11月8日(金)お誕生会がありました♪
女の子はお姫様に男の子は王子様に変身
園長先生からお祝いのケーキをもらいます♪
毎月お誕生会では、クラスのお友達がお遊戯やお歌などを披露しお祝いします。
今月は、ひよこ1組(満2歳児)とひよこ2組(満3歳児)のお友達が一緒にお遊戯を披露しました
幼稚園の中で一番小さなひよこ組さんたちです。。。ステキなリボンをつけて、出番までお部屋で紙芝居を読んだり、手遊びをして待ちます
さぁ~だんだん出番が近づいてきました!舞台の横に待機します・・・
いよいよ本番頑張れ~
カワイイカワイイひよこ組さんのお遊戯に、おうちの方からも子どもたちからも「かわいい」
とたくさんの声が聞こえていましたとっても上手にできましたね
さて、子どもたちの発表の次は、お誕生月のおうちの方にも舞台に上がってもらい、簡単なお遊戯を披露してもらいます。(担当の先生が教えます♪)
自分のおうちの方の姿をじーっと見つめる子どもたちたちです・・・
そして最後はクラスの先生によるお遊戯でお誕生会は終了です
11月生まれのお友達お誕生日おめでとう
これからもたくさん食べて、どんどん大きくなってね
11月6日(水)源キッズクラブがありました♪
今回の源キッズクラブは「秋」を味わっていただこうと思い、「やきいもパーティー」を行いました♪
まずはみんなでお歌を歌ったり、元気なお返事をするなど、「朝の会」を行います♪
元気にお返事できるかな??
今回のやきいもパーティーはみんなで落ち葉拾いをするところから始めました
幼稚園の近くにある、稲荷神社まで、みんなで落ち葉を集めに行きましょう
さて神社に到着♪
「みんな良い子になりますよう~に」「落ち葉を拾わせてください」とみんなで手を合わせ・・・
落ち葉拾い開始~
たくさん集まったねぇ~では、幼稚園に戻ってやきいもやきいも
この日はとてもお天気が良かったので、お外でおいもを食べました♪
いっただきまぁ~す
今回のやきいもパティーは、幼稚園の年中組のお友達が栽培、収穫したお芋を使って行いました♪
親子はもちろん、源キッズに遊びに来てくれたお友達同士での会話も盛り上がっていて、嬉しい限りです♪
これからも親子で、お友達同士で、みんなが楽しめるプログラムを考えていきたいと思います♪たくさんの参加ありがとうございました♪
11月6日(水)避難訓練を行いました。
今回は、職員室が火事→沖館小学校まで避難するという訓練です!
子どもたちはサイレンがなるとともに体を小さく丸めたり、ハンカチで口を押さえたりと「サッと!」
行動していました。
そして、先生の指示に従いながら、火元から離れた避難口を通って沖館小学校まで避難しました。
道路には車がたくさん走っていますが、みんなきちんと並び、早歩きで小学校まで避難する事が出来ました。
最後に園長先生より、「おふざけすることなく、とっても上手にできました!」と
ほめられた子どもたちでした。
天災はいつ起こるかわかりません・・・
常日頃から職員一同、そして子どもたち一人一人も避難への意識を高めながら、今後も訓練をしていきたいと思います!