GranTurismo ★ フロントナンバーの位置は・・・ 2008-01-21 17:13:29 | MASERATI 以前話題になったGranTurismoのフロントナンバー取り付け位置 RYUさんのBlog(http://blog.goo.ne.jp/natumoe3200/e/22e104d16628d87912ebf62c728d02b4)にステーの付いたGranTurismoが写ってましたけど、やはり正解はココでしたね~ ん~~~、Tridenteが隠れないギリギリの位置だけど・・・、やっぱり引っかけて曲げちゃうヒト多いんだろなぁ 買うヒトは気を付けましょうね~ #メーカーブランド(車バイク) « Assetto Corsa の S/Nプレート | トップ | Maserati GranSport Spyder ★... »
7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 そーですね~。 (RYU) 2008-01-21 19:38:16 そのRYUです。これにローダウンするのは殆ど不可能でしょう。その前にモロコシさんがローダウンしたクルマきたら排除しそうだし。 返信する 予想通り! (ghie) 2008-01-21 19:42:46 そうですねぇ・・・気をつけなきゃ、ですよね。でも!僕なら確実に、ステーを曲げて斜めにし、そしてもっと下に下げちゃうなぁ・・・って、更に引っかけやすくなっちゃうじゃん(>_<) 返信する やはり・・・ (MC) 2008-01-21 20:45:30 FにしてもMにしても、あちらのデザイナーさんは幅の広いナンバープレートのことなんて最初からこれっぽっちも脳裏にないんでしょうねぇ(^_^;)・・・っていうか日本もいい加減、横長タイプも選べるようにして欲しいですぅ(笑) 返信する Unknown (acero) 2008-01-21 21:30:13 MCさんこんばんは。やっぱりここでしたね。先日のMaserati Dayでもコーンズさんにおたずねしたところ、真ん中だと思います、とはっきりおっしゃっていたので、落ち着くところに落ち着いたのでしょうね。まぁ車体がデカイですから、グリルもデカイ。しっかり考えて設計しているのでしょうか。 返信する 落ち着くところに・・・ (MC) 2008-01-21 21:39:28 でもコレがセンターでの限界でしょうね。これ以上グリルの位置が低くなったらオフセットするしか・・・(^_^;) 返信する うーむぅ (ronnie) 2008-01-21 22:40:49 いっそうの事、ナンバーなんかイラナイ。しかし、この付け方だと”みったん”さんのあの忍者式カラクリは使えないな。 返信する ナンバーなんかイラナイ! (MC) 2008-01-22 21:19:57 そうそう、デザイン的にはそれがベストですよね! 返信する 規約違反等の連絡
これにローダウンするのは殆ど不可能でしょう。
その前にモロコシさんがローダウンしたクルマきたら排除しそうだし。
でも!
僕なら確実に、ステーを曲げて斜めにし、そしてもっと下に下げちゃうなぁ・・・って、更に引っかけやすくなっちゃうじゃん(>_<)
・・・っていうか日本もいい加減、横長タイプも選べるようにして欲しいですぅ(笑)
やっぱりここでしたね。
先日のMaserati Dayでもコーンズさんに
おたずねしたところ、真ん中だと思います、
とはっきりおっしゃっていたので、
落ち着くところに落ち着いたのでしょうね。
まぁ車体がデカイですから、グリルもデカイ。
しっかり考えて設計しているのでしょうか。
これ以上グリルの位置が低くなったらオフセットするしか・・・(^_^;)
しかし、この付け方だと”みったん”さんのあの忍者式カラクリは使えないな。