前にも書いたが長年我愛車W140のメンナンスやって貰ったT氏、諸処の事情で已む無く独立?三郷のさる重機会社の自動車修理部門として敷地・設備で7月から営業している。外車通ではそこそこ有名な人物で腕もいい!ただこの景気だから
どうだろうと?今の我愛車VW=ドイツのカローラ?も9月に車検だから35年振りに三郷へ・・・武蔵野線が旅客化される時代昭和47年ごろ沿線の鉄道工事にアルバイト(学生時代)、当時は駅はあれど一面たんぼであったが東京外環も通り流山街道も大型商業施設が林立していました。たんぼは何処・・でもこの辺は未だ陸の孤島、車が無ければ来れません。車離れも叫ばれている現在、外車はどうか?も心配は無用でした。根強い外車ファンは不況でも頑張って維持した駐車場は満杯、予定もびっしり!さすがT氏名声でお客は憑いて来てます。本当の車好きはディラーのチェンジ二アでは無く本物のエンジニアとお付き合いしないと名車は維持きませんから・・・健闘を祈る!
どうだろうと?今の我愛車VW=ドイツのカローラ?も9月に車検だから35年振りに三郷へ・・・武蔵野線が旅客化される時代昭和47年ごろ沿線の鉄道工事にアルバイト(学生時代)、当時は駅はあれど一面たんぼであったが東京外環も通り流山街道も大型商業施設が林立していました。たんぼは何処・・でもこの辺は未だ陸の孤島、車が無ければ来れません。車離れも叫ばれている現在、外車はどうか?も心配は無用でした。根強い外車ファンは不況でも頑張って維持した駐車場は満杯、予定もびっしり!さすがT氏名声でお客は憑いて来てます。本当の車好きはディラーのチェンジ二アでは無く本物のエンジニアとお付き合いしないと名車は維持きませんから・・・健闘を祈る!