ある日の朝の新大阪駅の改札口^^
新大阪駅では東京方面の列車について、「のぞみ」の発車案内と「ひかり」「こだま」の発車案内を
別の枠で表示するようにしています^^d
「ひかり」は1時間に概ね2本、「こだま」は1時間に1本が目安となるのに対して、
「のぞみ」は毎日走るものが1時間に4本から5本、臨時も含めると多いときは
1時間に10~12本の列車が新大阪駅を東京へ向けて出発していきます☆
写真の時間帯は、すべての「のぞみ」が毎日走るものばかり( ¨)
それでも「のぞみ」が6本発車する間に「ひかり」「こだま」は2本しかないのだから、
いかに「のぞみ」が多いかがおわかりいただけるかと思います^^/
当blogをよくご覧になる方々はよくご存じかと思いますが、年末年始やお盆休みの周辺、
大型連休の間は「のぞみ」の座席はすべて指定席となります。
一部マスメディアにおいては「知らなかった」とか「困る」「迷惑だ」とか声の大きい向きを
礼讃するかのような話題が出ていますが、それなりに前から告知されているものですし、
一部会社や沿線においては期間が終わってからも告知を続けているという徹底ぶり^皿^
いつの時代でもそう。できることならある程度、調べるなり、人の話を聞くなりしましょうや-ω-
ン十万もする端末握りしめてギガテラワクテカのデータを吸い込みまくって
情報仕入れていらっしゃるんでしょうから。
こちらはこの週末、降って湧いたかのようなひねもすお休み2連発^3^
のんびりさせていただいております♪
それでは、また明日ノシ