goo blog サービス終了のお知らせ 

MシュナGENとRINとYENの日常

MシュナのYEN♀日常。天使のGENRINも一緒。
お返事書けないけど、大事に大事に読ませていただいています。

私の天使がエンジェルになってしまいました。

2012-11-15 19:11:39 | Weblog


大好きで、大好きで、宝物のGEN

10/14 昨日の3時40分に虹の橋を渡っていってしまいました。


7月に血管肉腫と診断され手術をしたGEN
肝臓の一部が破裂し、肝臓の一部を切除したが
取りきれない腫瘍があった。

かかりつけ医は言うのもつらいが、一か月位と言われていると宣告

10月のほぼ一か月前にも破裂し、貧血状態になったが
なんとか持ちこたえた。

火曜日の夜いつもより甘えん坊のGENだった。
椅子にすわる私の足元にきて
抱っこを要求。
抱っこしていたが、僕はおりませんよーーーって

そして夜食べたものを吐いた。

パパがワクチンを打つために抱っこをしたらキャンって小さくないた。

夜はずっと抱っこして

翌朝布団の中でごはんも完食。

ちっこはちょびっとしてお散歩はRINだけにして、

ちょうど仕事が休みの日だったので、朝一で病院へ行った。

血液検査の貧血の状態は今までで一番ひどい状態だった。

エコーでおなかを見ると出血していると診断。

そのまま入院となり、点滴。

元気になって退院すると信じて疑わなかった。


3時過ぎに、病院からGENの息が荒いのですぐに病院にこられるかと電話が入る。

病院へすぐパパと向かうが、向かう途中また病院から着信。

GENが息を引き取ったとの連絡だった。



GEN お母さんはGENのお母さんになれて
本当に幸せだったの
GENはうちの子で幸せだったかなぁ
なんで最後まっててくれなかったのかなぁ
前日おもちゃであそんでごはんも完食は
GENからの恩返しって思っていいかなぁ

たくさんの笑顔をくれたGEN
競技会でがんばるGEN
おとぼけのGEN
みんなに愛されたGEN
ぜーんぶ愛してる。
おかあさんの宝物のGEN

また会おうね。


今日GENの事を考えてメソメソしていたら、
僕たちは幸せ家族だったでしょって
GENに言われました。

GENありがとう
ずーっとずーっとこれからも一緒だよ。

GENの大好きなおかあさんの笑顔に戻るから
もう少し泣いていてもいいよね。

たくさんの励まし、元気玉 ありがとうございました。

たまにGENのことを思ってくれたらうれしいです。





ただいまでつ

2012-11-04 20:34:48 | Weblog

アタチ予定どおり帰ってきまちた。
お友達からの元気玉いただきまちた。
ありがとうでつ
かぁさんはいい子にお留守番できたのでつかねpp
一晩だけなのに、病院に電話しちゃっておかちいでつね
傷が思った以上に大きくてかぁさんはちびっとビビってまちたよ
でも、万が一を考えてマージンとって大きくなりました。
CTもとりました。
肺の腫瘍はちびっと大きくなっていましたが、先生に想像をはるかに越える遅いスピードなんですって
これもお友達のパワーのお陰でつ
ありがとうございます。

アタチこれから病院でつって

2012-11-03 08:22:33 | Weblog

アタチRINでつ
アタチもGENも元気でつ
なのにアタチこれから病院でつって
それで入院なんでつ
ずっと前からお腹に黒い何かができて、かぁさん病院いくとこれは大丈夫ですか?って先生に聞いていまちた。
母斑っていうもので、心配いらないって言われていまちたが、これがプーって大きくなって、何だかコールタールの様な真っ黒な何かが出てきちゃいまちた
繊維の固まりらしいのでつが、この黒い部分を切除つるんでって
明日退院でつが、アタチガンバルでつよ
このままにして、手術しなくてはいけなくなったとき、アタチは肺に転移があるから、後につると出来ない可能性もあるからだそうでつ
アタチは大丈夫でつ
アタチはRINでつからね

\(^o^)/わーい

2012-10-16 12:47:55 | Weblog
GEN帰ってきました。
沢山のパワーありがとうございました。
嬉しくて嬉しくて
全てのものに感謝です

GEN10歳のお誕生日

2012-10-14 11:56:45 | 病院
今日はGENの10歳のお誕生日
かわいい、かわいい、GEN10歳のお誕生日おめでとう
来年も再来年もそのまた次も、ずっとずっとお誕生日おめでとうを
おかあさんに言わせてね。
GENもお誕生日おめでとうって言われてね。

10歳のお誕生日は病院で迎えたGEN。
昨日病院の皆さんに明日はGENにお誕生日おめでとうって言ってくださいねって
お願いしてきたから、みんなにお祝いしてもらっているかな

ミクシィのつぶやきに投稿したけど、
12日金曜日のAM1時頃から苦しそうにハッハッハッハッて息をして
ずっと抱っこしていた。
5時35分お水を飲もうと膝から水を飲みに歩き出したが
数歩歩いてへなへなへなと体が、崩れ伏せのような状態に
お水を口にもっていくと沢山のんだが、
そのまま動かず。

お耳の内側と舌が白いので貧血かもって思いながら、
病院に電話をしても診察時間外なので、時間外の案内がむなしく繰り返される。
夜間の緊急はと電話番号が流れるが、場所が遠い。

ダメもとで、6時半に家を出て7時少し前に病院に到着。
もちろん病院の戸は閉まっている。

奥様が外に出ていらしたのでお願いすると、
見てもらえることになった。
涙が出た。時間外もいいところをありがたいことです、
おそらく肝臓の腫瘍が破裂した為の貧血であろうと
先生に抱っこされ、ICUに入ることに。
GENには元気になって一緒にお家に帰ろうねって約束して
ママは病院を後にしました。

13日土曜日は、RINの血液検査で病院へ
先週肝臓の値が悪く抗がん剤が見送りとなりました。
血液検査の結果、抗がん剤をすることになりました。

血液検査の結果を待っている間、病院のお姉さんに
GENの写真を撮って欲しいとお願いした。





うふふ、昨日は立てなかったGENが立ってる。
その調子で頑張るんだぞっGEN

この時、先生にGENの様子を聞くと、
今日は先生のお家のわんこに喧嘩をうっていたそうで
でも、先生にしてみたら、まだまだGENの喧嘩の売り方じゃないと
まだまだ足りないと
(普段、GENはどんだけ喧嘩うっているのか?????)

血液検査の結果、貧血・血小板の数がかなり低い。
今の状態は何もなくても鼻血がでたり歯茎から血がでても
おかしくない状態とのこと。

先生から、ひとつ提案なのですが、民間療法を止めて、
GENに抗がん剤をしてみたらどうかとお話がありました、
もちろん血管肉腫に抗がん剤はあまり効果がないとか
3か月が6か月に延命するだけとか、諸説あるが
どうだろうかと言われる、
抗がん剤の種類に関しては、もう少し考えてから決定したいと
申し出があり、もちろん私たちにしては異存はない。

RINをお迎えに行った時に、先生に
GENの血管肉腫がわかった時には、抗がん剤は効かないと言われていることもあるし、
抗がん剤はしなくてもって説明があったのに
今回なんで抗がん剤をしようと思ったのか聞いてみた。
先生は、僕は獣医なんですよね
それも西洋医学の獣医です。
GENの場合何かあってからの治療になっている、
それは後手なんですよね
RINの場合にはやった感があるが
GENの場合その感がない。
GENにも先手の治療をしたいと言っていた。

14日の今日病院に電話をしたら
昨日より喧嘩を売っているらしいが
まだまだ、気を抜けない状態らしい

でも、貧血も血小板も入院当時より少しづつ、少しづつよくなっている。

GEN頑張れ。
約束通り元気になって一緒にお家に帰ってこようね。




\(^o^)/

2012-10-05 08:30:38 | Weblog
GEN君10月14日に10才になります。
10才のお祝いに、たくさんのプレゼントをCSCの皆さまに頂きました
有り難うございます
GENもRINもたくさんのパワーのおかげで元気です
気になることはあってもごはんを食べ散歩も楽しくいける毎日に感謝です

乗車率200%

2012-07-29 23:19:45 | Weblog
GENのチッコに行こうとしたら、アタチも行くーと大騒ぎ
仕方がないので小さなカートに二人乗せた
ギュウギュウだね
こんなRINご飯食べずに3日連続病院へ
補液したりレントゲン撮ったり、エコーしたり血液検査したり
炎症反応出てるが原因わからず
でも元気はあるんだな

暑いからかなぁ

信じるものは救われるのさっ

2012-07-21 12:49:54 | Weblog
自慢の頑張るGENとRINにブレゼント
カラーに付けてあげるねん

NK細胞も頑張れー
今日のお二人さん元気
食欲OK
うんちもOK

そして漢方もやってみることにしました

しっぽピーン

2012-07-13 23:35:10 | Weblog
会社の昼休みは、お家に戻るかぁちゃん
アスファルトが暑いからカートに乗って公園でちっこするんだ
ボクのしっぽ見てボクの元気伝わるかなぁ
みんなのバワーフル充電でつよ
ありがとうございます

GENもRINも元気です

2012-07-12 22:27:02 | 病院
沢山のコメントありがとうございます。

GENもRINも元気です。

二人そろって尻尾ふりふりお散歩に行っています。

おやつぅとGENは子ヤギのように跳ねています。

RINもキラキラビームでおやつの催促をします。

笑顔で戦うがモットーになりました。

どの子もそうなように、家の子もまっすぐな目で私たちをみます。

その眼には力があります。

大丈夫です。

家の子ですから。



病気と闘っているどの子もがんばれーー

一緒に笑顔で戦って勝とうねっ


昨日から丸山ワクチンを打ち始めたGENですが、

GENを先に打ったら、RINがそれアタチのーーーって

文句をいっていました。

うん、GENにもRINにも有効なワクチンだな。