ギブリ君 ★ プチ参加・第13回広島風ロータスデー 2009-04-19 22:03:06 | GHIBLI 最高の行楽シーズンだというのに、主人の都合で渋々駄眠をむさぼってたギブリ君 今日はイベント会場がご近所ということもあって、1年ぶりの広島風ロータスデーにプチ参加してきました しかし、ゆ~るゆるのこのイベント、毎度のことながら凄い参加台数で、駐車場に入りきらないクルマも結構いたりして。。。 で、目に付いた気になる一台 そう、言わずと知れたKPGC10 SKYLINE2000GT-Rです 現代風にアレンジされたユニットは、まさに工芸品レベルの美しさ いろんな意味で、ホント参考になりました #カーショー・イベント « Lutecia 1.6eLe ★ 初車検+サ... | トップ | ギブリ君 ★ 何故か旧車ツーリ... »
12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ハコスカ (M.D ²) 2009-04-19 23:45:27 の色ってグレーかホワイトしか見たことないのは私の気のせいでしょうか?一体、当時のカラーラインナップってどんなんだったのかしらん。それにしてもエンジン綺麗ですね。オーナーの溺愛ぶりを感じます。 返信する Unknown (acero) 2009-04-20 13:41:08 MCさんお久しぶりです。美しいハコスカですね!ウチのおやじも乗ってますが、こんなに美しくは無いですね・・・走り込んでいるというか、手入れがダメというか・・・(^^;) 返信する さすがに気になる1 (だいぢ) 2009-04-20 16:56:40 うちの父は昔からスカイラインが好きでしてGT-Rではなかったですが、4枚ドアの箱スカ乗ってました。それから歴代のスカイライン乗り継いで今も34スカイラインです。それにしても、この箱スカ、ここまでするのにいくらかかってるんだろ・・(汗)この当時のは、箱スカ、初代Z Gノーズ、だるまセリカ、名車がたくさんありましたよねぇ。 返信する 綺麗!! (まあくん) 2009-04-20 17:53:43 さすがです。 とっても美しいじゃありませんか!!GTR今じゃ程度いいやつ4桁超えてますよしっかしMCさんのギブリもピカピカですね。私のギブリ君は今、ホイルをピカピカに仕上げてもらってますよ。 返信する ハコスカの色 (MC) 2009-04-20 21:17:26 M.D ²ちゃん、確かにKPGC10(2ドアHTのGT-R)の色は`72年モデルのホワイトかシルバーMってイメージが強いよね。でも`71年モデルのカラーラインナップはレッドとグレアシルバーMだったらしいよ。一説にはゴールドもあったとか、なかったとか。。。 返信する 美しいハコスカ (MC) 2009-04-20 21:25:49 aceroさん、このKPGC10も数年前に一度丸裸にして錆を落としまくったらしいです(笑)その後、雨の日は一度も乗ってないんだとか。。。ギブリのレストアが終わったら、今度はお父様のハコスカですね(笑) 返信する 当時のクルマは。。。 (MC) 2009-04-20 21:43:35 だいぢさん、確かにこの当時の国産車には名車が多いですよね。しかし、37年前のモノとはとても思えないこのにクルマこの熱意、見習いたいものです 返信する 綺麗でしょ! (MC) 2009-04-20 21:52:18 まあくん、ワタシもこのエンジンルームを覗いたときは驚きましたで、ギブリーズに向けてホイール補修してるんだ(笑)ピッカピカになったホイール、是非見せてね~ 返信する 教えて下さい。 (G-Cup) 2009-04-23 23:01:09 MCさんご無沙汰です。 Ghibliも益々磨きがかかってますね。 実はうちのCupも間もなく点検なのですがタイヤ も間もなく交換かな?と予想しています。 付いては、F225/45、R255/40に換えようかな と思ってます。ほんの少しサイズがでかくな りますが、MCさんのは高さ何mmですか? 返信する サイズアップ! (MC) 2009-04-24 16:27:46 G-Cupさん、いよいよタイヤ交換の時期ですかぁ。ん~、つまりホイールは『Allesio』のままで扁平率も変えずタイヤサイズのみアップってことですよね。ホイールサイズはフロント8J、リア9JだからマッチングはOKですけど、タイヤ外径は前後ともノーマル比+8mm、車高は4mmアップになります。軽快感は↓すると思いますけど、特に問題ないんじゃないですか?因みに、ウチのギブリ君の場合、タイヤ外径はノーマル比でフロント+5mm、リア+4mmで~す 返信する ありがとうございます。 (G-Cup) 2009-04-25 19:24:36 MCさん早速回答をありがとうございます。 明日から健康診断に出します。 今回は色々とパーツ交換が出そうな予感で す。距離じゃなくて、経年でね。 返信する 経年劣化。。。 (MC) 2009-04-25 21:21:25 G-Cupさん、派手な散財にならないことをお祈りしてます 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡
一体、当時のカラーラインナップってどんなんだったのかしらん。
それにしてもエンジン綺麗ですね。
オーナーの溺愛ぶりを感じます。
美しいハコスカですね!
ウチのおやじも乗ってますが、
こんなに美しくは無いですね・・・
走り込んでいるというか、手入れがダメというか・・・(^^;)
GT-Rではなかったですが、4枚ドアの箱スカ乗ってました。
それから歴代のスカイライン乗り継いで今も34スカイラインです。
それにしても、この箱スカ、ここまでするのにいくらかかってるんだろ・・(汗)
この当時のは、箱スカ、初代Z Gノーズ、だるまセリカ、
名車がたくさんありましたよねぇ。
GTR今じゃ程度いいやつ4桁超えてますよ
しっかしMCさんのギブリもピカピカですね。
私のギブリ君は今、ホイルをピカピカに仕上げてもらってますよ。
でも`71年モデルのカラーラインナップはレッドとグレアシルバーMだったらしいよ。
一説にはゴールドもあったとか、なかったとか。。。
その後、雨の日は一度も乗ってないんだとか。。。
ギブリのレストアが終わったら、今度はお父様のハコスカですね(笑)
しかし、37年前のモノとはとても思えないこのにクルマ
この熱意、見習いたいものです
で、ギブリーズに向けてホイール補修してるんだ(笑)
ピッカピカになったホイール、是非見せてね~
Ghibliも益々磨きがかかってますね。
実はうちのCupも間もなく点検なのですがタイヤ も間もなく交換かな?と予想しています。
付いては、F225/45、R255/40に換えようかな と思ってます。ほんの少しサイズがでかくな りますが、MCさんのは高さ何mmですか?
ん~、つまりホイールは『Allesio』のままで扁平率も変えずタイヤサイズのみアップってことですよね。
ホイールサイズはフロント8J、リア9JだからマッチングはOKですけど、タイヤ外径は前後ともノーマル比+8mm、車高は4mmアップになります。
軽快感は↓すると思いますけど、特に問題ないんじゃないですか?
因みに、ウチのギブリ君の場合、タイヤ外径はノーマル比でフロント+5mm、リア+4mmで~す