いつも思うことですが・・・
舞台というものは一人では決してできません。
大道具、小道具、衣装、音響にチラシやパンフレット。
受付や会場案内、劇場、お手伝い。
そして観客と演者。
舞台の絶対条件は、観るものと観られるものというのがあります。
だけど実際には、観られない(舞台に上がらない)ものの協力がなければ
何にもできません。
藝○座は、その○の部分に、それぞれが感じて思い描く文字を
あてはめていただけたら、という絵解きみたいな意味もあります。
だけど○を、形どうり、
僕たちがまだまだ卵で、ヒヨっこにもならない
これから成長するんだ!、という意識の現れもあったりします!
そして○を、
そのまま、舞台という、お互いがリンクしあう
大きな大きな『輪』を表現しているように感じてもらえたら幸いです。
藝術というなかで
大きな大きな○を描けますように。
藝○座。
すべてのものに感謝します。
藝〇座の母体。
我らが母校。
藝大は創立121年目。
あなたたちの藝術からは、だいぶ変わったかもしれませんが、今も、みんなは、がんばっています。
舞台というものは一人では決してできません。
大道具、小道具、衣装、音響にチラシやパンフレット。
受付や会場案内、劇場、お手伝い。
そして観客と演者。
舞台の絶対条件は、観るものと観られるものというのがあります。
だけど実際には、観られない(舞台に上がらない)ものの協力がなければ
何にもできません。
藝○座は、その○の部分に、それぞれが感じて思い描く文字を
あてはめていただけたら、という絵解きみたいな意味もあります。
だけど○を、形どうり、
僕たちがまだまだ卵で、ヒヨっこにもならない
これから成長するんだ!、という意識の現れもあったりします!
そして○を、
そのまま、舞台という、お互いがリンクしあう
大きな大きな『輪』を表現しているように感じてもらえたら幸いです。
藝術というなかで
大きな大きな○を描けますように。
藝○座。
すべてのものに感謝します。
藝〇座の母体。
我らが母校。
藝大は創立121年目。
あなたたちの藝術からは、だいぶ変わったかもしれませんが、今も、みんなは、がんばっています。