ひなこブログ

腐女子ライフ

※同人要素を含む時があります。
ご注意を!!
危険!!ネタバレ有り!!!

真田幸村ロマンウォーク

2011-10-31 22:52:56 | Weblog


出陣してきました真田幸村ロマンウォーク

土曜日は雲ひとつない晴天でした。朝の櫓

29日はA、B、Eコースがあり一番短かった4㎞の

真田幸村コースのEコース。

9時スタートなので、受付事前に受付していたので

名前を言ってゼッケンとパンフレット、幸村のピンバッチ

ピンバッチと同じ絵柄のエコバック貰いました

最初にくれるんだぁ~と思い、スタート式がはじまり

太鼓の演奏、ストレッチ体操などをして、尼ヶ淵跡の駐車場を9時スタート!

 

空掘を歩いて行き、まだ紅葉は始まったばかりなので写真や映像で

見る様な紅葉でなく残念。



路地の様な所を通って、武家屋敷跡や塀を見て柳町。




上田城方面から柳町に歩いてくると小さな橋があるのですが

昔は橋が無く柳町は庶民、上田城側は武家屋敷で自由に行き来出来なかったそうです。

お館様の家紋が武田味噌ですね~。去年の地図にも載っていましたネ。

池波正太郎真田太平記館へ。真田ウォーク参加者は自由に入れる。

スタンプ場所。

前にも来たので、カラクリ絵の中井さんの声だけ聴きに行き

喫茶室の入口に見た事あるサインが



保志総一郎さんのサインが

袋町(飲食街)ねずみ小路を歩き



こんな路地に真田幸村がラーメン屋さん




上田駅幸村像を見て、幸村の登り旗があったり

前から気になっていた駅前の酒屋の様なお土産に入って見ました。

日本酒の量り売りをやっていて、オリジナルラベルが作れると書いてあり

何気なくラベルを見ていると天覇絶槍 真田幸村×奥州筆頭 伊達政宗
   
猿飛佐助×真田幸村というラベルが

「政宗×幸村はないのっっ」無い・・・。

面白い腐女子心を擽る逆ないけど買いでしょう!と500ml買いました。

不二子さんは猿飛佐助×真田幸村を作ってもらいました。

お買い上げして店の外で確認したら!

ラベルが伊達政宗×真田幸村に

複写なのか、何なのか分からないけれど、欲しかったラベルになっていて満足でした。

半分を過ぎて




上田藩主居館跡。現在高校がある。



観光会館の幸村をパシャリ




帰って来ました上田城。朝歩いた空堀を上から見て




上田城。最初の駐車場がゴール。

スタンプを押してもらい、完走証明書貰いました。



天気が良く結構楽しかったです。不二子さんともう少し長くても

良かったね、来年も参加したいネと同じ感想でした。





新しく出たお菓子と2000円以上で幸村の紙袋に入れて貰って幸村と佐助のシールも

貰って来ました。

解りずらいですが、酒瓶のラベルは伊達政宗×真田幸村です

上田市色々やってますが、バサラの公式HPに載りませんね。

公式に情報もっと上げて欲しい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする