goo blog サービス終了のお知らせ 

醸司の部屋~Georg"e"s' room2~

日々の仕事に追われながらも、充実した日々を送っています。頻繁には更新できませんが、お気軽にお立ち寄り下さい。

隔世の感ー東海道・山陽新幹線の時刻を見て

2020-01-31 00:48:50 | 旅・乗りもの(遠征・leisure)

ちょっとした調べごとがあって時刻表の2月号を少しばかりチラ見( ¨)

3月のダイヤ改正に向けて指定席連結列車の時刻が速報として載っていました^^d

 

今回の改正で東海道新幹線は東京・新大阪ともに分単位が3の倍数でまとめられ、

東京発の場合は09分、30分、51分発が新大阪以西に向かう「のぞみ」、

新大阪発の場合は09分、24分、45分が新大阪以西から東京へ向かう「のぞみ」が

基本的に当てはまることになります^^

 

その関係もあると思うのですが、最速「のぞみ」が今改正で東京ー新大阪、

新大阪ー博多ともに2時間21分(東京ー新大阪が上下とも21:24発23:45着、

博多→新大阪が18:59発21:20着)となりました。

そして「ひかり」や「こだま」も少しずつ早くなった列車があり、

東京ー新大阪間の「こだま」は4時間を切るものが大半となりました。

昭和39年開業当時の「ひかり」は名古屋・京都のみ停車で4時間、

「こだま」は今より少ない停車駅で5時間だったことを思うと、

ホント速くなった&本数も増えたものだ!と感じたものです☆

 

今回の改正によって東京ー博多間の「のぞみ」はほとんどの列車が

5時間ちょうど、もしくはそれ以内で走破します^^v

博多開業時の「ひかり」は東京ー博多間で6時間56分だったわけですから、

こちらの目線でも速くなっていることがわかります*^^*

 

飛行機の方が速くて快適、というのもわかるのですが、

途中の停車駅間での利用もできる新幹線のアドバンテージは、エリアによっては

しっかり効いているようにも思います♪

さらに高いレベルのサービスも期待したいですが、まずは安全第一。

今年も戦闘におでかけに、数多く乗ることになりそうです^ω^

 

それでは、また明日ノシ


梅田でサシ飲み会

2020-01-30 00:48:08 | ミーティング・サシ飲み

昨日は早い時間(といっても17時)からサシ飲み会♪

飲み放題フル活用でよお飲みました^皿^v

 

てなわけで今日は朝更新にてご容赦を^人^

1月も早いものであと2日か( ¨)

……2月の予定をそろそろ固めたいところですが、情報不足なう。

暖めている時間が長すぎるのも、考えものですな^^;

 

それでは、また明日☆


2019年1月下旬の富士山と比較して

2020-01-29 00:47:16 | 旅・乗りもの(遠征・leisure)

今年(2020年)は暖冬とは言うものの、てなお話し( ¨)d

 

上の写真は昨年1月27日の夕刻、上京物語後半戦の新幹線E席から撮ったもの。

で、今年の1月8日の同じぐらいの時間帯、在来線の車内から狙ったものがこれ↓

 

今年の方がむしろ、雪のかかりかたが冬らしいように感じました^3^

 

各地で荒れ模様だった火曜日の天候。明日は落ち着いてくれるかな☆

それでは、また明日♪


持ち込み方にもの申すーうるサーモン

2020-01-28 00:46:37 | 旅・乗りもの(日帰り・work)

JR西日本の啓発広告のひとつ、マナーいきものペディア^^

 

年末年始のドア上は2種類の「うるサーモン」で構成されているのですが、

…………おちょこやワイングラスはまあ、ともかく。

けどビールジョッキはさすがに持ち込まんやろwww

 

そう、不特定多数の利用者が乗る車内ではホドホドに^3^

(貸切車両利用で乗客全員顔見知りならば、その限りではないと思います。一応^^ゞ)

新年会はまだまだ成り立ちそうですな、ということで(何)

 

それでは、また明日♪


祝!徳勝龍幕内優勝とプレモル2020初仕込&ヱビスプレミアムエール

2020-01-27 00:45:56 | 食べもの・飲みもの

先日店頭で見つけたプレモル初仕込にヱビスプレミアムエールを合わせて晩酌♪

 

いやーしかしン十年ぶり尽くしの優勝となった大相撲☆

奈良県出身の徳勝龍関、お見事でしたv^^v

 

春場所は横綱陣もケガをしっかり治して、三役組が手堅く優勝争いを

大阪で展開してくれることを願っておりまする( ¨)人"

 

それでは、また明日ノシ