goo blog サービス終了のお知らせ 

♪quelques chansons et moi♪

ようこそ!ここはがやこ(gayaco)のblogです♪
#けるくしゃんそんえもわ ♪

アーモンドのクリームが

2006-03-31 23:08:36 | 仏語関係
←とってもおいしかった、ピティビエ!。(PITHIVIER、パリの南方にあるピティビエ村で昔から作られているパイ・・・「パリのお菓子」セルジュ・フリボー、女子栄養大学出版部、より(^^)。)
 フランス語のクラスで。来週「お菓子留学」(っていうかな?)にフランスへ行く女の子が作って来てくれた。。。Bon voyage!。



もうすぐ4月(追記あります)

2006-03-29 14:47:00 | 歌・歌い手(les chansons)
 4月1日はマルセル・アモン(1929年)、4月2日はセルジュ・ゲンズブール(1928年)、4月3日はランベール・ウィルソン(1958年、わたしと同学年!)の誕生日!。4月中には、何か書きたいと思います。(・・・とここに宣言しておこう^^ゞ。)
 ところでこの3人の共通点は・・・
☆フランス人であること。
☆歌い手であること。(ランベール・ウィルソンは映画俳優だけど~リンク集のallcinemaを参照~歌い手でもあるので・・・。)
☆それぞれ独特の「色気」があること。(歌い手や俳優には皆それぞれ「色気」というか「オーラ」があるといえばあるのですが・・・^^;。)かな~?!。
・・・追記です。ランベール・ウィルソンの誕生日、確か8月では、と思い出してフランスのサイトを見てみたら、やはり8月3日になってました。。。
 多分8月3日が正しいです。お詫びに彼の若いころのポートレートを置いておきます^^;。




キッドがかわいかった!

2006-03-27 12:11:11 | 過去の日記(がやこの70年代)
1973年9月8日(中学3年)
 テストの問題はうまく解決・・・。「日記さん」、とにかくやることが次から次へと出てきて、いそがしくてゆううつになってきます。それでいて思っていることの半分もできないのだから。
 話は変わるけど、「西部2人組」で、キッド(ベン・マーフィー)がかわいかったのは「賞金かせぎにゃなさけは無用」という話です。キッドはお人よしで、すごくいい人で、ヘイズとだきあってしばられるところもよかったし、ほろっとさせられました。。。
 今日はコロンボ(「刑事コロンボ」)がなくてつまらないと思う。


{・・・いそがしいといいながら、相変わらずテレビは観ていたようです。ほんとにもう1度観たいな、「西部二人組」。
 先日、コメントを下さったはっちんさんの、「西部二人組」のファンサイトをリンク集のページの中に入れさせていただきました。とっても充実したサイトです!(^^)!。}