の頂点に立つモデルです。
シートベルト、キャッチピン、ワイパーも別パーツでリアルさを追求しました。
レジンキットなのでプラモデルとちがい重いですし、
1/24ではGOODSMILE RACING さんしか発売されてません。
海外に精度の大変悪い完成品が出ているかも知れませんが?
ホライズンから出ていたマッハ号以来のレーシングカー製作です。
バイクはVISPOさんのアスカR・R2 綾波R2で3回製作。
ボディのシャープさはバツグンですがレジンキットなのでパーツ類のはめあわせは
アバウトです。マッハ号ほどではないですが!
少し問題点はありますが、仮組みしてみるとやはりカッコイイです。
これにミク痛車のデカールが貼られるかと思うと、ゾクッときます。
バイクはVISPOさんのアスカR・R2 綾波R2で3回製作。
ボディのシャープさはバツグンですがレジンキットなのでパーツ類のはめあわせは
アバウトです。マッハ号ほどではないですが!
少し問題点はありますが、仮組みしてみるとやはりカッコイイです。
これにミク痛車のデカールが貼られるかと思うと、ゾクッときます。
あまんちゅ!大木 双葉完成しました。
水中ということで髪は光沢仕上げにしました。
(ただ単にCerberusさんの完成見本に従っただけです。)
酸素マスクのロープのラインを、なめらかな円を描くようにすることと、
背中で泳いでる魚の仕上げに手間がかかりました。
水中ということで髪は光沢仕上げにしました。
(ただ単にCerberusさんの完成見本に従っただけです。)
酸素マスクのロープのラインを、なめらかな円を描くようにすることと、
背中で泳いでる魚の仕上げに手間がかかりました。