雨 2009-01-22 00:06:14 | 想い 少しも太陽を見なかった、今日 寒いです 周りでは、インフルエンザが大流行で学級閉鎖にまでなっちゃいました わたし…は 朝起きると、目の周りがぼーっとあかい 頭の芯がときどきズキンとする 肩がこる 程度 でも、何だかお疲れモードです なんちゃって、この時間にこんな事してるのもどうかと思うけどね 早く、寝なくちゃ 近頃の自分は、あまり好きではない 要らぬ事、しゃべりすぎだと思う まだまだ、独りで立てていない 誰かの手を待っている こんな自分が嫌い
同窓会 2009-01-05 00:55:38 | 想い 3日は同窓会 朝11時から夜11時までのロングランです こんな時、思うのは 『自分は、こんな会に向いていない』と言う事 友人が幹事をしていて、かつ地元に居る人間というので、お付き合いすることになったのだけれど 『社交下手で、話しをするのが苦手、知人も少ない』 大勢の輪の中に居ても少々 うく 情けないです だけど、いくつかの事に気付いた 人はふと心の弱さを漏らしたい時があるのだな…とか 自分は話しを聴くとき、きちんと相手に向かい合って無かったかもしれない…という反省とか 誰でも『これで良かったのか?』という迷いを持っていたり、冗談に隠した本音を吐露するのか?…とか 私は人としてまだまだだ 今度逢えるときには、もっときちんと友人の話しを聴いてあげられるようになっていたい
道 2008-12-09 01:11:41 | 想い ロールケーキの事ですが、『まずは、普通の味』でございました 米粉を使ったケーキで、材料は良かりそうな物を使ってあり、まずくはありません が、やはりプロが出す物なので何かしらの『特別』が欲しいと思いました。 いい香り、とか… 昨日は、結婚式に招待され、出かけました 幸せそうな若い二人に圧倒されますわ… けれど、この年になれば 結婚が、ただ『幸せのゴールとは言えない』事もわかってるし… なんだか、ちょっと違う視点で見ている自分が、おかしい なんだかんだ言っても、まだまだ結婚が女の人にとって煩わしい多くの事をこなさねばならない状況をまねくことは否定出来ないし、 何でも『完璧』を望むと、自分の首を絞める事となるよね 『ほどほど』で行かねば… けれど、幸せそうな二人を見ていると何だか、心が温かくなる たくさんの幸せが降ってくるといいね、お幸せに
茶道 2008-10-14 02:09:29 | 想い 茶道講演会に出かけた 講師先生は、 難しい禅の話しを、出来るだけおもしろおかしく、 我々にも解るようにと話して下さる御苦労がみえて 何だか申し訳ない様な気になる すこし、賢くなったかな… 唯、その席で選挙に向けての議員さんのお話があった 支部長は政治家なのだが、彼が選挙絡みの話しをされる 私は、このことについては、とても嫌な事だと思っている 会員の中には、他の政党の身内の人間だって居られるだろうに… また、私は対立候補の支持者である これって、例えば私が皆様の前で、仕事先の状況を話すのと同じじゃない? 茶室に入るには、俗世の物は何も持たずに 身ひとつで入ると思っていた 老いも若きも、一人の人として等しくある…と 一個人としてさまざまな意見を戦わせるのはいい事とおもうが 何故、趣味の集まりで、一政党を支持しなくてはならんのだろう? それとも、もしも対立候補がこの会に入りたいと言えば、 彼にも話しをする機会を与えるというのだろうか、 多分そんな事は、無いのだろう…な 支部長は、一個人としては 聡明で、話しも上手な遣り手だと思うが 研究会に出て、選挙演説なんかは、聴きたくない 会としてもやめて欲しい…と思うのだが
反省 2008-10-08 19:59:16 | 想い 周りを見回した みんな、努力の人がいっぱい わたし… 仕事場では、力一杯頑張ってるつもりだけれど 帰宅して、家事をこなして、夕飯を済ました時点で もう一日は終了 その後、お勉強する体力も根性も無い… ダウンで寝ちゃってる お休みの日も雑用に追われ、あっという間に暮れる 何だか、焦る 新しい知識や能力を得る事無く、どんどん消費していっている様な気がして… 自分がどんどん無能な人間になっていってるみたいに思える 『自信』が欲しい けれど、それを裏付ける『力』がどんどん無くなってる 何とかしなくては…
何したい? 2008-10-07 01:32:02 | 想い 『やってみたい事』、って何かあるかな? ず~っと、やらなくてはならない事に追いかけられていて 『やりたい事』って考える事がなかったみたいな気がする そうだな… 磯浜へ出かけて、潮溜まりの中を覗いてみたい 林の中を散歩して、辺りに潜むキノコを見つけてみたい 草原に腰を下ろして、風になびく草ぐさを眺めたい そうそう イギリスへ行きたい! ウエストミンスター寺院で、バッキンガム公爵の眠る場所を見たい エセックスやサセックスの、のどかな景色を見たい 穏やかな陽射しのもとで、彼方まで広がる丘陵を臨んでいたい 唯、刻の流れるままに過ごす… スケッチブックを片手に もう随分長い間、絵も描いていない…な 何か、やってみようかな 山へ出かけるくらいの事なら 今度のお休みに出来るかもしれない
白鷺 2008-08-12 20:51:29 | 想い 通勤途上に、よく白鷺を見かけます 翠の中に、真っ白のサギ… とてもきれいです 何ものにも染まらない白、凄まじいまでの美しさ 心に染みいる想いがします 素敵です 周囲の事ばかり気にしている私 人に頼ろうとばかりしている私 自分の心が定まっていない私 情けないなあ……と思います 何ものにも染まらず、しっかりと歩んでいきたい
言葉 2008-06-23 17:40:35 | 想い 探しています 美しい貝殻やガラスのかけらを見つけ出す様に 彼方まで限りなく広がるの浜辺で 心を埋める小さな言葉を拾おうと…探しています 暖かな言葉を 安らぎの言葉を 癒してくれる言葉を 時々に、きらきらと輝く言葉を探しています 『ほんのりと好きでいる』 は、最近いいなと思った一言です
少しは 2008-06-16 17:23:34 | 想い Ave Maria を歌いながら、 去年の今頃の事を思っていました あの頃は、ただただ涙涙の毎日でした… 同じ詩を今は少し、微笑って歌える 哀しみが消えた訳ではないけれど、 取り乱して、感情をストレートにぶつける事は無くなってきた…と思う 少しは前を向いて進んでいるのだろうか? そして穏やかな日々が戻ってくるのだろうか 戻ってくる穏やかな日は、以前と同じと言う訳にはいかないけれど それでも、この心が休まる日が戻ってくるかな… 以前は、Navigatoria 今は Sea of Dreams が歌いたい 気持ちが明るくなってきている様な気がする
ひとりで 2008-06-02 18:08:42 | 想い 独りを恐れていては、いけないのだと思います 独りでいることに慣れて行かなくては… 人に自分の気持ちを理解してもらいたい、 いろんな想いを共有して欲しい…なんて思うから人との間で、辛い思いをするんだ 普通に気楽に話せるような友達が欲しいと思うのですが なかなか難しい… 要は、人付き合いが下手なんでしょうね 話しかけ難いのでしょうか…? ただ、人の気持ちがよく読める…これがなかなか辛い しっかりと、衣を重ねて すぐに言葉に傷つく心を守り隠して 距離をおいて、人と接する事 優しく言葉をかけられると、ふと心が揺らぐけれど 『独りで歩く事しか出来ないのだ』としっかり心にとめておかなくてはいけない 自分がしっかりしなくては 強い意志を持たなくては いろんな迷いを捨てなくてはならない様な気がしています