goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぐらすたTOMO Glasswork」 倉敷/体験/講座

倉敷の吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」吹きガラス体験 ご注文(order) 水口智貴の作品
徒然と。

吹きガラス工房「ぐらすたTOMO」

倉敷で吹きガラス工房を運営しています。
吹きガラス体験や講座、ご注文なども受け付けています
赤ちゃんやワンコニャンコの手形足形体験もしています。
詳しくはHPをご覧下さい

メールやお電話などでのお問い合わせも受け付けています
お気軽にお問い合わせ下さい。


〒712-8043
岡山県倉敷市広江2丁目13-33

「ぐらすたTOMO」
水口 智貴

080-1945-6046
HP→「ぐらすた」で検索!
(メールでのお問い合わせはHP内のお問い合わせフォームからお願い致します)


お祝いのお品や引き出物、お歳暮などのご注文も受け付けています。
こんなものはできないの?などお気軽にお問い合わせください。

迎春

2012-01-03 | 工房

本年もよろしくお願い致します。



工房は4日から通常営業です。
今年もバリバリ頑張っていきますよー!


2012年    ぐらすたTOMO


よいお年を!

2011-12-31 | 工房

昨日、30日で工房は仕事納めさせて頂きました。
ありがとうございました。

大掃除は、全体の8割程度しかできておりませんが
何とか新年を迎えられそうです。


今年は東日本大震災など本当に色々あって
工房も台風で浸水したり

何だか一年があっという間だったのに
ものすごく考えさせられた年でした。


その都度、たくさんの方に助けて頂き
改めて人の温かさを感じることができました。

私自身、至らない点は沢山あると思いますが、
来年も経験を重ね
少しでもお返しができる様に精進します。



2011年本当にありがとうございました。
そして2012年!カモーン!


年末年始の工房営業日のお知らせ

2011-12-27 | 工房

本日、ボンヴォイージさんにての「こいしてるかい」と、
千葉三越さんでの展示会が終了しました。
お越し下さった方々、本当にありがとうございました。



年末年始の工房営業日のお知らせです
12月30日まで営業しております。
12月31日~1月3日までお休みとなります。
1月4日からは通常営業します。

休みの間も、メールフォームや電話などでの体験のお申込みや
お問い合わせ等は受け付けております。
よろしくお願いいたします。


メリークリスマス

2011-12-25 | 工房



今年もしています。イルミネーション(去年の写真使いまわしですいません)
ツリーも出してますよーって、結構早くから出してました、実は。



去年みたいな↓右上のイルミネーションはしていません。



節電・・・  ・・・   
ほんとはどこにしまったか分からなくなってしまい
倉庫部屋の大掃除をしたら出てきたのですが(2、3日前)
もうやる気がわかず
今年は少し寂しい感じです。



湯郷での「ガラスのクリスマス」は今日が最終日です。
ボンヴォイージさんでの「こいしてるかい 第五回チャリティー作品展」は27日までです。
千葉三越 6階迎春イベントさんでの展示も27日までです。


そして来年も年明けから働きまくります。頑張ります。
詳しくはHPの展示会情報


工房は30日まで営業しています。
今年もあと少し

メリークリスマス!


工房音響設備パワーアップ!!

2011-12-03 | 工房

ついについに念願のBOSEのスピーカーを工房に設置しました。



いつも自分の作業中には音楽を爆音で流しながら吹いています。
音量不足感があったのでいつかすごいのに変えたいなーと思っていました。

そこでヤフオク!!

スピーカー、アンプ、コードすべてヤフオクでゲット!!



音楽流してみると…

ん~~~~~。


ん~~~~~~~~。



最高!!!!




さすがBOSE。
爆音過ぎてちょっと心配になるぐらい。

これで快調に作業できそうです。


オリジナル手ぬぐい出来上がりました。

2011-12-01 | 工房

工房オリジナル手ぬぐいができましたー!





二種類あります。


下の白黒のぐらすた、という文字は自身が書いたものです。

墨と筆で何度も何度も書いて
最後の最後に書きあがったのを採用しました。
なので思い入れがすごいです。

作業の時はいつも手ぬぐいを頭にまいているので、今日からこれも手ぬぐいコレクションの中に仲間入り。仕事にも気合が入るぞー(なはず)


工房で販売もしてますよ!



講座生Iさんからの青森土産。
りんごの詰まり具合がすごかったです。
ありがとうございました。



工房では頻繁に焼き芋タイム発生中


講座生Kさんが持ってきてくれたさつまいも
ありがとうございました。
この間の蜜芋もそうだったけどやっぱりいい芋は本当においしい!


NEWアイテム

2011-11-01 | 工房

     

NEWアイテムその1!念願のスポットクーラー

注文していて、水害に遭った次の日に届きました。
すごいタイミング!
でも工房が復活してから涼しい日が続き・・まだ一度も稼働してません。
今だ体力温存中です。




その2!てっぽう

講座生Mさんのお知り合いに頼んで作って頂きました。
ガラスの原料を投入するのがすごく楽に!



以前はミニてっぽうで約20回はせっせと入れていたのが一回で良くなり
窯の温度もほとんど下げることなく投入が終われる様に
すごい差です。

ミニてっぽう
こちらは、色ガラス用の窯の投入用の専属になりました。
ていうかこれが本来の姿なんですけどね。無理矢理こき使ってたんです。
ごめんねー



窯にも優しい
自分にも優しい
ついでにアシスタントにも優しい

素敵です。
本当にありがとうございました。






体験の方からお土産に、と頂いたひよこちゃん

     

美味しかったです。ありがとうございました。もぐもぐ


工房復活のお知らせ

2011-09-28 | 工房

お待たせいたしました!!

工房が水害にやられて約一ヶ月

ついに工房復活でございます!!



本当に多くの方に応援いただきここまでこれました。
皆さま本当にありがとうございました。


本日火入れをしまして営業は10月2日より再開いたします。
体験も随時申し込みお待ちしております。
講座の申し込みもお待ちしております。

どうぞ今後もぐらすたTOMOをよろしくお願いいたします。








ついでに新しい棚制作




水害対策

2011-09-23 | 工房

工房の方も着々と復活に向けて準備がすすんでいます。

運よく同じサイズの坩堝がみつかり、早速窯替え。



今回の水害を教訓に対策をしました。



ベニヤ板をポールに止めただけの簡単なものですが安心感はかなりあります。



これで今後同じような水害があっても前みたいなことにはさせません!!
精一杯抵抗してやります。

全国では台風での被害が相次いでいます。
強風に、水害・・
知り合いの家では巨木が倒れたそうです。

皆さまのご無事を切に願います。


誕生日…

2011-09-17 | 工房

本日30になりました。


もう30歳です。


若い時にイメージしていた30歳とは違うんですなー。
なんかもっとしっかりしてて、なんかなんかねー。
なによりガラス作家やっているとは夢にも思ってなかった。

でもそれなりに頑張っておりと思います。

とりあえず今は工房復活に向けて頑張ります!


冷めたガラス、るつぼいっぱいにたまっています。



とりあえず重くて運び出せないので窯の中でハンマーにてぶっこわし!



ガラスの塊。美しいですねー。
綺麗な透明ガラスは再利用可能です。ごみにならなくてよかった。



こんなガラスの塊で割れた感じを活かして作品できないかなー。