コヒさん早くも脱落(´・ω・`)
最近食べ物ネタばっかやってる気がしますが、当ブログのメインは格闘技です!!(笑)
まずは年間スケジュールから
●K-1 WORLD MAX 2008年間スケジュール
2月2日(日)日本武道館 「日本代表決定トーナメント」
2月24日(日)ジャンチュン体育館 「K-1 WORLD MAXアジア予選 決勝戦」
4月9日(水)広島グリーンアリーナ「世界一決定トーナメント FINAL16(開幕戦)」
7月7日(月)日本武道館「世界一決定トーナメント FINAL8(準々決勝)」
10月下旬 会場未定 「世界一決定トーナメント FINAL(決勝戦)」
11月上旬 会場未定 「K-1 WORLD MAXアジア予選開幕戦」
2月にはオランダ、イタリアでも予選を行うとのこと。アジア予選にはイム・チビン、イ・スファンの出場が決定。韓国枠は4つあり、残り2名は
サム・グレコらが審査するトライアウト選抜される。日本からは安廣とあと1名選抜される予定。その他の有力出場選手はパク・ウィング・ヒョング、シリモンコン・シンワンチャー。
スーパーファイトにはチェ・ヨンス、WBC世界フェザー級タイトルを返上したチ・インジン、ブアカーオ、クラウス、カラコダが出場予定。
また実験的ではありますが、今年はK-1の伝統8人制の1DAYトーナメントを辞め、トーナメントを3回に分けるそうです。毎年決勝まで行く選手はボロボロになりますから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。とりあえず今年やってみて感触が良ければ来年も・・・・・・ということですが、どうなるか。
ヘビー級では00年~01年の間ベスト8を全て1DAYトーナメントで決めてましたし、99年のJAPANGPは16人制でした(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。まぁ怪我人出る確率高いですし、競技性を重視するなら徐々にシステムを1DAYから移行していった方がいいのかな。でもな~1DAYならではのドラマってのもあるし~(ウジウジ)
TBS/FEG
「Ameba presents K-1 WORLD MAX2008~日本代表決定トーナメント」
2008年2月2日(土)東京・日本武道館
開場14:30 開始15:30
<決定対戦カード>
▼K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R
アンディ・オロゴン(ナイジェリア/チーム オロゴン)
VS
山本優弥(青春塾/全日本キックボクシング連盟/全日本ウェルター級王者)
アンディvs優弥ですか~。優弥は全日本のタイトルを引っさげK-1再上陸ですが、試合をするごとに評価を上げるアフリカの天才相手にどういう試合をするか見物です。
▼K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R
尾崎圭司(チームドラゴン/2007年日本代表決定トーナメント・ベスト4、2006年R.I.S.E. DEAD OR ALIVEトーナメント優勝)
VS
城戸康裕(谷山/MA日本キックボクシング連盟/MA日本ミドル級王者)
テコンドーvsムエタイ!!キック対決ですね~。城戸は取りこぼしも多いですが、昨年宍戸と白須喰いましたから(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。侮れません。上背、リーチで勝る城戸に対して尾崎はショートレンジからのパンチと、テコンドー技で勝負でしょうか。
▼K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R
TATSUJI(アイアンアックス/2006&2007年日本代表決定トーナメント準優勝、2005年R.I.S.E. DEAD OR ALIVEトーナメント優勝)
VS
前田宏行(BUKURO/元プロボクシング日本三階級制覇王者)
2年連続準優勝のTATSUJIの相手は日本3階級制覇の前田。バチバチの打ち合いを期待しますが、蹴りも使えるTATSUJIがロー、膝を多用して完封すると予想。
▼K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント1回戦 3分3R延長1R
HAYATO(FUTURE_TRIBE/UKF世界ミドル級王者)
VS
龍二(リアルディール/2007年R.I.S.E. DEAD OR ALIVEトーナメント優勝)
30歳になったHAYATOに対するは昨年のDoA王者龍二。んーーHAYATOもキシェンコ倒してますし、経験では勝りますが、龍二も強いですからね~。これは難しい。龍二は同門の裕樹がHAYATOに負けているので敵討ちでもありますね。
▼K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント準決勝第1試合 3分3R延長1R
アンディ・オロゴン×山本優弥の勝者
VS
尾崎圭司×城戸康裕の勝者
▼K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント準決勝第2試合 3分3R延長1R
TATSUJI×前田宏行の勝者
VS
HAYATO×龍二の勝者
▼K-1 WORLD MAX 2008日本代表決定トーナメント決勝戦 3分3R延長1R
準決勝第1試合の勝者
VS
準決勝第2試合の勝者
▼リザーブファイト 3分3R延長1R
白須康仁(花澤/WMAF世界スーパーウェルター級王者)
VS
蜜山剛三(ファイブ・リングス/2001年極真空手九州大会優勝)
城戸に負けた白須はリザーブに降格、しかし腐らず確実にリザーブ権を獲得しチャンスを待って欲しいですね。イケメン蜜山はこの前海外のK-1大会で負けてましたね。格上白須相手にチャンスを掴めるか。
▼スーパーファイト 3分3R延長1R
ブアカーオ・ポー.プラムック(タイ/ポー.プラムック/2004&2006年世界一決定トーナメント王者)
VS
佐藤嘉洋(フルキャスト/名古屋JKファクトリー2006&2007年日本代表決定トーナメント王者)
コヒさんの怪我によって開幕戦の出場権を獲得した佐藤ですが、コヒさんより遥かに厳しい相手と激突。唯一のKO負けを喫したブアカーオとのリベンジマッチが早くも実現。これでMAX世界王者とは5度目の試合ですか~。佐藤は昨年の魔裟斗vsブアカーオを見て悔しい思いをしたでしょうから、意地でも負けられないでしょう。
▼スーパーファイト 3分3R延長1R
アルトゥール・キシェンコ(ウクライナ/キャプテン オデッサ/2007年世界一決定トーナメント第3位)
VS
我龍真吾(ファイティングマスター/M-1ミドル級王者)
21歳の王子様キシェンコに挑むは日本の熱き子連れファイター我龍真吾。我龍と言えば一昨年レミーガに8秒殺を喰らったことが強く印象に残っていますが、世界3位のキシェンコ相手に意地を見せられるか。
ところでコヒさんが欠場しなかったら、ブアカーオvsキシェンコだったのかな(´・ω・`)
▽K-1 WORLD YOUTH 2008 International Team Competiton 日本VSオランダ
▼大将戦 K-1ルール 3分3R
HIROYA(フリー)
VS
オランダ選抜
▼中堅戦 K-1ルール 3分3R
嶋田翔太(島田塾)
VS
オランダ選抜
▼先鋒戦 K-1ルール 3分3R
才賀紀左衛門(大成塾)
VS
オランダ選抜
別にYOUTHは放送いらないかなぁ。
(○´∀`)ノ.☆.。.:*・°See you。,。・;:☆∵"'(●´∀`)ノ
よろしければワンクリックお願いします^^