goo blog サービス終了のお知らせ 

投げろ!

大澤大介の猪突猛進

2023年東北

2023年04月08日 | 景色











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリー

2023年03月27日 | 景色









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナス気温

2023年02月16日 | 景色


先日の北関東

登山で使つ温度計がマイナスを指す


寒くなるのを見越し寝袋+毛布で防寒対策

換気のために窓ガラスをほんの少し開け湿気と二酸化炭素中毒対策



24時ころには社内の湿気もとれたので翌朝は結露とは無縁かと

思いきやガッチリと凍結

顔が冷たくで起床

普段、足先が寒くて眠れないことが多いので

メリノウール厚手ソックスを履いて寝たので体は暖かく快適

RBBのライトダウンジャケットを着込むまでもなく

一夜を過ごせた



次は顔の寒さ対策をどうにかしよう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の恒例

2017年04月26日 | 景色



今年も4月に青森で折り返しもどってくる巡回に行ってきた。



仙台は桜も満開だったが秋田、青森と北へ進むにつれて蕾が目立つ









っていうか蕾しかない!



そもそも仙台では20度だったのに16度しかない秋田県




青森も同じような感じの気温だ。









天候は終始曇天で雨模様。




青森に入って一日だけ晴天。しかし午前中のいっときのみ。
















河川を見て回るも雪代と雨の影響でドロ濁り。




佐々木さんと湖でロッドを振った時なんて土砂降りっす
















仕事をすませて盛岡までとんぼ返り。




の前に八助にて腹ごしらえ




ささ、南下しますかね。




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指せ東北

2016年04月14日 | 景色


今年も春の東北行脚がスタート


吾妻の雪ウサギが遠くに見える。


どこも積雪が少ないということだったので


見れないかな??と思っていたが


桜を通して会えた。


しっかしこの季節はいいですね~♪







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち込んでます

2016年01月15日 | 景色





デジカメを海に落とした。



防水デジカメなので今でも海底で生きているのだろうか…



これから毎回あの磯に行くたびに思い出すのか…



ハァ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここが!!

2015年11月07日 | 景色




三度目にしてやっとここまでこれた!







石物の人たちから渡礁していく!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地の下の方

2015年11月04日 | 景色
日本海側に抜ける近道というか


金欠なので峠を行く。





紅葉が始まってました。






で、日本海側はシケ


時化





しけ


ふぅ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の

2015年10月21日 | 景色







さてさて、来週からは対馬海流側で仕事するぞ!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まばゆい光

2015年09月26日 | 景色







薄暗い谷に天のお導きが(クスクス)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする