7月25日(金)26日(土)に年長組さんがお泊り保育を行いました
開会式まで、グループごとに待機
さて、みんな登園したところで開会式を始めましょう
それではグループごとに入場~
園長先生も入場~
そのまま園長先生のお話です
「少し寂しいかもしれないけど、お友達やお母さん先生と一緒に楽しいお泊り保育にしましょうね」
それでは最初の司会を1グループさんお願いします
みんなで楽しいお泊り保育にしましょう
エイっエイっオー
最初のお出かけはワラッセ
駅西口までバスで移動し、みんなで西口の構内を通ってワラッセまで歩きます
見えてきました目的地ワラッセ
館内はどうなっているか楽しみですね
間近で見るねぶたに大興奮の子どもたち
そしてこの日のワラッセは観光客でいっぱいでした
が、跳人体験の時に、年長さんが主となり会場は大盛り上がりでした
(跳人体験の時の画像は、ブレ過ぎなのでありません)
楽しいワラッセの次は、幼稚園に戻ってお弁当タイム
おいしいお弁当をありがとうございました
お弁当を食べて元気注入~
午後はみんなで、金山焼づくり体験をしましょう
講師の先生の話をよく聞いて、間違えないように慎重にね
トントントントン叩いて平らにしたら、毛様をつけて完成
出来上がったお皿をみんなで見せ合いっこし、誰が上手だったかを見てみましょう
しっかり乾燥させてから焼の工程入らないと割れてしまう!とのことで、
お皿の完成まで時間がかかりますので、楽しみにして待っていましょうね
金山焼の次は、お出かけ第二弾
お部屋でちょっと休憩してから・・・
スーパーに行って、みんなでおやつを買いましょう
一人税込み200円
自分で食べたいおやつ、みんなと一緒に食べたいおやつ。
表示価格をみながら、「左が19◎円」はOK♬
「20◎円は超えちゃうからダメ!」とそれぞれが思い思いにおやつを選んでいました
さぁ~幼稚園に戻ってみんなでおやつタイムにしましょう
優しい優しい子ども達
自分たちのおやつを違う班のお友達や先生たちにあげていましたよ
おやつタイムの後は、みんなでエアーポリンでたくさん体を動かしました
たくさん動いておなかはペコペコ
夕食はお楽しみのカレーライス
夕食後はみんなで花火
まだまだ楽しいことは続きます~
花火の次は幼稚園探検
まずはみんなでレッツダンス
さて、幼稚園の中にたくさんのキャラクターが隠れているようです。。。
みんなで探しましょう
見つけたらシールをペタリ
ちょいと休憩
たくさん見つけてシールがいっぱいになったら、園長先生からご褒美がもらえました
幼稚園探検終了後はシャワータイム
シャワー上がりにみんなでアイスを食べました
お泊り保育一日目はこれにて終了~
グループごとに部屋にわかれ、今日一日を振り返ったり、明日の日程を確認したり・・・
ゴロゴロしたり、布団にくるまったりとまだまだ遊びたい子ども達でしたが、明日もあるのでゆっくり寝ましょう~
おやすみなさ~い
どんな夢を見ているかな・・・
さて、お泊り二日目
おはようございます~
顔を洗って、お着替えをして、先生に髪を結ってもらって・・・
お布団のお片付けも
昨日たくさん遊んだので、まだまだ眠い子も・・・
優しく起こしてあげましょうね
みんなで朝ごはんを食べて、
神社へお散歩
お泊り保育の日程はこれにて全て終了~
幼稚園に戻って、お帰りのお仕度をして、閉会式
みなさん楽しかったですか?
園長先生のお話に、みんな元気に「楽しかった~」とお返事してくれました
お家の方と離れて過ごしたお泊り保育
この経験は、今後の成長に大きなプラスとなってくれることと思います
しかしながら、お家の方のお迎えの時には、走って飛びつく子ども達でした
たった一日・・・されど一日
子ども達の成長を感じることができたお泊り保育でした
お家の方もたくさんのご協力ありがとうございました