
ロシアによるウクライナ侵攻(侵略)武力行使に強く抗議します。
ロシアによるウクライナ侵攻(侵略)武力行使に強く抗議します。 全国児童・青少年演劇協議会 運営委員会 ロシアのウクライナ東部独立を口実とした軍事侵攻が始まり、状況は混迷を極めて...

こどもと劇がなかよくなる日
3月20日は「国際児童青少年演劇デー」です。3月21日は「世界人形劇の日」です。3月20−21日...

劇とあそびと平和のこどもまつり2021のお知らせ
今年もやります!! 全児演関東ブロック げきとあそびと平和のこどもまつり2021 文化の日をこどもの文化の日に! 今年は檜原森のおもちゃ美術館のグランドオープンの日!お祝...

劇とあそびと平和のこどもまつり2020<アクセスと参加費について>
2020年 11月3日(火・祝)の、「劇とあそびと平和のこどもまつり2020」へご来場の皆様に、アクセスと参加費について、ご案内いたします。 ...

「劇とあそびと平和のこどもまつり2020」感染症拡大防止について
業種別のガイドラインを元に、新型コロナウイルス感染拡大防止のためのチェックリストを作る準備を進めています。 東京都のステッカーは<イベント編>で取得しました。当日...

劇とあそびと平和のこどもまつり2020
2010年から 「11/3 文化の日に、子どものための劇や遊びのお祭りを!」 を合言葉に毎年行ってきた 「劇とあそびと平和のこどもまつり」 を、 今年も開催する...

劇とあそびと平和のこどもまつり2020<お申込みについて>
さあみんなあつまって!楽しい演目が次から次へと飛び出すよ! みんなであけよう「劇とあそび」のびっくり箱! ...

子どもと舞台芸術:子どもの未来について語ろう
2020年8月1日付でアシテジ世界理事・大谷賢治郎さんよりお知らせをいただきましたので転載します。 ...

今年もやります 「劇とあそびと平和のこどもまつり」
2010年から 「11/3 文化の日に、子どものための劇や遊びのお祭りを!」 を合言葉に毎年行ってきた 「劇とあそびと平和のこどもまつり」 を、 今年も開催することに...

WEBで「劇とあそびと平和のこどもまつり」
毎年11月3日の文化の日に、こどもの文化のお祭りを!と、イベントを行なっている 「劇とあそびと平和のこどもまつり」のフェイスブックページでは、 いつもは11月3日の「劇あそ」の...
- 2019こどもまつり(9)
- 2021こどもまつり(1)
- 2020こどもまつり(5)
- 2020(0)
- 全児演からのお知らせ(12)
- 会員からのお知らせ(69)
- 関東ブロック月例会(25)
- 2018こどもまつり(3)
- 全児演総会IN関東(3)
- 2017こどもまつり(1)
- 2016「こどもまつり」基本情報(18)
- 平和ってなんだ?(5)
- 2015年「こどもまつり」参加者情報(5)
- 2015年「こどもまつり」基本情報(3)
- 2013年「こどもまつり」 基本情報(20)
- 2012年「こどもまつり」 基本情報(11)
- 2012年「こどもまつり」 出演者紹介(11)
- 2011年「こどもまつり」 基本情報(5)
- 2011年「こどもまつり」 出演者紹介(17)
- 2011年「こどもまつり」 あれこれ(3)