goo blog サービス終了のお知らせ 

幼保連携型認定こども園 源内幼稚園の様子

幼稚園での子どもたちの様子をお伝えしています♪

♪年長組さんのお泊り保育♪

2024-08-15 16:23:25 | 日記

幼稚園の大きな行事「お泊り保育」をご紹介

7月26(金)27日(土)に年長組さんがお泊り保育を行いました

お泊り保育の最初は「団結式」です

みんなで仲良く、楽しく、思い出いいっぱいのお泊り保育にしましょう

さて、最初の日程は、グループ対抗のゲーム「でかパンリレー」です

大きなズボンにお母さん先生と一緒に入って、全速力

みんなは1回、お母さん先生は人数分走り、いい汗をかいたようです

でかパンリレーの次は、先生たちによる「さるかに合戦」の劇

劇の次は昼食タ~イム

今年のお昼は「お好みドック

やきそばをはさんだり、ジャムを塗ったり、それぞれがお好みで

お好みドックで元気もりもり

お次は金山焼のお皿づくりです

 

世界に一つだけの、自分だけのお皿

完成までの「乾燥」と「焼き」の工程に日数がとてもかかりますので、気長に焼き上がりを待ちましょう

完成は10月頃の予定だそうです

さて、陶芸の次は、みんなでワラッセにお出かけしました

初めてではない「ねぶた」ですが、この距離でのねぶたは中々見られないし、体験できませんので、子どもたちは大喜びでした

ねぶたの次は、まだまだ新しい「青森駅前ビーチ」で少しだけ

一足早いねぶたを堪能した次は、幼稚園に戻ってドッチボール大会です

ドッチボールの次は、続けて玉入れ大会も行いました

が、さすが年長さん

玉入れが上手すぎて、尋常ではない量の玉が・・・

結果は162個:176個というとんでもない数の玉入れになり、数えるのがとても大変でした

玉入れの次は夕食

たくさん動いておなかはペコペコ~

お友達とたくさんお話しながら、楽しそうにカレーを食べていた子どもたちです

さて、お泊り保育はまだまだ終わりません

夕食後はみんなで花火を楽しみました

花火はみんな大興奮で大喜び

花火の後もまだまだお楽しみがいっぱい

講堂がお祭り会場に変身

まずは全員ですみっこ音頭

金魚すくいやヨーヨー釣りなどの各コーナーを、お友達と一緒に楽しんでいた子どもたちでした

お祭り終了後は、今日の汗をしっかりと流すシャワータイム

一日中動いて汗をたくさん掻いたから、みんなとてもさっぱりした様子でした

そして就寝おやすみなさ~い

普段子どもたちは何時に起きているのでしょうね?

というのも毎年お泊り二日目の朝は・・・5時頃からぞくぞくと起床し始めます

予定では6時30分起床・洗顔ですが、この時間には洗顔も着替えも終わって、みんな準備ができています

わくわくドキドキが続いているのでしょうね

さて、二日目の最初はみんなで元気に体操をしましょう

体はしっかり起きたかな?

続いて朝食

朝食後、神社へのお散歩を予定していましたが雨となってしまい断念。。。

急遽、園内に特製神社を設置し、お参り体験をしました

お泊り保育ラストは解散式

お泊り保育を振り返りながら「みんなよく頑張りました」と園長先生から大きな花丸

これにてお泊り保育全日程が終了~

おうちの方と離れて過ごすお泊り保育は、ワクワクドキドキの連続でしたが、この経験が必ず「成長」につながると信じています

「自分でできた」という喜びをしっかりと自信につなげ、これからも大きく成長してほしいと思います

たくさんのご理解とご協力ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪幼稚園の運動会 パート2♪

2024-08-15 14:18:59 | 日記

幼稚園の大きな行事「運動会」の様子をお届けします

今年度の運動会は「年少・年中組の部」「年長の部」の2部構成で行いました。

パート2は「年長の部」のご紹介

幼稚園最後の運動会 カッコいい年長組さんをお楽しみください

年長のかけっこは各クラス3人ずつのクラス対抗

お次はお遊戯

年長組さんは、女児と男児にわかれてそれぞれ披露します

まずは女児の素敵なお遊戯

お次は男児

男児は源内幼稚園伝統の「剣舞」を披露

さすが年長さんですね

男女ともに、とっても素敵でした

さて、年長組さんはまだまだ競技が続きます

お次は、みんなで力を合わせて完成させる組体操です

体操教室の先生の指導のもと、力を合わせ頑張りました

年長最後の競技は、クラス対抗全員リレー

白熱した展開にみんな大興奮大盛り上がりでした

プログラムのラストは親子でフォークダンス

閉会式では、頑張ったご褒美のメダルとお土産に、またまた大興奮の子どもたちでした

これにて運動会は終了~

昨年までコロナの影響で人数制限や親子競技を行わないなど多くの制限を行ってきましたが、今年度は親子競技を行うこともでき、

おうちの方も子どもたちも、笑顔いっぱいの運動会となり職員一同嬉しく思います

今後も、何気ない日常が続くことを願いながら、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪幼稚園の運動会♪

2024-08-15 13:00:45 | 日記

幼稚園の大きな行事のご紹介

第一弾は「運動会

今年度は「年少・年中の部」「年長の部」の2部で行いました

始めに前半の部のご紹介

クラスごとに順番に入場

開会式では、みんなで元気に「運動会の歌」を歌ったり、体操をします

さて、最初のプログラムは「かけっこ」です

位置について、よ~いドン

かけっこの次は年中組さんのお遊戯

今年はフープを使って、ダイナミックなお遊戯を披露してくれました

お次は年少組さんの可愛らしいお遊戯

可愛らしいお遊戯の次は、年中組の親子競技

今年の年中組さんは、親子で玉入れを行いました

年中組さんの次は年少組の親子競技

お家の方々も楽しそうに競技に参加していましたよ

プログラムの最後は閉会式頑張ったご褒美にメダルとお土産を先生からもらって大喜びの子どもたちでした

年少組、年中組の運動会はこれにて終了、次は年長組さんの運動会をお届けします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪源キッズクラブ8月の予定♪

2024-07-31 15:07:34 | 日記

幼稚園で行っている子育て支援「源キッズクラブ(げんきっずくらぶ)」の8月の日程ができましたのでお知らせいたします。

8月17日に源キッズ夏祭りを計画いたしました

今回は「お父さんにも源キッズクラブに参加してほしい、幼稚園に遊びに来てほしい」という思いから【土曜日の開催】となっておりますので、お時間がありましたら是非、遊びに来てくださいね

※源キッズクラブは予約制となっております。

8月17日の予約は8月1日(木)から始まります

詳しくは源内幼稚園ホームページ源キッズクラブのページをご覧ください

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪1学期終業式♪

2024-07-26 06:57:01 | 日記

7月25日(木)1学期終業式を行いました

夏休みについて園長先生からお話

夏休み中、事故やケガの無いよう、そして体調管理に気を付けて、たくさん遊んで元気に過ごしてくださいね

2学期、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています

夏休み中も、幼稚園は開園しております(日・祝・13日は休園)

源キッズクラブの開催や幼稚園の見学も可能です

源キッズクラブについては源内幼稚園ホームページ源キッズクラブのページをご覧ください

見学や幼稚園についての問い合わせは☎0177661534までお気軽にお問合せください

※夏休み中は職員がシフトで勤務するため、また行事等で希望する日に見学対応ができない場合がありますので予めご了承ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする