goo blog サービス終了のお知らせ 

醸司の部屋~Georg"e"s' room2~

日々の仕事に追われながらも、充実した日々を送っています。頻繁には更新できませんが、お気軽にお立ち寄り下さい。

名阪3day1日目~名古屋弾丸往復&阪堺奇襲&三宮メシ

2019-04-30 01:00:45 | 旅・乗りもの(遠征・leisure)

結果的に見た感じ、そこそこ鉄分補給になったような1日だったでしょうか^^

 

なんば→名古屋…ささしまライブ…名古屋→上本町→恵美須町…日本橋ときて、

生駒→東花園→なんば…一時帰投…尼崎→西宮→三宮→帰投という流れ。

かかった交通費は近鉄3day1回分と往復特急料金、阪神普通運賃3回分で

ざっと5,500円ほどか( ¨) ※大トロはマイスタイル範囲内で実質0円。

 

おかげさまでこの日のうちに攻略したかったところはほぼクリアできて、

1日以降の予定がかなり組みやすくなりましたとさ♪

 

まあまあ、せっかくなので見てきたものを(偶然も含めて)ドバッと☆

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

明日は安く付いたのか高く付いたのかよくわからない流れで

なな何と約12週ぶりの上京物語w(2・3・4月丸々、多摩川を超えず笑)

関係者のみなさま、田舎者ゆえどうぞお手柔らかにお願いいたします(何)

 

それでは、また明日ノシ

 
 

大トロ3day#1ー平成号外といまざとライナー

2019-04-29 00:59:17 | 旅・乗りもの(日帰り・work)

要約すると題名の通りとなる平成最後の日曜日^3^

1日の動きはこうなりました^^d

 

野田阪神前→新大阪駅北口→中津…天神橋8→太子橋今市→守口…京阪百貨店…

守口→大日→谷町四→阿波座(いったん帰投)

盾決戦終了後に今里→あべの橋…近鉄百貨店本店…天王寺→長居→長居西2→神路公園

 
 
 
 
 

いまざとライナーについては大型連休終了までにまとめることにします^ω^/

 

明日はちょっとバタバタ^^;

なんば→名古屋→米野→名古屋→上本町…(この間未定☆)…三宮→帰投

 

(この間未定☆)については、

☆A:上本町…電気街へ散歩…日本一→東花園→生駒→長田→帰投→三宮

☆B:上本町→日本橋→恵美須町…大国町→M16~19攻略→帰投→三宮

☆C:?

らしいw

 

各方面のみなさま、お手柔らかにお願いいたします(何)

それでは、また明日♪


平成さ……晩餐会

2019-04-28 07:58:30 | スケジュール・身の上バナシ

朝更新にて失礼をば^ω^

昨夜は親戚一同集合にて晩餐会でありました♪

 

しばらくごぶさたの面々も合わせてやいのやいの談笑して夜が更ける^^

そんな感じで後は寝るかーと思っていたら5月の予定に関連する電話で

あれやこれや盛り上がって午前様に^皿^

 

>業務連絡

5/2は戦闘がoffとなったので、動きが弾力的になります^^/

夜の部分については概ね予定通りで動くことになりそうです☆

 

それでは、また明日ノシ


わかる人にはわかるシリーズ

2019-04-27 00:16:13 | 旅・乗りもの(日帰り・work)

今朝乗った電車がこれ^^d 乗ってみてなるほど~と思ったものの、
フツーの通勤電車なので
さすがにカメラを向けまくるわけにはいかず、
ひとまず「乗った」記録だけw

まあ、また乗る機会はあるでしょうよ^皿^

さて、何に乗ったかは……わかる人にはわかると思います♪
それでは、また明日☆


交通新聞社の新書版で2019年黄金週間を楽しむ

2019-04-26 00:56:33 | 旅・乗りもの(日帰り・work)

blogの体裁とアドレスを変更しました^^

当blogの新アドレスはhttps://blog.goo.ne.jp/georgesroom2でございます^^d
よろしくお願いいたします♪

さて、来る大黄金週間に向けて読書のススメ*^^*
交通新聞社から出版されている新書版から3冊をご案内☆
https://shop.kotsu.co.jp/shopbrand/ct2/

4月に発売された松本典久さん著「どう変わったか?平成の鉄道」と
土屋武之さん著「ここがすごい!東京メトロ」。

東京贔屓と思われるのも何なので、関西の鉄道のものとして
2月に発売された伊原薫さん著「『技あり!』の京阪電車」であります^^v

いずれも新書とは思えない情報量の内容で、ここ最近までの鉄道事情について
かなり楽しめるものばかりかと思います^v^

3氏それぞれが多くの著作を出版されているので、合わせて書店でお求めの上、
ご家庭なり旅先なり通勤通学の途上(学校や塾がどこも休みとは限らない)の伴に
お楽しみくださいませ^^/

それでは、また明日ノシ