幼稚園では月に1度(イレギュラーもあります)お弁当の日があり、子どもたちは朝からお弁当の話で大盛り上がりです
7月のお弁当の日、年長組さんが楽しそうに輪になって食べていました
毎月のお弁当、いつもありがとうございます
幼稚園では月に1度(イレギュラーもあります)お弁当の日があり、子どもたちは朝からお弁当の話で大盛り上がりです
7月のお弁当の日、年長組さんが楽しそうに輪になって食べていました
毎月のお弁当、いつもありがとうございます
幼稚園で行っている子育て支援「げんきっずクラブ」♬
7月2日は幼稚園の園庭で思い切り遊びました
砂場やブランコなど、自分の好きな遊びを思い切り楽しんでいた子どもたちでした
たくさん遊んだ後は、みんなでおやつタイム
たくさん汗をかいたので水分&塩分補給をしっかりと
源キッズクラブに遊びにきてくれたお友達、ありがとうございました
また一緒に遊ぼうね
源キッズクラブは予約制となっております。
詳しくは源内幼稚園ホームページの源キッズクラブをご覧ください
6月30日 沖館稲荷神社の宮司様をはじめとした神社関係者の皆様が来てくれ、「みんなが元気で過ごせますように」とお祓いをしてくれました
そして、権現様も一緒にきてくれました沖館稲荷神社の権現様は獅子舞の姿をしております
「権現様」とは、仏教における仏や菩薩が、衆生を救うために仮の姿で現れた神のこと、または、その神号を指します。
獅子舞の姿をした沖館稲荷神社の権現様は病気やケガなどの悪い部分を治してくれる、またより良くしてくれるとされており、子どもたちは権現様に頭をパクっとしていただきました
太鼓や手ぶりがねの体験もさせていただきました
沖館神社の皆様、ありがとうございました
6月30日幼稚園の屋上に全園児が集まり、プール開きを行いました
ひよことぴよぴよ組さんも屋上に
年中のお友達が代表でテープカットを行いました
みんなで「水の事故にあいませんように、怪我無く楽しく遊べますように」と水の神様にお願いしました
最後に少しだけ、お水をパシャパシャ
天候を見て、たくさん水遊びをしましょうね
6月23日(月)源内歯科の皆さんが、上手な歯みがきの仕方&歯磨きが必要な理由等、紙芝居や模型を使って丁寧に教えてくれました
自分で歯みがき
そして最後は必ずお家の人に仕上げ磨きをしてもらって、虫歯ゼロを目指しましょうね