goo blog サービス終了のお知らせ 

Heaven's Blog

不定期更新です。(笑

遂に・・・。

2006-06-30 | 将棋倶楽部24
24を始めて早4年、R1600の初段でスタート(したわけですが、なんと先ほどR2100を突破し、四段になりやした(今のところR2109です)。
 1900つまり三段は1年弱で到達しましたが、そこからが長かったわけで一時は1700を割り込み初段まで落ちてしまったり、1日で200点下がった日もあって


もはや拙者もこれまでかっw!!!

じゃないかと思ったときもありました。
 点数があげるには対局に勝って相手のポイントを奪う…、これが唯一無二の方法です。
勝つためには自分の棋風にあった勝ちやすい戦法の発掘・開発(なんかネクラティックなw)が不可欠だったわけです。
 まあそれは人によって異なりますが僕の場合には、先手番、後手番それぞれひとつずつ必勝戦法に近いような僕に合った戦法を見い出したことが大きかったでは、と。
 勿論、四段でゴールというわけではありませんし、上を見上げればリーダープレイヤーはR3000(現在の24規定ではR2800以上で七段となっていますがR3000以上=八段を新設すべきところですね)を超えています。
 僕の当面の目標は安定した四段つまりR2200です。もう三段におちることのないようにしたいのですが、相手があっての24なのでまた三段におちるかもしれません。実力四段ならばおちてもまた四段に戻れるわけで戻れない場合はまだ僕に四段の実力がついてないということなのでしょう。
 一局一局集中していっていつか次のステップにいけるようにしたいです。