goo blog サービス終了のお知らせ 

まるごとげんきかいブログ

採用担当がお届けします!

クイズの答えは!?

2021-07-28 09:02:26 | 訪問診療
昨年、元気ホームクリニックについて紹介して来ました。
ぜひ、前のブログをみてくださいね!
あっ、これもこれもぜひ読んでほしいです。

はい、↑これらのブログでクイズの回答を言っていなかったですね、、、

これはなんでしょう?というクイズでした!






正解は

クリニックの入り口でした。
元気ホームクリニックは元気訪問看護リハステーションと同じ建物内にあります。
ただし、別の事業所ですので区分けが必要なのです。
しかし、せっかくの広い空間を活かすために今回このようなガラスにし、
空間が広がるよう考えてくださいました!

ピカピカで透明度の高いガラスなので、間違えて飛び込まないように

元気会のロゴをあしらっています。

クイズはまだありましたので、次回はどの壁紙を選んだかを回答しますね!
ブログが待てない方は、現地に行って外から見るのもありかもしれません(笑)。

北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中も

2020-12-04 10:41:59 | 訪問診療
ようやく晩秋らしい天候ですね。
先週ご紹介しました経営合宿の合間に
私は一人抜けてクリニック内装工事の打ち合わせをしていました!

今回はサイン(看板など)まわりを決めました。
文字の大きさ、文字の色、フォントetc... いろいろきめます。


外に掲示するものから


壁にもクリニック名をいれます。


ドアに貼るもの


そして、こだわりポイント2。これはなんでしょう?

いよいよ工事も大詰めです!皆さんも楽しみにしていてください。

北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとだけお見せします

2020-12-01 11:15:24 | 訪問診療
友人たちは私が医療従事者であることを理解してくれていて、気遣いや励ましの言葉をかけてくれます。
全然会えませんが、元気をもらってます!
と、この場で感謝を伝えたもののまるごとゲンキカイブログを確実に読んでくれているのは
1名なので、他のみんなにも今度ブログを読むように伝えます。

さて、元気ホームクリニックのオープン(これは友人にも伝えています)について
以前ご紹介した投稿では設計図をお見せしましたが、その後どうなったのでしょう!?

みて!


みて、みて〜!

以前紹介した投稿でクイズを出しましたが、正解はわかりましたか?

この日はサイン(看板など)まわりの打ち合わせをしましたよ。
内装は決めることがたくさんありますが、どんどん形になっていくのが本当にたのしいです。


次回は家具編を紹介しようかと思います。

北島佳苗


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本題?

2020-11-06 10:54:44 | 訪問診療
先日、お財布をなくしてしまいました。
そのことを病院のスタッフに話しましたら、みんな励ましてくれたり、
あたたかい言葉をかけてくれたり、我が身のように心配してくれました。
いいスタッフに恵まれ感謝です。

前回のブログで訪問診療クリニック開設をご報告し、
内装工事について紹介すると書いていましたが、何よりまずお伝えすることがありました。

それは、「元気ホームクリニック」というクリニック名です。
正式には、医療法人社団元気会 元気ホームクリニックとなります。
今月中にはホームページも完成しますので、ご紹介しますね!

さてさて、みなさんも気になっている内装は
クリニック(訪問診療と外来診療)と元気訪問看護リハステーションが一緒の建物に入ります。
ですから、クリニックゾーンと訪問看護ステーションゾーンと分けて設計していただきました。
図面はこちら



写真がボヤけてる?そうなのです。さすがに図面はお見せできないのでぼんやりと(笑)。

これだけではみなさんに申し訳ないので、こだわりポイントを紹介して終わりたいと思います。
こだわりポイント、その1。壁紙です!先日決定しました。

どの壁紙を採用したかはみなさんの宿題ですよ〜

北島佳苗


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域に根差す

2020-10-28 09:51:14 | 訪問診療
毎朝、ベーカリーでパンではなくコーヒーを買って出勤するのが日課な私。
そんな生活をして5年になるため、店員さんとはすっかり顔見知りです。
お店以外で店員さんにばったり会うと、手を降ったり、挨拶したりしあいます。
そんなとき、私もこの地域の人になったなぁと思うのですが、
みなさんはどんな時、地域に根ざしているや、この地域の人間だなと思いますか?


さてさて、横浜病院は来年創立40周年を迎えます。
歴史ある病院なのですが、
数年前までは「黄色の病院というのはわかるけどどんな病院?」と言ったお声が多く、
地域に根ざしているとは言えない状況でした。


近年では入院されているご家族の口コミ、外来、ケアマネさん、社会貢献活動などで
「元気会さんにはお世話になっています」「○○さんの紹介できました」と言った
声を聞くことが多くなりました。うれしいです。


そしてそして、このたび「訪問診療クリニック」を開設します!!
現在でも訪問診療を行っていますが、ニーズが増えてきたためいよいよ
クリニックをオープンします。時期は12月または1月を予定しています。
中山駅北口から徒歩2分という好立地です。


今はクリニック開設の準備に追われています(私はホームページ、案内、内装担当)。
その様子をお伝えするつもりでしたが、長くなりましたので連載していきます。
クリニック完成まで、どうぞお楽しみに!


先週から内装工事がはじまりましたよ。本当は内装工事スタートについてブログに書く予定が


北島佳苗



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする