最後の最後でがっかりさせてくれるぜ(´・ω・`)
大成さん・・・・・・あなたルールディレクターですよね。地上波も終わったので感想です。
<第9試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○チェ・ホンマン(韓国/開催国推薦/フリー)
vs
×マイティ・モー(米国/米国GP2007優勝/フリー)
3R判定 2-0
谷P曰く腸蹴り・・・・・・?ちゃんとスローVTR見ないとわかりませんが、ローブローに見えました。香港大会でもそうですけど蹴ったもん勝ちですか?最後の最後に胸糞悪い試合見せてくれましたね・・・・・・。あそこまでホンマンが優遇されるのなら、韓国での開幕戦はこれっきりにしてもらいたいです。
<第8試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○ピーター・アーツ(オランダ/前年ベスト8/チーム アーツ)
vs
×レイ・セフォー(ニュージーランド/推薦選手/レイ・セフォーファイトアカデミー)1R TKO(R終了後タオル投入)
セフォーの腹を見て負けると思いました(苦笑)大事な試合の前はコンディションがいつも悪いみたいですけど・・・・・・こんな試合続けるんなら、そろそろ進退考えなきゃいけないんじゃないでしょうか?
<第7試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○藤本祐介(日本/アジアGP2007優勝/MONSTER FACTORY)
vs
×澤屋敷純一(日本/推薦/チーム・ドラゴン)
3R KO
1Rは藤本良かったですけど・・・・・・やっぱり遅いし、スタミナ無い。3Rばったばった倒れる姿は哀しかったですね。引退する覚悟だったそうですが・・・・・・どうするんでしょう?
澤屋敷は決勝厳しいと思いますけど、いけるとこまで頑張って欲しいですね。
<第6試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○ジェロム・レ・バンナ(フランス/前年ベスト8/Le Banner X tream Team)
vs
×パク・ヨンス(韓国/KHAN GYM)
1R KO
右フック一発。これで完全復活言われても・・・・・・相手が。決勝では本当の復活劇を見たいです。
<第5試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○グラウベ・フェイトーザ(ブラジル/前年ベスト8/極真会館)
vs
×ハリッド“ディ・ファウスト”(ドイツ/前年ベスト8/ゴールデン・グローリージム)
3R判定 3-0
1Rグラウベの膝でダウンした時はもう終わりかな?と思いましたが、ハリッド不屈の執念。最後まで倒れることはなく見事戦い抜きました。気持ちの強さはK-1随一かもしれないですね。来年も頑張ってください。
<第4試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○レミー・ボンヤスキー(オランダ/前年ベスト8/チーム ボンヤスキー)
vs
×ステファン“ブリッツ”レコ(ドイツ/前年ベスト8/ゴールデン・グローリージム)
1R KO
開始直後からレミーが全開!飛ぶ!飛ぶ!飛ぶ!怨念を感じましたね(笑)レコさんも冷静に対応。レミーのローがレコの股間に入り、両者とも怒りを顕にヽ(`Д´)ノ
その後はレコさんがパンチを散らして上手く戦ってるな~と思ってたら、フライングニー直撃!!レフリーは試合を止め、レコは納得いかず。この2人は仲直りしそうにないですね。
<第3試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○セーム・シュルト(オランダ/前年優勝・K-1スーパーヘビー級王者/正道会館)
vs
×ポール・スロウィンスキー(オーストラリア/欧州GP2007優勝/チーム ミスターパーフェクト)
1R KO
スロウィンもよくパンチからローのコンビネーションが出ていましたが、相手が悪すぎますね。まったく揺らぐことなく、最後はグラウベを仕留めたときのような抱え込んでの膝でKO!やはりアーツしかいないでしょうか。
<第2試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○バダ・ハリ(モロッコ/K-1ヘビー級王者/ショータイム)
vs
×ダグ・ヴィニー(ニュージーランド/世界最終予選2007優勝/レイ・セフォーファイトアカデミー)
2R KO
1R、バダ・ハリが蹴り中心にアウトボクシングを展開。ローが有効かな~と思っていたら、2R一撃の右ストレートでKO!乗ってる男は違いますね。準々決勝では因縁のボンヤスキーとの対戦を希望。
<第1試合 スーパーファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
○キム・ヨンヒョン(韓国/テウン・ジム)
vs
×柳澤龍志(日本/坂口道場)
判定 3-0
来年はアジアGP出場かな。
なんだかなぁ('A`)
(○´∀`)ノ.☆.。.:*・°See you again。,。・;:☆∵"'(●´∀`)ノ
よろしければワンクリックお願いします^^

大成さん・・・・・・あなたルールディレクターですよね。地上波も終わったので感想です。
<第9試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○チェ・ホンマン(韓国/開催国推薦/フリー)
vs
×マイティ・モー(米国/米国GP2007優勝/フリー)
3R判定 2-0
谷P曰く腸蹴り・・・・・・?ちゃんとスローVTR見ないとわかりませんが、ローブローに見えました。香港大会でもそうですけど蹴ったもん勝ちですか?最後の最後に胸糞悪い試合見せてくれましたね・・・・・・。あそこまでホンマンが優遇されるのなら、韓国での開幕戦はこれっきりにしてもらいたいです。
<第8試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○ピーター・アーツ(オランダ/前年ベスト8/チーム アーツ)
vs
×レイ・セフォー(ニュージーランド/推薦選手/レイ・セフォーファイトアカデミー)1R TKO(R終了後タオル投入)
セフォーの腹を見て負けると思いました(苦笑)大事な試合の前はコンディションがいつも悪いみたいですけど・・・・・・こんな試合続けるんなら、そろそろ進退考えなきゃいけないんじゃないでしょうか?
<第7試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○藤本祐介(日本/アジアGP2007優勝/MONSTER FACTORY)
vs
×澤屋敷純一(日本/推薦/チーム・ドラゴン)
3R KO
1Rは藤本良かったですけど・・・・・・やっぱり遅いし、スタミナ無い。3Rばったばった倒れる姿は哀しかったですね。引退する覚悟だったそうですが・・・・・・どうするんでしょう?
澤屋敷は決勝厳しいと思いますけど、いけるとこまで頑張って欲しいですね。
<第6試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○ジェロム・レ・バンナ(フランス/前年ベスト8/Le Banner X tream Team)
vs
×パク・ヨンス(韓国/KHAN GYM)
1R KO
右フック一発。これで完全復活言われても・・・・・・相手が。決勝では本当の復活劇を見たいです。
<第5試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○グラウベ・フェイトーザ(ブラジル/前年ベスト8/極真会館)
vs
×ハリッド“ディ・ファウスト”(ドイツ/前年ベスト8/ゴールデン・グローリージム)
3R判定 3-0
1Rグラウベの膝でダウンした時はもう終わりかな?と思いましたが、ハリッド不屈の執念。最後まで倒れることはなく見事戦い抜きました。気持ちの強さはK-1随一かもしれないですね。来年も頑張ってください。
<第4試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○レミー・ボンヤスキー(オランダ/前年ベスト8/チーム ボンヤスキー)
vs
×ステファン“ブリッツ”レコ(ドイツ/前年ベスト8/ゴールデン・グローリージム)
1R KO
開始直後からレミーが全開!飛ぶ!飛ぶ!飛ぶ!怨念を感じましたね(笑)レコさんも冷静に対応。レミーのローがレコの股間に入り、両者とも怒りを顕にヽ(`Д´)ノ
その後はレコさんがパンチを散らして上手く戦ってるな~と思ってたら、フライングニー直撃!!レフリーは試合を止め、レコは納得いかず。この2人は仲直りしそうにないですね。
<第3試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○セーム・シュルト(オランダ/前年優勝・K-1スーパーヘビー級王者/正道会館)
vs
×ポール・スロウィンスキー(オーストラリア/欧州GP2007優勝/チーム ミスターパーフェクト)
1R KO
スロウィンもよくパンチからローのコンビネーションが出ていましたが、相手が悪すぎますね。まったく揺らぐことなく、最後はグラウベを仕留めたときのような抱え込んでの膝でKO!やはりアーツしかいないでしょうか。
<第2試合 FINAL16 K-1ルール 3分3R延長2R>
○バダ・ハリ(モロッコ/K-1ヘビー級王者/ショータイム)
vs
×ダグ・ヴィニー(ニュージーランド/世界最終予選2007優勝/レイ・セフォーファイトアカデミー)
2R KO
1R、バダ・ハリが蹴り中心にアウトボクシングを展開。ローが有効かな~と思っていたら、2R一撃の右ストレートでKO!乗ってる男は違いますね。準々決勝では因縁のボンヤスキーとの対戦を希望。
<第1試合 スーパーファイト K-1ルール 3分3R延長1R>
○キム・ヨンヒョン(韓国/テウン・ジム)
vs
×柳澤龍志(日本/坂口道場)
判定 3-0
来年はアジアGP出場かな。
なんだかなぁ('A`)
(○´∀`)ノ.☆.。.:*・°See you again。,。・;:☆∵"'(●´∀`)ノ
よろしければワンクリックお願いします^^

