goo blog サービス終了のお知らせ 

投げろ!

大澤大介の猪突猛進

2023年東北

2023年04月08日 | 景色











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリー

2023年03月27日 | 景色









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願のキハダマグロ

2023年03月18日 | 釣行



完全に諦めムードが漂う上磯で

潮の流れが変わってきた

今まで左から右に動いていたが逆の潮が入り正面付近でぶつかり合い

モヤモヤしながら沖にはらい出してる

同行者がしきりに流れが変わりヤル気が入りキャスト再開



私に至っては投げ続けていたので疑心暗鬼

ルアーを今回初めて自作のヨウソロへ変更しロングキャスト

どうせ今回も坊主ですよ!と内心拗ねていると足元でロングポーズをとっていたら

出た!!

ハナレの別磯にのっていた方もヒットしていたみたい

【潮目が変わる】を実体験した瞬間でした

根に巻かれる心配もないので走りたいだけ走ってもらい

止まったところで寄せてを数回

ギャフを掛けてもらうときには大人しく縦浮き状態

同磯に乗ったアングラー様にも手伝って頂き合計三人で宙吊りランディング完了

これ絶対に一人では無理だと思う私では・・・



計測は港に戻り船長にお願い致しました

見守っていただいた今回同船の皆様にも感謝

今振り返ると暑さと魚の強さで息が上がりハァハァ ゼェーゼェーしてた印象しかない



ロッド:パワーマスター9102S-XX
リール:ステラ18000HG
ライン:スーパーPEゼロファイター船 8号×300m
リーダー:スーパーヘビーナイロンショックリーダー200lb
フック:Y-S22 #5/0
ルアー:ヨウソロ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖磯

2023年03月17日 | 釣行

ここ数週間好調の釣り場

連日、超大型のキハダマグロが釣りあげられているホットな場所に渡磯!

先々週のこと

目の前の大海原には海鳥が数多く飛び交い

遥か彼方ではクジラが背中をみせ悠然と泳いでいく

時折海鳥が海面に急降下し小魚を追いきれないのか急上昇をしている

これは頂きとおもい竿を振るが7時から14時まで何事もなくお迎えがきて 完


今週

またもやホットな沖磯にもどってきたが先週と似た感じ

違うのは鳥がほとんどいなくなり、乗った磯が違うくらいか??



気づけば回収の時間まで後僅かに・・・





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破壊

2023年03月16日 | ツール

一昨日

ルアーが・・・



リアのアイが少し斜めになりボディーが割れてる

アイの曲がり具合からするとすぐにボディーが割れてるように感じる



一本のルアーでそこそこ魚を獲っていたのでダメージがあったのかな?



次の釣行用にすぐに制作しなくちゃ

メモリアルフィッシュが釣れたのはいいけどかんだか悲しいッス




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノブ交換

2023年03月05日 | ツール
サクラマスやレイクトラウト狙いで使用するリールは4000番を使うことが多い

素早くルアーを回収するときやトゥイッチする場合に糸ふけをとるのに重宝するから

レイク狙いでゆっくり、移動距離を抑えたいときには難儀しますけどね

で、ツリンパワーXDの丸ノブを交換





T字のノブに変更です

カバーをマイナスドライバーで外し中のネジを抜けば簡単に外れるので

上下に入っているベアリングをT字ハンドルに組み替えもとにもどす



交換に使用したノブは夢屋 ハンドルノブTタイプS

4000番くらいまではSタイプが調度合う感じ



先ずはサクラマス解禁で初下しよていです







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一眼レフ面白い!

2023年02月28日 | ツール







レンズキットの望遠初使用

今まで小さくしか撮れなかったのでメッチャ楽しい!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RBB新着

2023年02月20日 | ツール
先日、RBBの㈱双進さんのオフィスで今年の新製品のお話しをしてきました





初期から愛用しているロックショアシューティングベスト

現状使い勝手を変更しようかという部分は得になし

追加でフィッシンググリップホルダーを取り付けてもらいたいと要望をだしていたので

そのサンプル確認

一度使ってみてどうしようか再度検討する予定




新製品の方はグローブが追加になる予定



アルティメットグローブというのが加わりビックゲーム対応アイテムが

加わることになった

手の甲側は軽量・強度に優れたCODURAストレッチナイロンを採用。
掌の合成皮革に加え手を保護するクッション入りパット付。
人差し指、親指は摩耗強度の高い牛革(ウォッシャブルレザー)

とのこと

ロックショアシューティングベストはまだ発売未定ですが

グローブは3月には発売予定なので店舗で確認してみて下さいね

RBBホームページ
https://sohshin-fishing.jp/product/rbb_7682/









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス気温

2023年02月16日 | 景色


先日の北関東

登山で使つ温度計がマイナスを指す


寒くなるのを見越し寝袋+毛布で防寒対策

換気のために窓ガラスをほんの少し開け湿気と二酸化炭素中毒対策



24時ころには社内の湿気もとれたので翌朝は結露とは無縁かと

思いきやガッチリと凍結

顔が冷たくで起床

普段、足先が寒くて眠れないことが多いので

メリノウール厚手ソックスを履いて寝たので体は暖かく快適

RBBのライトダウンジャケットを着込むまでもなく

一夜を過ごせた



次は顔の寒さ対策をどうにかしよう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛用のトレブルと初めて買ったシングル

2023年02月09日 | ツール
トップウォータープラグで普段使用しているデコイYーS22

ヒラマサ、キハダ、ショゴ、タマンと色々お世話になっているのがコチラ



そして今回初めて買ってみたシングルフックは

デコイ カトラスJSー2



ジギングフックらしいのですがプラグ用シングルフックを自作









ウレタンでコーティングはせず収縮チューブで完成

ウレタンだと結びコブ部分が大きいので今回はこのスタイル

17センチくらいのプラグで使ってみようかな




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする